goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞原唯子のひとりごと

名探偵コナン「コナンと海老蔵 歌舞伎十八番ミステリー(前編)」

名探偵コナンTV放送20周年記念作品。20周年かぁ…コナンアニメが始まったときに生まれた子供が成人かぁ…。第1話から欠かさず見ている自分としては軽く絶望する(笑)。

で、そのおめでたい20周年記念作品がなぜ海老蔵なのかと(笑)。海老蔵も歌舞伎もあんまり興味がないので、ちょっと残念な気もしてました。個人的には金田一少年とコラボしてくれれば良かったのになと思ったり。金田一少年アニメは来年20周年だっけ?

オープニングはB'zかと思ったら稲葉さんソロなのか。だからかな。プロモーションビデオっぽい実写映像がなかったのは(笑)。黒の組織がだいぶ目立っていましたね。春の映画に向けてなのかな?

エンディングは「運命のルーレットを廻して」カバー。これ、このまえのオープニングで「謎」をカバーしていた人たちだよね。コナン歴代主題歌カバーをするアーティストなの??

園子、いくらなんでも歌舞伎に詳しすぎるだろ…年代まですらすら出てくるなんて…と思ったらカンニングペーパー見ながらだった。安心した(笑)。

海老蔵のアフレコ、何かの情報番組でちらっと見たとき、えらく棒読みっぽかったので不安だったけど、どうにか聞けるレベルでよかった。これが劇場版で主要人物を演じてるんだったら文句云ってたと思うけど、テレビだし本人役だしまあいいかと。しかし、舞台の人はもっと上手いものだと思ってたんだけどな。

海老蔵がもてすぎて納得いかない(笑)。園子と蘭はけっこうミーハーだからまあわからないでもないけど、灰原までなんてそんなばかな。いつものコナンなら蘭がメロメロになってるとケッとか言ってるけど、今回はコナンも随分と評価してるんだよなぁ。

海老蔵ができすぎて納得いかない(笑)。いやまあコラボさせてもらってるのに悪くは描けないだろうけど、なんか良く描きすぎて媚び媚びな感じが…。あっというまにコナンの名探偵ぶりを見抜いてバディにしちゃったよ。コナンもすぐ信頼していろいろ話してるけどどうなの。いつもはこんなペラペラ推理経過を他人に話さないのに違和感。海老蔵が犯人だったらどうするの。下手すれば黒の組織のメンバーかもしれないのに(違)。

違うところばっかり注目してたら、事件が全然わからなかった…(笑)。

▼名探偵コナン アニメ感想等
名探偵コナン@SKY BLUE

ランキングに参加しています

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「名探偵コナン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事