高速バスに乗ろう。

最近の高速バスはスゴイ!

4列ゆったりシートにリベンジ!! 【VIPライナー編】

2011-07-15 04:32:02 | 日記
大阪発⇒東京行の高速バスに乗る機会がありました。
以前、MKの4列ゆったりシートでは失敗しましたので、
今回は事前リサーチを十分に行った上で、4列ゆったりシートのバスを
選ぶことにしました。
4列ゆったりシートにリベンジ!!です。

そのリサーチポイントは、以下の4つ。

(1)隣席との間に、ヒジ掛けがあること。
(2)レッグレストがあること。
(3)前方遮光カーテンがあること。
(4)休憩のためにサービスエリア(SA)に停まったときに、車内アナウンスがないこと。
   (車内アナウンスがあると、目が覚めてしまう)

これらの条件を満たすバスを探してみると、、、やっぱりと言うか、
当然と言うか。
定評のあるVIPライナーの『4列楽のびシート』に行きついてしまいました。

ヒジ掛けは、4列シートとしてはかなり幅広の7~8cm。
レッグレストに加えてフットレストもあります。
また、前方遮光カーテンもあるし、SAでの車内アナウンスも無いようです。

条件に、ぴったりハマります。

ちなみに、私自身はVIPライナーを利用するのは初めて。
ですから、噂のロイヤルブルーにもちょっと魅かれたのですが、今回はリベンジを
優先して4列ゆったりシートにチャレンジです。


大阪発なので、まず大阪VIPスタンドに行きました。
いわゆる待合室です。
私は、たまたま大阪VIPスタンドの近くに用事があったため、とても便利だったのですが、
JR大阪駅からは歩いて軽く10分以上は掛かるので、ほとんどのケースでは
便利とは言いにくい気がします。
阪急梅田駅からは、15分~20分ほど掛かるかも。
最寄駅は、地下鉄西梅田駅、JR北新地駅、阪神福島駅ですかね。

このVIPスタンドは、雨風や暑さ/寒さをしのげるし、トイレはあるし、バッグを預かってもらえるし、
無料ドリンクもあったりするので、なかなか快適にバスを待つことができます。
ただ、名前の通り、あくまで「スタンド」です。
ですから、他の場所のVIPラウンジとは違って、きちんとした椅子がありません。
代わりにスタンディングチェアがあり、半分立った状態で腰は下ろせますが、
ちょっと残念です。

また、男性用のフィッティングルーム/パウダールームは、狭い上に1人分しか無いです。
一応、ドライヤーは置いてありましたが、「スタンド」だけあって立ったまま使うことが
前提になっていました。
大阪発のときは良いですが、大阪着のときは、あまり実用的ではない気がします。
ちなみに、女性用はそこそこ広そうでした。
うーん、男性差別

それから、少し気になった点があります。
バスに乗り込むときに、VIPスタンドを出て横断歩道を渡り、向かい側の道路にある
バスのところまで歩いていってから乗り込んだこと。
その間、約2分。
この日は晴れていたから問題ありませんが、雨が降っていたら濡れちゃいますね。

さて、お待ちかねのVIPライナーですが、外観はこんな感じ。↓


気のせいか、一般的な深夜高速バス(夜行便)よりも、少し小さい印象を受けました。

シート配列は、4列ゆったりシート標準の横4列(2列+2列)×縦10列。
VIPライナーならではの特長として、横に並んだ2列席の席と席の間に
プライベート・カーテンがあります。



隣席と完全に仕切られているわけではありませんが、
プライベート・カーテンとヒジ掛けのために、隣席の人の姿はがほとんど
見えません(足を除く)。
おかげで、隣席に知らない方が座っていても、あまり気になりません。
なかなかの優れものです。
特許出願したくなるのも、うなずけます。

私の席は、通路側でした。
シートは、通路側のヒジ掛けが下がるタイプです。
このタイプだと、ヒジ掛けを収納(?)するときに邪魔にならないんですよね。



3列シートの場合は少ないですが、4列シートの場合、ヒジ掛けが上がるタイプもよくあります。
上がるタイプだと、収納しようとしても肩に当たって邪魔になりますし、
収納せずに腕をその上に載せたままにしておくと、肩が上がった状態になるので
眠りづらいです。

小さいことのようですが、快適に眠ろうとするなら、こういうことって結構大事です。

また、リクライニング角度もスゴイです。
145度まで倒れます。
4列シートで、ここまで倒れるのは初体験。

もしかして、これって3列シートでよく使われるシートなんじゃ・・・?

しかも、アメニティとして腰ピロー(腰まくら)と低反発枕が最初から
全員の席においてあるので、それらを使えば腰への負担をかなり軽減できます。
とても役に立つアメニティです。

さて、肝心の足元の広さはどうでしょうか。



う~ん、ビミョー。
4列スタンダードよりは広いですが、先日のMKと比べると明らかに狭いです。
縦列は同じ10列なのに。
バスの構造の問題か、それともバス全体が小さいからか・・・?

さらに問題なのは、椅子の下の構造です。
MKと同様に、前の座席の下に空間があって足を入れることができる構造に
なってはいるのですが、その空間が狭いです。
特に、高さが低い
ですから、レッグレストを使うとスネが前の座席に当たってしまいます。


ぶっちゃけ足元が窮屈です。

レッグレストを使わなければ、窮屈ではないのですが、それでは
MKのときと同じで足が疲れてしまうし。
なんだか、“帯に短し、タスキに長し”的な感じ・・・・。

さらに、レッグレストもちょっと小さめだったり


結局、通路側の席だったので、片方の足を通路側に出して
足首を横に曲げて疲れにくくするとともに、もう一方の足は
前の座席の下の空間に斜めに入れて、スネが前の座席に当たりにくく
してみました。
ちょっと変な体勢です。

MKのときより楽ですし、4列スタンダードよりはかなり良いのですが、
でも、十分に足元が広いとは言いにくいです。
身長が160cm前後の方なら、あまり問題にならなさそうですけど、
175cmある私の身長だと、「足元が快適」とまでは言えないですね。


それから、4列ですからしょうがないのですが、やっぱりシート幅が狭い。
私は肩幅が広い方ではないのですが、それでもちょっと窮屈でした。
3列シート、特に2+1列タイプと比べると、シート幅の狭さは歴然としています。
通路側はヒジ掛けが下がるので、まだマシでしたが、窓際の席だったら
ちょっと厳しいでしょう。

VIPライナーは、就寝前の説明の際に通路上部から液晶モニターが下りてきて
注意事項を説明したり(映像で説明するので分かりやすい)、その説明の中で
「さぁ、みなさん、フルリクライニングしましょう!」
的なメッセージがあって、気兼ねなく後ろに背もたれを倒せます。

SAに停まった時のライトも天井からのライトは消したままで、足元のライトが
光ります。
これは、眠っている人にはとてもありがたい工夫です。
天井のライトが光ると、どうしても目を覚ましやすいですから。

実際、私の隣席の人は、SAで全く目を覚まさずに目的地までずっと眠っていました。

個人的には、腰ピローや低反発枕が気に入りましたし、様々な面で
配慮がされていて、かなりレベルの高いバスだったと思います。

ちなみに、この日は平日(月~木)だったので、楽天トラベル経由で予約して料金は4,000円
このクオリティでこの料金はあり得ないです。
コストパフォーマンスは、非常に良いと言えるでしょう。

乗務員(運転手)も2人のため、きちんと安全性も確保されています。

ただ、いくら工夫しても、6,000円前後のバスと比べると、快適性の面で
明らかに差があります。

通路を隔てた席に座っていた女子2人組(たぶん学生さん)が
「やっぱり、高速バスだと熟睡できないね。ベッドの有難みがよく分かる~」
と言っていたのが印象的でした。

私も、その日は4時間くらい昼寝しました。

そんなわけで、コストパフォーマンスは良いけれど、絶対値的な快適性は
いまいちな4列ゆったりシート。
着いた翌日が休みなら有りだと思いますが、翌日にフルに活動しようと思ったら、
ちょっと厳しいかな、という印象です。


追伸:
新宿VIPラウンジの写真も載せておきます。


新宿西口から近い雑居ビルの3Fにあります。
まさか雑居ビルにあるとは、、、、


入口です。
就職活動してる学生さんも、何人か見かけました。


中は大型テレビもあるし、椅子もあるし、女性用パウダールームもあるし、
無料ドリンクもあるし(みそ汁も無料です。具は入ってませんが)、
インターネットルームもあるので快適です。

ただ、女性用パウダールームは激混みでした。

平日だと、朝9:30まではOPENしているので、結構長居するお客さんもいました。
私も、時間調整があったので、バスは7時過ぎに着いたのに9時過ぎまで長居してしまいました。