
皆さま、こんばんわ。
台風が去ったというのに、生憎の天気が続いていますね
私の暮らす周辺地域では、台風による被害はほとんど無く、ホント良かったです。
その台風が関西を直撃した当日の晩、実は
私達夫婦は友人二人と一緒に文楽鑑賞をすることになっていたんです。
なので、よりによってどうしてこの日に来るのよ
と、台風に怒ることしきり…。
しかし、台風は意外に早く去っていき、晩にはめでたく文楽を愉しむことが出来ました
一緒に観たオトモダチは、文楽について色々と教えてくれるN子さんと、その反対に
文楽は初めてのHちゃんでした。

お馴染み、西宮の芸術文化センターでの公演です。
演目は「絵本太功記」尼崎の段。
これね、決して「太閤記」を誤って「太功記」としたのでは無いんですよ。
「太閤記」の主人公は豊臣秀吉であって、この「太功記」の主人公は、明智光秀なんです。
そして、そのお話しは、信長に謀反を起こした光秀が尼崎の屋敷に帰ってきて、そこで
秀吉を討とうとして誤って実母を殺めてしまう、というもの。
舞台を見ながら、どっかで見たストーリーだなぁ…なんて、考えていて思い出しました。
そういや、この演目、歌舞伎で観てましたわ…
(團十郎さんの光秀)
歌舞伎よりも文楽の方が、私、この演目は好きかも…。
ストーリーはさておき、この日の文楽の舞台は、なんとなく、お人形の身体の動きが
良くなかったように感じました。
足の動きが合っていなかったみたい…。
三味線も弦をよく切ってしまっていたようです。← 下男はしっかりと見ておりました。
まぁ、それでも楽しめたので良かったとしましょう
公演後は、もちろん酒宴ですよ、酒宴!

なんといっても、当日の顔触れは全員が酒好き
ですからねぇ…。
お気に入りのお店に行って美味しいモノをたくさん食べたのですが、食べることに夢中に
なっていたせいで、スッカラカンに撮影を忘れてしまいました~
トホホ…
また、このメンバーで吞み会をしたいと思います
話は変わって…
私が最近、衝動買いしてしまったぬいぐるみのネコちゃんを紹介致します。
この子ですよ、この子

めっちゃ、可愛いでしょwww

テディベア・アーティスト たけしま さおり さんの作品なんです。

店頭で見た瞬間、目が釘付けになってしまいました~
15㎝ほどの小さいネコちゃんなんだけど、そのちっちゃいアンヨにはしっかり
肉球が付いているんです


普段、私がお人形やおもちゃを買ってきても、下男はほとんどキョーミを示さないんですが
この子には肯定的な反応を示していましたね。
そりゃ、そうですよ、こんなにも可愛いんだから

そして、可愛いといえば、やっぱり我家の王子さま、せいたん
(かなり、こじつけてみました
)

暑がりなので、冷房をよく効かせると喜んで座イスでころりん…としているところです。

うへへぇぇ
と、一番風呂に満足げに浸かっているオッサンのような声が聞こえてきそうです。

・・・ね?!
ご満悦でしょ、せいたん。
冷房だけでご満悦になれるせいたんが羨ましい…
私は、いくら冷房が効いていようとも、明日からまた会社に行かなくちゃいけないと思うと
めっちゃ、タメ息が…
めんどくさ~ぁぁいっ

あ、それによく思い出したら、会社って冷房があんまり効いてなかったですわ
事務所内は暑いのに、何故か共用部の廊下とかのが涼しいっていうのも、どうよ?!
ますます、行くのが憂鬱になってきましたが・・・・
なんとか、がんばってまた一週間、乗り切りたいと思います。
皆さまにとっても、無事な良い一週間でありますように


