ここ、ゴールドコーストは、もう夏モード全開です
日本は、寒い冬
がやってきたようで・・・
に包まって暖かくして・・・
ゴールドコーストは、夏とはいえ、さらっと乾燥した清々しい夏モード
寒い日本を抜け出して、こちらにお越しくださいね
ホームステイや短期留学の詳細は、画像をクリックしてください。









先日、ギリシャ系のエジプト人のご主人とレバノン生まれの奥様の家で行われたパーティーに
ご招待頂き、楽しい時間を共有させていただきました


お2人は、オーストラリアで暮らして、もう40年以上、もちろんオーストラリア人ですよ

ご主人は5ヶ国語を話し、奥様は、2ヶ国語を話します

すご~~~い

さすがオーストラリア、カップルの組み合わせはもう様々、いろいろな方達がいますよ

昨年、ご自宅のキッチンを改装されたそうで、とても素敵なお住まいでした

奥様は、本当にお料理が上手で、もう何もかもとても美味しかったです


お2人の息子さんの大好物と言う「タブリ
」・・・これは、レバノン料理の代表的なサラダで、

パセリをたっぷ~りと使ったサラダですが、パセリが嫌い・・・という人でもいけますよ

ご興味のある人は、下の
画像をクリックすると、ネットから探した「タブリ」のレシピが

表示されます。
以前、メルボルンで、友人とアフガニスタン料理を食べに行った時にこのタブリを
頂いたのですが

その時はあまり美味しくなかった
・・・上に、お腹の調子もちょっと悪くなり・・・「なにこれ
」


という感じでした。
でも、今回頂いたタブリは、本当に美味しかったですよ

レバニーズブレッドに巻いて食べるといくらでも食べられそう


デザート
とコーヒー
まで頂いて、もう、すっかりお腹一杯になってしまいました。


ご馳走様でした

今度は、我が家にお越しいただく予定です。
どんな日本食をつくろうかな
なんて、今から楽しみです




ゼンゼン関係ないですが
・・・

先日、Googleで地図を検索していたら・・いつもの散歩道に駐車している私たちの車
が・・・

これは、2014年の8月に撮影されたようで、普段は、結構駐車している車があるのですが
この日は、私たちの車だけ・・・みたいですね

それが何・・・と言われてしまいそうですが

載せちゃいます


食事も豪華ですごい
おうちも素晴らしい
タブリ、美味しそうですね!
私はパセリ大好きなので簡単みたいですし作ってみたいなと思いました!
フルタイムで働いているとご飯の用意が大変なので母のありがたみをヒシヒシと感じている今日この頃ですが作り置きレシピを片っ端から調べて勉強しています!
早速今週末、色々作ってみたいと思っています!
とにかく時短です
Google mapに車が!?
ちょっと嬉しくなりますね!
うちの両親も写ってましたけど・・・(笑)
母なんか気付かれていないのかモザイクなしです(笑)
そもそもぼやけてますからハッキリは見えないですけど
写ってるから消して欲しいなどの苦情とかあるんですかね?
日本にいた時は、とりあえずスーパーや、デパチカに行けば、出来上がっているものがあるので、それに手を加えて、チャチャットできますが・・・
ここオーストラリアは、「お惣菜」というものがあまり無いので・・・あってもちょっとまずいし・・・みたいので、自分でお料理することが多いですね。
日本では、1週間のだいたいのメニューを考えて、週一で買い物をし、週末に作り置きをしておくパターンが多かったかも・・・
そぉ、ただのGoogleMapですが、滅多にないですよね。
でも、削除してほしい場合は、「問題の報告」かな??ここに送るとやってくれるようですよ。
通常顔が映っていると、ぼかしが入るはずなんですが、気がつかなかったのかもね!(^^)!