不協和音というのはそういうことでしたか。芸術家というのは、そういう他の人からするとどうでも良さそうなことにこだわるのですよねぇ。だから、芸術家が犯人だとややこしくなるのですな。だいたい、助けに行って絢音もろとも焼け死ぬ可能性もあったわけで、そうなったらそれこそさらなる不協和音です。まあそれでも目的は果たせるから良いのか。
しかし、肝心の調一郎を殺す前に自殺しては意味がないのでは? 放っておいてもそのうち死ぬからいいのか? ん? わたし何か見逃してますかね。
昔のコナンのすさまじい音痴っぷりに笑えました。有希子さんはピアノを弾けますし、音楽的な素養はありそうですね。コナンもその血を受け継いでいるから、あれだけ耳が良いのかな。とすると、もしかして、あの音痴は父親(優作)ゆずり?
シラソラ。どういうことですか。ケータイの音ではなかったのですか。コナンは他にどこで何を聞いたというのだ。今まで出てきましたっけ。「七つの子」を聞いて、なぜあれだけショックを受けているのかもさっぱりわかりません。大ボスはカラス? crow? …ガーネット・クロウ?(爆)。でもカラスに関係のありそうな人っていましたっけ。鱸(鈴木)ならいますけど…あ、黒羽快斗?(爆・いいかげんにしなさい)。まあそんな単純ではないだろうし、カラスは関係ないのでしょうね。
ああもう、本当にあの歌がどこでどう絡んでいるのか気になりまくっています。でも、このまましばらく放置されてしまうのでしょう(泣)。忘れたころに蒸し返すパターン、かな。
・名探偵コナン@SKY BLUE
コメント一覧

瑞原唯子

Kirappy
最新の画像もっと見る
最近の「名探偵コナン」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事