goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ、ときどき毛玉なり

~時には毛玉も吐くけれど、とりあえずは今日の努めにシペシペするなり~

猫好き夫婦の日常生活あれこれ雑記

ゴラムと猪

2015-03-15 | にゃんころりん

こんばんわ☆

今日は休日出勤して、とある会合に出席してきました~

その会合の場では、口うるさい御老人がいらっしゃって…。

何度も同じ質問をするわけですよ

でね、その御老人…、何かに似ているなぁと思って考えてたら、

やっと判りました

 

ゴラムです!ゴラム!

そう。ロード・オブ・ザ・リングのスメアゴルですよっ

うへぇぇ…

もう、スメアゴルに思えて仕方なくなりましたっ

その御老人が質問する度に、私は心のなかで

「ちがう!ちがう!私達は、あなたの指輪なんて持ってませんからっ!!」と

どれだけ唱えたことか…。

そんな私の心の声が届くわけも無く、御老人はしつこく質問…。

 

\ちょっと、訊いて良いですかぁ~?!/

 

だから、指輪なんて持ってませんってば!

 

結論も出ず、後味悪い会合も終わり、同僚、先輩と帰路につきました。

 

その帰路で見つけたもの。

判ります?!

この丸っこいの。

よく見ると…これが、猪くん達なのでした。

気持ち良さそうに寝てらっしゃいます…

念押しするまでないのですが、ここは動物園じゃありません。

阪急岡本駅の南です。

駅近、住宅街に猪が6頭ですよ

ビックリ…

よく見れば、こんな標識が…。

確かにエサは与えちゃダメだわなぁ・・・・。

 

思わぬところで猪は見れるわ、スメアゴルに遭遇するわで

なかなか濃い一日でした。

 

来週も、また有意義な日々でありますように…

 

今回も最後までお付き合い下さってありがとうございました

また次週も遊びに来て下さいませ~

 

それでは、、皆様おやすみなさい

 

 


ステキなお花を頂きました♪

2015-03-08 | にゃんころりん

皆さま、こんにちわ☆

日頃、下男がお世話になっているNさんから素敵なお花を頂きました~

私が一番好きな花の百合

花や植物にはウトイ私ですが、こういう百合のような大ぶりで単純な形の花って大好きです。

向日葵、チューリップ、カラーとか。

まぁ、野菜に例えるなら根菜のような花ですね。←なんか、判ってもらえます?この例えで…。

正直、花より団子タイプの私ですが、頂いたこのお花にはウットリ…

Nさん、ありがとうございます

花束の中には、立派な菜の花も入っています。

この菜の花は、美味しいんでしょうか…?

ふと、気付けば花にニジリ寄る毛もじゃが一匹…。

\くんくん…/

今にもかぶりつきそうだったので、慌ててメッ!!しましたよ。

だってね、にゃんこが食べたら毒になる植物って結構多いんですよね。

ただでさえ植物にウトイ私が、にゃんこに毒性のある植物を覚えている

わけがなく、とにかくカレを植物に近づけさせないようにしています。

メ!されて、未練がましくも退出を余儀なくされたせいたん。

せいたんが、おとなしく退出した後は、お人形と一緒にお花見。

 

さて、せいたんですが相変わらず毎日、ヘコヘコと勤しんでおられます。

↑この真剣な眼差し…。

あ…、でも、窓から鳥でも見えたみたいですね。

まさか、鳥を雌猫と間違えてないでしょうね?

そうだったら、可哀想すぎるっ…

幻視ですよ、幻視っ!

 

早くせいたんにも春がくれば良いんですが…。

いや、せいたんの場合は既に年中、常春でしたね。

 

 

 

 

 

 


今日は雨…

2015-03-01 | にゃんころりん

 

こんにちわ☆

今日の関西は、生憎の天気ですね

なんだかんだと、先週は酒量が増えまくったせいか、この週末はいささかバテてます

自業自得とは、このことですな…

下男は老体に鞭打って、相変わらず休みなしで労働しています

そして最後にせいたん…。

せいたんは本格的サカリに突入しつつあるようで、最近、外に脱出しようとしています。

もし、せいたんが外に出てしまったら大変です!(まさに、猫まっしぐら!)

メスを追いかけて帰ってこれなくなるに決まっています!(ドンクサイ子ですから…)

だから、私としては脱出してしまう前に早く去勢したいんですがねぇ…

 

さて、そんな生意気にも色気づいているせいたんですが、私の前では仔猫のままです。

 

 

昨日の朝…化粧しようとパウダールームに入ったら、せいたんもくっついて来て

あっと言う間に、肩によじ登りました。

ほとんど、お母さんに抱きつく人間の幼子のようなもの。

ただ、幼子と違うのは毛むくじゃらで鼻息も荒く(フゴフゴ…)喉をゴロゴロ鳴らすところですね。

こうなれば、なかなか離れてくれません。

せいたんは、メインクーンにしては小さくて華奢な子なんですが、それでも

肩に乗って収まるサイズではなく、また肩に乗っても許される重さではないんです

重いわ、鼻息かかるわ、ヒゲがくすぐったいわで、正直、たいへん迷惑です

だけど、本人は親切心から私の毛づくろいをしてくれるんです。

髪をザリザリ舐めてくれるまでは良いんだけど、ガシガシと噛むのは止めて頂きたい…

私、せいたんみたいに痒いところは無いから大丈夫だってば

化粧している間、ずっとシゲシゲと覗きこむせいたん。

飽きないんでしょうかねぇ~。

…って、せいたん、あんたナニ見て驚いてんだ?!

 

話は変わって、週末に仕事で大阪に行った帰り久しぶりにキディランドへ行きました

でも、年々、欲しいモノが無くなってきてるんですよねぇ…。

バービーも数少なくなっちゃったし

でも、猫グッズ専門ショップに寄った時には、新しいガチャを発見

哺乳瓶から離れない仔猫 「ミルクのじかん」シリーズ。

可愛い~ でへへぇ~

 

んで、コッチは前から知っていたネコcafeシリーズ。

持ってないのが出たので、単純に嬉しい

最近、ガチャガチャやると下男からお小言ちょうだいするので、回数は減らそう…。

そう思ってるんだけど、ついついニャンコモノを見つけるとやってしまうんだにゃぁ…

と、反省…。

 

それにしても、少しずつ春めいてきましたね。

春眠暁を覚えず…ってほどの気候には、まだほど遠いのですが

職場でお菓子に埋もれて昼寝しているわんころ社員。

 

早くもっと春めいて、気持ち良く昼寝ができるようになってほしいものですね。

私は、さすがに職場で昼寝はしませんが…。

 

まだ寒い日が続くかと思いますが、皆さまどうぞ風邪などひかぬよう気を付けて下さいね

 

 

 

 


今日は、にゃん・にゃん・にゃんこの日でしたね☆

2015-02-22 | にゃんころりん

 

こんばんわ☆

今日は、2月22日、にゃん・にゃん・にゃんこの日でしたね。

にゃんこの日だからというわけではないのですが、ネコずしニャー太のガチャを

見つけて早速Getしました。

シャリに載ってるにゃんこが可愛らしい…

でも、なんでお寿司なんだろ?!

話は戻って、このにゃんこの日…。

実は、私達夫婦が入籍しようとした日なのでした。

にゃんこの日なら、私、絶対に忘れないだろうという理由だけだったんだけど…。

でも、その年のにゃんこの日は仏滅で、父親から日を変えるように強く薦められたのでした

日を変えての入籍となったせいか、私も下男もすっかり入籍日がいつだったのか

覚えていません

あれ、どうやったら調べられるんでしょ?

戸籍謄本かなんか取るの?

メンドクサイわぁ…だから、忘れたままでいいや…で、もうカレコレ数年。

 

せいたんのお誕生日は覚えてるけどね~。

 

と、最後にビシッと、せいたんのカメラ目線の写真で閉めます。

人間だと、さしづめ白い歯をキラーンと光らせて微笑む

二枚目俳優…というところでしょうか?

↑よく言いすぎでしたねやっぱり親バカ…

 

それでは、今日はこのへんで…

 

皆さま、どうぞ良い夢を…

 

 

 

 


バレンタイン

2015-02-15 | にゃんころりん

皆さま、こんばんわ

昨日はバレンタインデーでしたね。

下男が甘いモノ好きなら人並みにチョコレートをプレゼントするんですが、

甘いモノがまったく食べられないものでして…。

ほんに、いろんな意味でバレンタインには無縁の男よのぉ…

と、いうことでチョコぬきのバレンタイン・デーとして夫婦でお出かけしていました。

 

お出かけ先は、前から気になっていた神戸の貝専門店「ボンゴレ」。

二人とも海の幸が大好物なので、すっごく期待してお店に入りました

結果はというと…期待以上に美味しくて、大満足っ

以下、その美味しかったお料理の写真を列挙しますよぉ

 

貝が美味しいのは勿論、お酒も種類豊富で楽しめました

こんなに素敵なお店だと知っていたら、もっと早くから通ってたんだけどなぁ…。

おまかせコースの他にも2品ほど注文して、シメの貝そばを食べた後は、もうお腹いっぱい

 

 

でも、帰るにはまだ早い時間だったので、もう1軒寄ろうか~、なんてことに。

向かった先は、昔ルパン三世のエンディングテーマを唄っていたチャーリー・コーセイさんのお店。

中山手2丁目にある「uncle Charlie」というバーです。

勿論、チャーリーさんの生唄が聴けます

もう、単純に感激しました…。

加齢で声が下がったと御本人は仰るのだけど、相変わらず素敵な歌声でした

だいたい、歳を重ねていくうちに声が出なくなる人が多いのに、チャーリーさんは

まだまだしっかり声が出ていますからねぇ~

カッコイイ、シブイおじさんでした~

相変わらず、カッコイイと思った人には、なれなれしく抱きつく私…

 

このようにバレンタインデーの夜を、呑みまくって過ごした私たちでした。

一夜明けて冷静に考えてみると、バレンタインだったんだから、チョコが食べられない下男に

私がお酒をおごってあげるべきでしたね

気付けば、いつもどおりに下男がお会計。

なんのことはない。

バレンタインなんて関係なし、結局いつもの夫婦の吞み会でした~

 

\バレンタイン…俺のはっ?!/

 

最後に…

貝料理の「ボンゴレ」、チャーリーさんのお店「uncle Charlie」、ともにオススメですよ

 

さぁ…また、一週間が始まりますね。

がんばって一週間働いて、また美味しいお酒を呑みたいと思います。

皆さまも、がんばってくださりませね~