鶴城夢芸帖

ゲームやらおもちゃやら日々の出来事やらを思いついたまま書く。その名は「鶴城夢芸帖(つるぎむげいちょう)」

なんとなくレビューっぽいものSRビデオゲームロボティクス

2009-10-17 21:31:38 | Weblog
その情報を聞いたときより発売を首を長くして待っていたガチャフィギュア
SRビデオゲームロボティクス (タカラトミーアーツ)
シューティングゲームヒストリカの好評を受けて誕生した
TVゲームに登場するロボットを集めた新シリーズです。
ミニサイズながら各部間接も可動する非常に凝った作りとなっています。

ようやく発売されたと思ったらあっという間に売り切れたようで、
見つけたときには既に筐体の中には4個しか残ってなかったという……
まあその4個がダブりなしだったのは不幸中の幸い、と思ったのですが。


セガの新作ゲーム「ボーダーブレイク」より
ブラストランナー クーガー1型 強襲兵装
やったことないのでいまいちピンときませんが、十分かっこいいです。
他のものに比べると細身なので間接は一番よく動き、片膝をつくことも出来ます。
ただし、パーツが外れやすく、特に肩アーマーが落ちやすいのが気になります。



メサイヤのゲーム「重装機兵レイノス」と「重装機兵ヴァルケン」より
アサルトスーツ レイノスとヴァルケン。
白いほうがレイノスで緑色がヴァルケンです。
無茶苦茶かっこいいです、レイノスはキャラ表示が小さかったのでグラフィックとは全然違って見えますが、
重量感あふれるフォルムがすばらしいです、なんとなく宇宙用のレイノスと陸戦用のヴァルケンという感じですね。


ちなみに並べるとこれだけ身長が違います。
ひょっとして同スケール?
ヴァルケンのエンディングがレイノスに繋がるようになっているので、
新型であるレイノスのほうが少し小型になっているということなのでしょうか?
……ちなみにヴァルケンの足の爪が一本足りない不良品でした(泣



データイーストのゲーム「ウルフファング」より
装甲機兵「彗星」と「王牙」、赤いほうが「王牙」です。
胴、脚、左腕をそれぞれ4種か選択、4X4X4=64通りの自機が使えるこのゲーム
彗星は「エレクトリッガー」「ホバー」「ナックル」
王牙は「グレネードランチャー」「2脚」「アイアンクロー」
彗星はシューティングゲームヒストリカ3にラインナップされているもので、
ロボティクス仕様ではないのであまり動きません。
王牙も同仕様なので、他に比べると見劣りします。
それぞれ色違いなのでパーツの組み換えでバリエーション再現ができないのも残念。

でもこうやって並べるとゲーム中を彷彿させてちょっといい感じ。

歳がばれますが、年代的にどストライクなネタでダブり上等で買い捲る予定だったのが全く売ってなくてなけました。
シューティングゲームヒストリカのようにシリーズ化してもらいたいものです。
「サイドアームス」とか「ヘビーユニット」とか「ファイネストアワー」とか
「ゼロディバイド」とか「サイコニクス オスカー」とか
最近PSPで復活した「テグザー」とか。
ネタはまだまだたくさんあるわけですしね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゾウザリーーーーー! (Sir Cry@Mimi)
2009-10-18 22:47:02
レイノスいいですねぇ(T▽T
1面で全武器手にいれようと欲張りすぎて死にまくったり。
欲張りすぎて、2面で置いてけぼり食らったり。

……欲張ってばかりorz

ウルフファングは、全パーツ販売して
自分で組み立てられるようになればいいですよね。
四脚とか六輪とか、パーツ大きすぎて辛そうですが。
返信する
実のところ (鶴城)
2009-10-18 23:35:58
ウルフファングは既にほぼ全パーツあるんですよ。
ヒストリカ3SPという箱売り分に4脚とミサイルポッドがボーナスパーツとしてありまして、
イベント限定で6輪タイプも販売されていました。
とはいえどちらももう入手は不可能に近いですし、
いっそウルフファングSPとかって発売してもらいないでしょうかね。
装甲機兵4種X赤と青の全8種。
パーツの組み換えで全てのタイプを再現可能とかって。

レイノスとヴァルケンは今回の大本命でして実際出来のほうも凄くいいです。
それだけにヴァルケンの爪が足りないのが悔しくて仕方ありません(TへT
返信する

コメントを投稿