goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷらぷらholy

2000年にやってきた、黒ラブ犬holyとお絵描きが仕事のぷらぷら日記

7日間ブックカバーチャレンジ

2020-05-11 18:20:20 | 本・絵本

他snsでの参加イベントです。

7日間ブックカバーチャレンジ

⚫︎コロナ禍で、心身共に萎縮する中 『7日間ブックカバー』投稿を通じて

 感性を呼び覚まそう 好きな本を1日1冊、画像だけ7日間投稿する

 

一日目の本は

 

愛さずにはいられない

絵本の世界 110人のイラストレーター 1 , 2

堀内誠一 編

福音館書店

 

今は亡き堀内誠一の絵本と画家への愛情溢れる本。
クラシックになってしまったけど、普遍でもあるのよね。
愛さずにはいられない のタイトルにきゅんとくる。

 


これからどう生きていくの

2020-05-11 15:37:12 | アンナコンナこと

春井星乃さんの記事が面白かったので

貼り付けます。

「日本人と日本政府のダメさが新型コロナであぶり出された」「これから誰が生き残るのか」

というお話です。

社会学者宮台真司さんのお話を心理学的に考察してみた。

http://ideapsychology.net/2020/04/23/miyadai/

 

目次
   「安心・安全」と「早期完了」
   宮台さんの言う「クズ」ってどういうこと?
   「自動機械」には様々な種類がある
   
今後生き残る人とは?法外のシンクロの時代

 

意識の変化が次を作っていくので

一考察としてオススメ。

このモヤモヤとしたものに言葉によって光を当てる人ですね。

 

 


ぽちっとよろしく

人気ブログランキングへ