goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒョータンのスタッフブログです!

料理やワインのちょっとした裏話など、ヒョータンの日常を皆様にお伝えできればと思いますので、どうぞお楽しみに!

ヒョータンのサービスマン

2019-10-25 23:38:15 | 日記

スタッフ紹介シリーズvol.2

ヒョータンのムードメーカー、黒沢明くん(本名です)。

↓写真左

名前負けどころかそれを上回るキャラクターで、いつもお店の雰囲気を明るくしてくれています。

地元秩父と、憧れの国メキシコをこよなく愛する、アツい男!

日本人離れした目鼻立ちとノリの良さ、そしてスペイン語もペラペラなので
時々外人さんに間違われるくらいですが・・・

↓写真右奥


その裏ではいつも周りに気を使って、お客様がどうしたら喜ばれるか、
周りのスタッフがどうしたら気持ちよく働けるかを考えてくれています。

 

特技:サッカー、腕立て、散髪、英語スペイン語、自然な笑顔のショットでお客様のお写真を撮ること

↓今も続けてるスペイン語レッスン

 

好きなもの:秩父、お酒、飼い猫のみーちゃん、女の子♡

 

明日も皆様を笑顔でお迎えしていますので、どうぞお声がけください!


 

 

 

 





パン祭り

2019-06-08 00:04:27 | 日記

今日の賄いは番外編のパン祭り!

佐久のパン屋「リアン」さんの「長野のリンゴを使ったブリオッシュパン」が印象的だったので、
来月の軽井沢のイベントでフォアグラにあわせてみたいと思いご相談したところ、
こんなに大サービスの贈り物が!

ブリオッシュはもちろん、どのパンも温もりのある味でとっても美味しかったです!
どうもありがとうございます。


アルバイトのスタッフに、これ全部シェフが作ったんですか!?
と聞かれ、一瞬そうゆうことにしようかと思いましたが、気が咎めたので辞めました(笑)


ルシア来日!

2019-06-04 02:08:06 | 日記

スペインの女性シェフ、ルシアフレイタス。
地元ガリシアでオーナーシェフを務めるレストランは、
昨年ミシュランの星も獲得しました!


去年はヒョータンで女性のためのワークショップも開いてくれました。
1年ぶりの再会、嬉しかったです!!
料理人として素晴らしいセンスと経歴をもっている憧れの存在ですが、
コックコートを脱ぐと、同い年の可愛い女性です♡

 


アンガス牛の炒飯

2019-06-02 22:41:51 | 日記

本日の賄い。

「炒飯 キャベツの梅干し和えと鯛の卵の煮付け」



お客様にお出ししているアンガス牛Tボーンの、
かぶりや脂の部分をコツコツ集めて作った炒飯。

外葉と芯だけを使った春キャベツ。

大原漁港の中村さんの鯛は、卵まで立派なのでそのまま醤油漬けに。

節約してますが美味しいですよ!



イベント盛り上がりました!

2019-05-15 20:46:05 | 日記

 


昨日はお店を飛び出してのイベントに参加させていただきました。
この夏の軽井沢でのフォーラム

https://peatix.com/event/646199/view?fbclid=IwAR0C-U_5m0lqziAhUk45mm1dxdnPF6VEcukLHkZsz8eeGRyIra2NAS5XWj4

に先駆けてのプレイベントです。

テーマはフランスの家庭料理!

恵比寿の「レストランUmi」千夏シェフと一緒に、

慣れないトークに少し緊張しながらも、

キッシュやガレット、ポトフ、鶏の南仏風煮込みなど、
普段のお店の料理とはまた違うテイストで、楽しみながらやらせてもらいました。

 

信州から超豪華なゲスト、「メゾン・ド・ジャンボン・ド・ヒメキ」の藤原さんと

「ブーランジェリー リアン」の平川さんもわざわざいらしてくださり、
盛り上げてくださいました。



軽井沢のお野菜といえばこの方、依田さんからもお野菜を提供していただき、

とっても満足度の高い会になったのではないかと思います!

 

企画、主催してくださった、渡辺万里さん、ディレクターの菊池さん、「奈良食べる通信」の福吉さん、池袋「もうひとつのdaidokoro」の皆様、お手伝いしてくださったスタッフの皆さん、そして千夏シェフ!どうもありがとうございました。