goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒョータンのスタッフブログです!

料理やワインのちょっとした裏話など、ヒョータンの日常を皆様にお伝えできればと思いますので、どうぞお楽しみに!

夏だ!旅行だ!!!海外だー!!!

2014-07-09 00:28:45 | 旅行


海外旅行、行きたいです!!!

お金、無いです!!!

パッケージツアー、行けません!!!

でも

インド、行きたいです!!!
タイ、行きたいです!!!


お金抑え目で、現地の方に案内してもらい、現地の文化に染まる方法、あります!!!!!!!


Voyagin

https://www.govoyagin.com/

Voyaginというサイトで主にアジアを中心に様々なツアーが紹介されています。

Voyaginというこの会社側の審査をクリアした観光地の方がツアーアイデアを提供し、実際にそのツアーを行う。

タイに行くとして、、、行き先を設定すると各国のツアーが見れます。

「夜のバンコク路地裏ツアー」、「タイで象使いになれる二日間」、「世界チャンピオンに教わるムエタイ体験」などなど面白そうなツアーがたくさん紹介されています。

私、菊池貴之、この夏休み、必ずやタイに行ってまいります!






この写真は去年の春に行ったベトナム、ハロン湾です、一日クルーズ船、最高でした!ベトナムはフランス料理もおいしいです、おススメです!!!

人生初のヒッチハイク

2014-05-16 16:44:56 | 旅行
先日のGWに京都までヒッチハイクしてきました!初投稿させていただきますアルバイトの菊池です。


人生初めてのことだったので正直不安だらけだったのですが、朝の10時に用賀を出発し無事20時ごろ京都へと着くことができました。



2台の車に乗せていただいてどちらの方がたも本当に親切にしてくださり、いろいろなお話をしてくださいました。



翌日嵐山でボートに乗り、竹林の道散策と、京都の自然を満喫しました。





翌々日、大阪へ移動し道頓堀食べ歩きという定番中の定番のメニューをこなしお好み焼きが僕らの旅の最後の食事となりました。




ちなみに宿は友人の友人宅にヒッチハイク仲間10人、雑魚寝で夜を過ごしました。笑(ヒッチハイク自体は2,2,3,3のグループ分けをしました!)

自分の中で何が変わったということは特にないように思っていますが、とにかく楽しかったです。ただもう一度やりたいかといえば、、、、、、笑

以上、アルバイトの菊池でした!


初めてづくし

2013-08-02 21:01:01 | 旅行
こんにちは。
先週は少しお休みをいただいて旅行に行ってきました。
行き先はバリでした。
実は日本以外のアジアの国にはまだ行ったことがなかったため、今回初めてでした!
なぜバリかと言いますと、久しぶりに再会した友人と話が盛り上がり、その脚で旅行代理店へ行き「島行きたいんですけど」と抽象的すぎるお願いをした結果勧められたからです(笑)

水まわりが危ないということがいちばんの心配事だったのですが、人間の環境適応力とは凄まじいもので。
初日には文句を垂れていたはずがすぐにその環境に慣れてしまいました。
とはいえ、日本に帰国したときの安堵感は言葉では言い表せないほどでした……

バリといえばやはりビーチのイメージが強いですが、海にはあまり興味がないのでビーチには夕日を見に数分しかとどまりませんでした。
その代わり、買い物と現地探索に時間を割いて歩き回りました!
(夜間は危ないので女性だけでは出歩いてはだめです)
写真が趣味なのと、インドネシア人の方々の端正な顔立ちに惚れたことが相俟って、道行く人に声をかけてたくさん写真を撮らせていただきました。
まだ写真は現像できていないのでネガを見るのがたのしみです。
現地の子どもたちとも触れ合えて、やはり子どもは万国共通素直で愛らしいなとしみじみ思いました。

おかげでいい夏のスタートをきることができました。
みなさんもすてきな夏をお過ごしください!


アルバイト
なかすじ

glass fish

2013-06-16 16:23:00 | 旅行
千葉県南房総市千倉から店にランプがやってきました。
作ってくれたガラス工芸作家の大場匠さんとはもう10年以上お付き合いさせていただいている。
ガラスという鋭角な素材をあえて柔らかでアシンメトリーな作品に仕上げる技術は、まさに「匠」の技!「日本語の色」にこだわった色づかいもHyotanのイメージによく合う。
実は開店前からお願いしていたのだが、「店内に置く小物等はある程度時間がたってからの方がいいよ」とアドヴァイスしてもらい今に至った次第。確かに「店」に空気感が出てきてからのほうが、置く物のイメージがより明確になったと思う。

そのランプがこちら

<GLASS FISH>

定休日に千倉にある素敵な工房「GLASSFISH」に取りにいってきました。
http://www.glassfish2001.com
海にもほど近く緑に囲まれた工房では、吹きガラス体験や赤ちゃん&ペットの足型作りをする事も出来ます。

千倉までは東京からおよそ2時間。館山自動車道も全面開通し、アクセスがとても良くなりました。
GLASS FISHの近所には写真家・浅井新平さんの「海岸美術館」や「SAND CAFE」という素敵なカフェも。

<海岸美術館>


<SAND CAFE>

あまり人の多くないこの梅雨時に、ゆっくりと海辺の街を散策してみては?


大場さんとは何度か一緒にサーフィンもした。特に台風後の夜明けに、当時はまだそれ程知られていないポイントで乗った波は今でも忘れられない。


owner 川副貴央