それに、これがあれば旅先なんかでもブログにアップできたりするではないですか。リアルタイム更新(写真付き)とか、ちょっとやってみたい。あと、寒くてコタツから出たくないときでも、気軽にぬくぬく Webで辞書を引くとか。さすがにあの小さいキーボードで小説を打ち込む気にはなれませんが。
惹かれる点
* かわいい(主観ですが…)。よくわからないのですが、どういうわけかこういう小さい PCに惹かれます。VAIO type Uも欲しい欲しいと言ってたなぁ。
* カメラがついている。スペック的にはあんまりよくなさそうですが、メモ的に使う分には十分かな。
* 電話が使える。いま、自分がケータイ持ってないので。
* データ定額にすれば使いたい放題。
* キーボードがついている。私にはケータイで親指入力する根性はありません。
* 画面が広い。このくらいあるとだいぶ楽そう。
ちょっと引っかかる点
* OSが Windows Mobile 5.0。Macなら良いのにというのは言わないお約束(……)。とりあえず、モバイルでない Windowsとの違いが気になっています。
* ウィルスは大丈夫なのか。Windowsですしねぇ。何か対策をしないといけないのだろうか。
* ウィルコム定額プラン+データ定額で月 6,700円(最大)はちょっと高い。
* ウィルコム定額プランで定額になるのは相手がウィルコムのときだけ。しかし、ウィルコム電話なユーザーは、今まで見たことも聞いたこともありません…。ウィルコム以外の通話料は高いし…。
* 電池の持ちが悪そう。電話だと 5時間だそうですが、Webとかだと 2時間もたないくらいらしいです。
まだ悩んでますけども…。いざというときに必要なだけで、普段から使いまくるということにはならないだろうし。本当に毎月 6,700円も払う価値があるのかといわれれば、ないかなぁと思ってしまう。4,000円くらいだったら踏ん切りもついたかもしれないですが。もうちょっと悩んでみます。
ランキングに参加しています
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
コメント一覧

瑞原唯子

(^-^)風顛老人爺
最新の画像もっと見る
最近の「雑談」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事