今、日本では、UGGブーツが大流行だそうですね

先日、お仕事で、ハワイに行かれた方が、このUGGブーツが、日本よりアメリカは安い・・・そうで、
ショップもデパートも日本人の行列ができていたそうです

その方も、お友達に頼まれてブーツを3足位買い、スーツケースがブーツで一杯になってしまったということでした

そこで、今日は、UGGブーツの話です


UGG Bootsって、どう読むかわかりますか

UGGとは高品質な羊の毛皮を使ったブーツを指す総称で"アグ"と読みます。
冬には驚くほど暖かく、通気性に優れているため春や秋にもほとんどムレることはないそうです。
語源は、Ugly Boots(醜いブーツ)だそうで、オーストラリアのスラングで、UglyがUggと言われることから、段々とUgg Boots(アグブーツ)と呼ばれるようになりました。

詳しい内容は、ここをクリックしてくださいね。
サーファーズパラダイスには、UGG Bootsのお店が結構あります


皆さんもこちらに来られたら、是非行きましょうね。
行列はありませんので、とてもゆったりショッピングができますよ

常夏の島でUGGブーツを見るとは思いませんでしたが、やはり日本人で店内は一杯でしたよ
「冬には驚くほど暖かく、通気性に優れているため春や秋にもほとんどムレることはない」なんてすごいじゃないですか!!
それ知ってたらお店に入っていたかもしれないです
はやり、店内は日本人ばかりでしたか・・・
これから寒くなる日本ですから、買うなら今でしょ!!ですかね。
オーストラリアは、UGGブーツ発祥の地ですから、こちらに来たらゆっくり探してみてくださいね。