ここ、倉敷は、レトロな街並みが残る岡山県南部にあり
とても穏やかな気候で、住みやすいですよ
観光地としも、有名な美観地区(Kurashiki Bikan historical quarter)
と呼ばれる伝統的な建築物が立ち並ぶとても素敵な街です
皆さんもお越しの際は、ぜひお声をかけてくださいね





今年は、夏
が、かなり長い感じで、暖かかったので、冬は来るかな
と思っていましたが



12月に入り、ソコソコ寒くなってきました

だって、もうすぐ
クリスマス
ですよね。



そこで、岡山と倉敷のクリスマスイルミネーションを見てきました

岡山では、駅前にある桃太郎像の周りや、街中の川沿いをライトアップする


11月28日(月)~12月25日(日) まで行われています

詳細は、
の画像をクリックしてくださいね。

東京などのクリスマスイルミネーションと比べるとちょっと・・・寂しく
地味目ですが、

それでもきれいですヨ

桃太郎なので、この桃、割れるみたいですよ。
見に行ったときは割れていませんでしたが・・
ぜひ今度は割れたところを見たいですね

岡山県で口伝えに伝えられた「桃太郎」のお話は、絵本などで有名な「桃太郎」とは
少しちがっているようです

民話「桃太郎」を見つけたので、よろしければ、是非音声をクリックして聞いてみてください。


倉敷は、倉敷駅前にある
倉敷みらい公園
周辺にクリスマスイルミネーションがあります。


ここは、「アリオ倉敷」と「三井アウトレットパーク」があり、公園の中を流れる川を光の川に
して、過去最大の15万球の光で飾り、園内をきらびやかな光で包み込んでいるそうです

詳細は、
画像をクリックしてください。

岡山と倉敷の両方が見られる欲張り
クリスマスイルミネーション
の動画を見つけました。


岡山イルミ2016(MOMOTAROH FANTASYなど)です。
岡山と倉敷の両方を撮っている
ので、約7分半とちょっと長いですが、よろしければ、ご覧ください。

皆さんも、この時期に倉敷にお越しの際は、是非ご一緒にクリスマスイルミネーションを
見に行きましょうね



我が家の近くにある個人宅のクリスマスイルミネーションです
そんなに派手ではないですが、きれいでしたよ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます