goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒョータンのスタッフブログです!

料理やワインのちょっとした裏話など、ヒョータンの日常を皆様にお伝えできればと思いますので、どうぞお楽しみに!

皮から革へ。

2019-03-29 01:05:14 | 日記

先日の兎さん、剥いだ毛皮があまりにきれいだったので、
なめしてみました。
良く洗ってから1週間ほどみょうばんに漬けて、
さらに1週間乾燥させます。


お財布くらいは作れそうな大きさですが、
残念ながらこれ以上加工する技術が私にはありません・・・

大事な命をいただいているので、
なるべく全てを使い切りたいですね。




ニューフェイス

2018-10-24 22:04:29 | 日記
今月からアルバイトで頑張ってくれている料理女子、たまちゃんです。
調理師学校を3月に卒業予定で、ホテルへの就職が決まっているので、それまでのあいだヒョータンでお料理を勉強してもらいます。

高校時代には料理の全国大会にも出場したとゆうだけあり、手先が器用で落ち着いた仕事ぶり!

でもさすがにジビエの処理は初めてのようで、ちょっとたじろぎながらも一生懸命、山ウズラの毛を抜いているところです。






金沢へ

2018-06-10 23:42:39 | 日記

先日のChefジャンフランソワとのコラボディナーの翌日より、
彼らと一緒に金沢へ小旅行してまいりました。

兼六園に21世紀美術館、近江町市場、
百万石祭りの灯篭流しなど、一通りの観光ができ満足した我々。


あとはひたすら家(一見屋を貸し切りました)で、
ワインとご飯とおしゃべり!
持参したボトル8本、きれいにあけました(笑)

いつもだと、朝から夜まであちこち見て回ってしまうのですが、
さすがフランス人、バカンスの過ごし方を心得ています!
彼らのおかげで、ゆっくりリラックスした時間を過ごすことができました!




料理の神様

2018-06-02 21:48:31 | 日記

日本で唯一料理の祖神を祀る神社、
「高家神社」へ行ってきました!



南房総千倉町にあります。

料理関係者や、味噌醤油などの醸造者に古くから信仰を集めてきた神社です。

しっかりお祈りしたし、お守りも買ったし!

 

もっともっと美味しいお料理つくれるように精進します!!


 


視察ツアー(番外編)

2018-05-25 23:42:13 | 日記

いすみ食材視察ツアー、番外編です。

こちら、何を作っているかわかりますか!?

 

もう一枚ヒント!

 

そうです!船です!
海の町なので、造船所も漁港のすぐそばに。

こちらは、「あままさ丸」さんの釣り船。
http://www.amamasa.com/

釣りに興味のある方はぜひ!


1年近くかけて、専門の職人さんによってこの大きな船が作られます。
出港式には100人近く乗るのだとか!


その作業はまるで家を一軒の建てているようで、かっこよかったです。
この船が海原へ出る様子、見てみたいな~。