Cava!(サヴァ)~さいたまBEC~

乳がん体験者さんが地元で気軽に笑顔で集まれる場を企画中!さいたま市内でおしゃべり会など色々なイベントを行っています。

乳がんリハビリヨガ指導者養成講座

2012-05-05 | 日記(のっち)

こんばんは、のっちです

先日、乳がんリハビリヨガ指導者養成講座
受講してきました

Cava!でNYOGAを始めたのは、
自分がやってみて、とっても良いと思ったから。
もっとたくさんの乳がん患者さんにヨガの良さを
広めたいなぁと思っていたところに
「指導者養成」の開講を知ったのでした

乳がん患者さんのリハビリにヨガを推進している
ルナワークスの岡部先生の講座です。
http://breastcancer-yoga.luna-works.com/

16名の受講生はヨガインストラクターの方が
中心でしたが、私のような体験者はもちろん
看護師、エピテーゼ(※)製作されている方など
色々な方が乳がんに関心を持っているのを
実感できてちょっとうれしかったです
 ※エピテーゼ
  医療で回復することができない、
  病気やケガなどで生じた身体の欠損部位を
  補整する装具の総称です。人工乳房もエピテーゼです。

私は乳がんリハビリヨガと聞いて、
身体機能のリハビリ中心と思っていたのです。
でも、大事なのはそこじゃなかったんですね

ヨガを通して「本人が自分の人生を愛し
自分の人生を肯定できる気持ちを取り戻していけるか」
のサポートをすることなんです、と。
先生の話が深くて、うるっときてしまいました…

講座を受けて、さらにヨガが好きになりました。
ヨガを始めて良かったなぁって思いましたよ
これからもっと学んで、いつかみなさんに
ちゃんと伝えられるようになりたい
いえ、なりますよ。がんばります


NYOGA担当のえーこ先生も一緒に受講したので
これからのNYOGAに乞うご期待です
GW明けの8日には、1コインレッスンもありますので
ぜひぜひ参加してみてくださいね


岡部先生、素晴らしいレッスンをありがとうございました

ルナワークスのHPでCava!の紹介をしていただきました。
http://breastcancer-yoga.luna-works.com/archives/527

指導者一覧にも名前を載せていただきました。
えーこ先生
http://medical-yoga.luna-works.com/list/archives/410
井上先生(のっちが通っているヨガ教室の先生)
http://medical-yoga.luna-works.com/list/archives/389
のっち(まだ教えられないよー…)
http://medical-yoga.luna-works.com/list/archives/397



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。