goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞原唯子のひとりごと

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん Episode 12 前を向いて


政近、激おこじゃん! と思ったけどあれ演技だったの? 何を狙っての演技だったの? 後攻を想定していたみたいなので、後攻狙い? 有希がああいうふうに考えて先攻をとるだろうと読んでた? 政近が読み合いに勝ったってこと? そう思わせて本気の激おこだった可能性はない?

終業式の生徒会役員挨拶。アーリャのロシア語スピーチは政近の入れ知恵だったのね。けっこう長くてヒヤヒヤしたわ。しかも冗談なのか何なのかイマイチわかりづらかった笑。その後の日本語スピーチも顔が硬いよ! 声も硬いよ! と思ったけど、アーリャらしいスピーチではあったかな。政近のフォローでそのアーリャらしさがさらに活きたと思う。

期末テストは政近がまさかの33位。有希が敵わないというくらい頭がいいはずなのに、真面目に勉強して33位かぁ…いままでは何位くらいだったんだろう。あれだけ頭が良ければ、勉強しなくてもそこそこ上位に入れるんじゃないかと思うけど…まあ高校のレベルがとても高いのかもしれない。

政近はアーリャのことを平然と特別な愛称で呼んでるのに、自分が名前で呼ばれるとあんな照れるんだ笑。二人して照れてるのを見てるとこっちが気恥ずかしくなる笑。

エンディングは「ハナモヨイ」。生徒会役員+友人のイラストが春めいた雰囲気で青春っぽくてイイネ。あらためてみんなが並んでいるのを見ると、政近はそこそこ背が高い感じ。いちばん大きい生徒会長よりやや低いくらいかな。アーリャも女子としては高いほうなのかな。

第2期制作決定! 話がまだ全然途中なので、つづきをやってくれるのはすごくうれしいです!

ランキングに参加しています

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アニメ・マンガ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事