Cava!(サヴァ)~さいたまBEC~

乳がん体験者さんが地元で気軽に笑顔で集まれる場を企画中!さいたま市内でおしゃべり会など色々なイベントを行っています。

乳がん市民フォーラムin所沢 レポート!

2012-04-20 | 乳がんイベント

2012年4月15日(日)
「乳がん市民フォーラムin所沢」にCava!も参加してきました

埼玉県内で現役乳腺外科医として活躍中の先生方が登壇され、
テーマにそって20分程度の講演をするのですが
このフォーラムは乳がん患者だけを対象にしているものではなく
広く市民に乳がんについて学んでもらうためのものなので
とてもわかりやすいのです

検診の重要性
乳がんと診断をするために行う検査について
手術方法、乳房再建の実際
薬物療法(化学療法やホルモン療法)
という実際の検査や治療のことから
医療費にかかわる公的補助(控除・手当・年金など)
のことまで。

特に、今年の4月から制度変更があり
今まで入院時にしか使えなかった
【限度額適用認定証】ですが
外来診療でも適用されることになったそうです!
放射線治療や高額の化学療法など、少しは安心して
受けることができるようになりますね

<参考>協会けんぽのページ
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/10,91156,125.html

医学は日進月歩
特に乳がんの領域は、年々治療方針が変わっています。
Cava!がたった1年前のBEC講座で学んだことからも
少し変わっていて…日々勉強が必要だと痛感しました

そして、一番最後の講演者は、
BECの先輩で美容ジャーナリストの山崎多賀子さん
私たちもとっても楽しみにしていた講演です!
山崎さんの著書『「キレイに治す乳がん」宣言!』は
Cava!全員のバイブル。※この記事で紹介しています。

と外見はつながっている~というテーマの講演でした。
闘病中でもキレイに見えるメイクのコツや
メイクで外見を整えることによって気分があがり
今までどおりの生活ができることなどなどなど
ご自身の体験も交えたお話は、楽しくて
20分では短すぎ「もっと聴きたい!」と思いました。

先生方には申し訳ないけれど
山崎さんの講演が一番盛り上がってました

閉会後、ご挨拶をさせていただきましたが
お肌の美しさやほんわかするステキな笑顔
ますますファンになりました
いつか、Cava!のイベントにお招きしたい!…なんて
図々しくもたくらんでいたりします


今回のフォーラムでは、事務局の甲斐先生のお心遣いで
Cava!のポスター・チラシを出入口に置かせていただきました。
用意した50枚ずつのイベントチラシはあっという間にゼロ
フォーラムのチラシを見てイベントに参加してくださった方は
ぜひ教えてくださいね

↓特等席に貼らせていただいたポスターたち↓





埼玉乳がん臨床研究グループが主催するイベントのご案内

乳がん無料相談会
2012年10月14日(日) 大宮ソニックシティ
 乳腺専門医がひとりひとり個別で相談に乗ってくれます

乳がん市民フォーラムinさいたま
2013年5月19日(日) 大宮ソニックシティ
 来年の市民フォーラムです!

詳しくはHPをチェックしてくださいね!
http://www.sbccsg.org/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。