goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒョータンのスタッフブログです!

料理やワインのちょっとした裏話など、ヒョータンの日常を皆様にお伝えできればと思いますので、どうぞお楽しみに!

新年あけましておめでとうございます。

2020-01-02 00:26:02 | 日記

あけましておめでとうございます。
本年もヒョータンらしいお料理とサービスで、
少しでも食を通して豊かな時間を過ごしていただけるよう頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、お正月は皆様どのようにお過ごしでしょうか?
私事ではありますが、普段はなかなかゆっくり読書ができないので(しても3秒で寝てしまう・・・)、
お休み中にはゆっくり読みたい本がいっぱい!

その中でも厳選して、このお正月はこの本達を読みます!!(寝ずに!!)

 

お料理の本を開くとウキウキそわそわしてしまうのは、私だけでしょうか?

 

 

お休み明けは、4日のディナーから再開します!

 


ポーランド

2019-12-06 17:24:53 | 日記

スタッフ紹介Vol.8

日曜ランチタイムの助っ人、あいかちゃん。

才色兼備の癒し系です!


(写真左)

普段は一橋大学院の修士課程で、ポーランド史についてお勉強しています。

留学経験もあり、4月からはそのスキルをいかした会社へ就職予定だそう。

私にとって、ポーランドといえばショパン!!
いつかショパンコンクールを聞きに行くのが夢です!

そんな話をあいかちゃんにしたら、ワジェンキ公園(ショパン像があったり、ショパンコンサートが開かれる公園です)の写真をくれました。

ベンチに座るとショパンの曲が流れるらしいです。

 

街並みも素敵ですね。


今、ヒョータンスタッフはかなりインターナショナル!
英語、スペイン語、韓国語、少しならフランス語、
そしてあいかちゃんのポーランド語!全て対応可能なスタッフがおります。

ポーランドについてご興味ある方、
ぜひ日曜ランチにお越しいただき、あいかちゃんに話しかけてみてください!






手に持っているのは鴨です・・・

2019-12-01 17:42:43 | 日記

スッタフ紹介Vol.7

厨房スタッフの広井くん(通称ヒロ)。
新潟県出身26歳!

 

今年の4月からヒョータンメンバーです。
以前は、都内のビストロで5年勤務していました。
一般的な会社に比べ、飲食業はものすごく人の入れ替わりが激しいので、
同じお店で5年続けるって、けっこう珍しいしすごいことなんです。

でもそれもこの頃納得しました。一緒に働いていて気持ちがよい!手際よくなんでも器用にこなすだけでなく、

周りを良くみていて、どんなに忙しくても疲れていてもにこやかなのです。


今では前菜、メイン、デザート、さらにはお惣菜店の調理も、全てを任せられる唯一の存在に!

そんな彼のもう一つの顔は茶道家。
休みの日は毎週お茶のお稽古に通う熱心さです。

今欲しいものは、茶道用の着物だとか・・・


Peche de Hyotanの人気メニュー、ハンバーグ、カニクリームコロッケ、ロールキャベツはヒロ作ですので、

皆様ぜひご感想を本人に伝えてあげてくださいね。

 

 

 

 

 


ミシュラン

2019-11-26 23:05:30 | 日記

本日は、ミシュランガイト東京の出版記念パーティーに出席してまいりました。



ビブグルマン(価格以上の満足感が得られる料理)という評価をいただき、
大変光栄に思っております。



パーティーでは、憧れのシェフ達に沢山会えて、
料理マニア兼シェフマニアでもある私はテンションMAXでした!!

料理学校の恩師オリヴィエシェフ(現在は一つ星の「シェオリヴィエ」というレストランを経営されています)にも、
このような場で再会することができ嬉しかったです。

 

これから益々良いお料理とサービスを提供できるよう、スタッフ全員で頑張りますので、
引き続きCheval de HyotanとPeche de Hyotanをよろしくお願いいたします。

 

 

 




ワークショップ開催のご案内

2019-11-25 00:06:57 | 日記

もう年明けのイベントのご案内です。早いですね~。

今回のワークショップでは、
「ご家庭でも気軽に作れるフランス語お惣菜」をご紹介してまいります!



私も立ち上げメンバーとして参加させていただいている、
「WIG 食の世界の女性たちの会」主催で、
女性のための女性によるイベントです!
もちろん趣旨にご賛同いただける男性のご参加も歓迎です!

当日は、キッシュやスープ、ハムの作り方などを実演できたらなと思っております。

ぜひぜひお問い合わせくださいませ!