アコギおやじのあこぎな日々

初老の域に達したアコギおやじ。
日々のアコースティックな雑観

フェンジャパ テレキャス エクストラッド

2016-09-16 | Weblog
 ジコマン企画  「オレのギターを見ておくれ」  その1   フェンダー・ジャパン テレキャスター エクストラッド です。  「エクストラッド」は1980年代から90年代にかけてのフェンジャパのフラッグシップモデルで、ストラトとテレキャスがあります。  ヘッド裏には「カスタム・メイド」の文字。ネックを外すとやはり「カスタム」とマジックで書いてあります。  というわけでカスタム生産。 . . . 本文を読む
コメント

Long Train Running カッティングとブラッシングが世代を超えてカッコいいんです

2016-09-16 | Weblog
 「あっ、お父さんの曲だ」  テレビを見ていた息子が唐突に口にした。  車のCMで流れていた。ドゥービー・ブラザースの「ロング・トレイン・ランニング」。  もう30年以上も前の曲だが、カッティングとブラッシングのギターがノリノリでカッコいい。  スピード感のある曲で、なるほど車のCMにはぴったりだ。  高校生の頃にアルバムレコードを買って、以来、いまでも大好きな曲だ。  ギターを持 . . . 本文を読む
コメント

カープ優勝 大の男の涙は美しい

2016-09-16 | Weblog
 広島カープのリーグ優勝。黒田と新井が泣きながら抱き合っている場面を見て、ちょっと目が潤んだ。  一生懸命に取り組んできたことが成就した。大の男だって泣いたっていい。いや、大の男の涙は、女の涙なんかよりずっとインパクトがあると思う。  大の男がテレビで泣いているのは見たのは久しぶりだった。前回も、やはりプロ野球。  20年ほど前(正確には覚えていない)のパ・リーグ、近鉄対ロッテのダ . . . 本文を読む
コメント

「子は鎹」は社会全体が共有すべき認識

2016-09-16 | Weblog
 須賀川市長沼地区の夏祭り「長沼まつり」を訪ねた。  地域の小学生、中学生、高校、大人たちが自分たちで作った「ねぷた」「ねぶた」を引いて、地域のメーンストリートを練り歩く。  田舎というのは、比較的若者たちの結婚が早く、都市部に比べて子どもの人口割合も高い(と思う、正確なデータは持ち合わせていないが)。  「長沼まつり」も、子どもたちが祭りの主役と言った印象だった。その姿に親も、その . . . 本文を読む
コメント