goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷらぷらholy

2000年にやってきた、黒ラブ犬holyとお絵描きが仕事のぷらぷら日記

ドはドーナツのド

2010-10-28 14:23:39 | おいしいもの
娘が新情報。

「以前、ケーキ屋さんだったとこ、
他に変わって、今度は
ドーナツ屋さんになってたわ」

なに!!

この田舎で新shopはニュース。

早速下見に車で行きました。


前を車が走っていたので、
ゆるゆるついていくと、

おや、目的の店の前で一旦
停止してまた行ってしまいました。

みんな考える事一緒やん







かわいい、ちっちゃなお店
334 LUCKY DONUTS



バナーは手作りパッチワーク



店内でちゃんと揚げています。



ふわふわして美味しかった、
んんん、油と砂糖でまた太るぅ


ミスタードーナツができた時には
行列ができた程、なんにもないこのあたり。

かわいい、こんなお店はうきうきします。


このshop不毛の地で
がんばって

あんこぉ~、だんごぉ~

2010-09-09 13:57:52 | おいしいもの
甘いもの続きで。

夏はアイスやゼリーと、
洋菓子系を食べる事が多いけど、
あの甘さが食べたくなる時がある。




そう、あんこ!

百貨店のお菓子売り場で
おばちゃんたちが次々と
買っていたら、美味しいこと間違いなし

若い子では、だめよ

スイもカライも知っている
おばちゃんが買ってまで食べるお菓子よ。

で、神戸そごうでその法則に従って
買ったのがこれ。


仙太郎の青じそ入りぼたもちと、
みなづき、抹茶団子。

しその香りと、塩っけが爽やか!!
つぶあんの歯ごたえに満足!

はぁぁ~とため息が。

ほっとします、あんこって

K姐さんのおやつ

2010-09-07 14:08:48 | おいしいもの
さてさて、K姉さん家で
おやつを頂きました。

おとりよせスイーツ

おお、豪華な!
わざわざ、取り寄せてまで
食べるというアレですか。

「楽天ポイントで注文した」(K姉)

あ、なるほど
がっちり、しっかりです。
でも豪華でしょ。



伊藤久右衛門の宇治抹茶あんみつとロールケーキ。

抹茶だいふくと抹茶生チョコまで!!
抹茶がしっかり味わい深くて美味しかったぁ。



食べた後は放心状態になるくらい満腹。

客に腹一杯、満足させる事ができる人も
姐さん気質といえまね。

ドライトマト

2010-08-25 14:57:12 | おいしいもの
細々と始まった家庭菜園。

トマトは収穫できました。
もぎると、青くさい匂いがします。

さて、そのトマト。



このぎらぎら太陽に3日もあてると



こんなふうに。


甘さが凝縮して、
濃いトマトジュースの味

オリーブオイルに漬けると、
保存がききます。



で、市販のピサ生地にのっけて
オーブントースターでチン



美味しかったぁ
夏にしか食べれないものですから。

箕面ビール

2010-08-04 14:05:17 | おいしいもの
♪夏の元気なごあいさつ~

て、ダンナが自分にしてました。



すっかりビヤ樽になってしまった
おなかにまだ、ビールを詰め込むつもりです。

今日は飲むぞ~と思えば
仕事もるんるん、はかどるそうで
まっ、いいか。



箕面といえば

水がきれい、
紅葉がきれい
猿がこわい

で有名です。

そこの地ビール「箕面ビール
ほんとにちっちゃな工房で作っています。


(パンフレットより掲載)


2002年からずっと
インターナショナル・ビア・コンペティション等で
受賞を取り続けています。

さて、世界が認めたその味は

ビヤ樽(ダンナ)曰く
どのビールも繊細で、すっきりとして
それでいて、個性があって
・・・うっ、美味い

普段、飲まない私でも、
その美味しさが判るので、
ビール好きにはたまらんでしょう。

美味しいものは、人に教えたくなるので、
今度、お土産にしようかな?

COLOR和らび

2010-07-27 12:29:28 | おいしいもの
美味しいもの大好きです。

でもたまに、はずれというのにも
当たります。

今回は、そんな「はずれ」の
スイーツの話。

TV番組で紹介されて、彩りの鮮やかさと
好奇心で買ってきたのは
パティスリーブラザーズの
COLOR和らび




某スーパー、○イエーの100円わらびもちにも
胸ときめかせる、うちの女子組。

このきらきらした和らび

バジル&トマト
豆乳&南京
柚子&梅酒
和三盆&和三盆
マンゴー&ココナッツ

とありましたが、
・・・・へんな味としか言えないような。

覚悟を決めて食べれば
それなりかもしれないけど
「わらびもち」と
思って食べたから、失敗したのかなぁ。

あ、でも和三盆は美味しかったです。

やっぱし、わらびもちは
奇を照らわず、古風にたべるのが
よろしいかと

もう内緒じゃないおやつ。

2010-07-25 13:20:54 | おいしいもの
仕事帰りの買い食い
ブログに載せたら
家族にばれてしまいました。

チェックするんじゃないわよ!!
と、URLを教えておきながら
逆ぎれでございます。

で、前回に引き続き、
ばっちり、パチリと
撮りました

女性シェフが考案したという
「あきこパフェ」



季節のフルーツを
てんこ盛りした下には
バニラビーンズたっぷりのバニラアイス

生クリーム

またまたフルーツ


「寄って帰るの?」
というチクチクした声に

仕方ないなぁ、お土産ケーキ買って帰るか。
と、しっかり自分用も入っているのでした。

焼きさば寿司

2010-07-23 13:42:08 | おいしいもの
CBセミナー、お疲れさまでした

て、自分にです。

なので、美味しいものを食べにいきました。
インキュ入居者のCJIさんと、奥田さまご一行として。

蛍池駅の線路沿いにある「旬に居酒屋 心芽」は
小さなお店ですが、ええもん置いてます。

お刺身、天ぷらと美味しかったんですが
いや、久々に「うんまぁ~」となったのがこれ。





さばの身がね、ぶ厚くって、脂がのって
口にいれたらとろけます。
ごはんのお酢加減もよくって・・・
ああ、思い出してきた。

もちろん、食べるだけじゃございませんよ。


飲んで、喋って、食べて、喋って、笑って、喋って。

おしゃれでも、こじゃれでもないけど
おばちゃん笑いを店内に響かせて、
四方山話に花を咲かせる
そんな時間に

また、そんな相手に感謝です

モスのラー油バーガー

2010-06-24 14:32:26 | おいしいもの
やっと、食べました。

まんまとテレビ局にのせられて
テリー伊藤のざくざくラー油チーズバーガー。



見た目はどろんと溶けてしまって
なんですが、
味はピリっときて
でも、もうひとつのまろやかなソースが
和らげてくれて、
食べた後・・・・

やっぱ、辛い

ざくざくの意味は、あられが入ってるので、
食感が面白くなってるのね。

この後、だんなに臭いっ、にんにく臭いっ
と、さんざん言われました。



そして、食べた後、ガールスカウトの色鉛筆教室
あったんです・・・


ごめんね~

いちご大感謝祭

2010-06-09 13:26:15 | おいしいもの
いちご、うきうきの季節も終わりです。

スーパーに輝いていたいちごは
すみっこに追いやられ、
丸い、黄色い奴らがのさばってきました。

うん、オレンジも大好きよ

で、こんなん、作りました。
娘が。


いちご大福。これ考えた人、天才!



冷凍パイシート、えらい!

いちごに感謝をこめて。

もちろん、食べるのだ。


(あたし・・・これだけ?)

ないしょのおやつ 再チャレンジ

2010-06-08 13:34:21 | おいしいもの
前回、ないしょのおやつ
撮影する前に食べてしまったので、
今回はカメラスタンバイで
注文しました。


でたでた
レーブドゥシェフのチョコレートパフェ。



チョコアイスの下に
オレンジピール入りのホノすっぱい
バニラアイス。

その下はチョコソース

その下は生クリーム

その下はココアフレーク

その下はチョコソース

その下は生クリーム

その下はコーヒーゼリー



闘志がわくぜ。

たべてやるぅ~!



すきっ腹に甘いものは
太るって?

後悔なんて後ですればいいのよん。

あ、だから後悔?


モンブラン

2010-05-22 14:18:39 | おいしいもの
おやつ続きで。

一年半前まで、家にいた時は、
食い気はあっても、料理は全然な娘。

今年、帰ってきたころには
変わっていました。

旺盛な食欲と、
それを満たすために、
自分でつくったるわい!と。

まあ、母はあてにしてないという事です

で、今は気の向くまま、食欲の向くまま、
色々作ってますが
今回はこんなん作ってました~



栗のクリームがほの甘くて
美味しかったです。


あ・・・あれ?


あとかたずけは・・・?

ないしょのおやつ

2010-05-21 11:23:59 | おいしいもの
4月から、2コマ続けて色鉛筆講座をしています。
3時間くらい、ぶっとおし。

お昼を食べずに突入するので、
終わるころには腹ぺこなのです。

で、家に帰る途中の買い食い。
いえ、カフェ食い。
家まで5分という所まで、帰っておきながら。
ひとりで甘いものに浸るのです。




こどもが小さい時
こっそり自分用のお菓子を
ばばばっと台所用事の合間に
食べる時の満足感。

だって、やっぱしないしょで食べるおやつって
格別においしい。



レーブドゥシェフのカフェにて。
・・・またしても、撮影前に食べてしまったので、
メニューで・・・


ほうじ茶とチーズケーキひと口サイズはサービス

お誕生日ケーキ&プレゼント

2010-05-08 13:09:15 | おいしいもの
HAPPY BIRTH DAYあたし。です。

今年はどーしたんだろう。

娘たちがプレゼントをくれました。



手作り!! 白桃のタルト。ココア生地がビターで
美味しかった。


めがねケース。
おとめでございますねぇ。
でも中身は老眼鏡。

ありがとうございます。

あと、ウン年がんばります。
そう、いやがられるくらい、うひひ

けーく・され、ほれ、あれよ。

2010-04-29 15:44:22 | おいしいもの
ひさびさにお菓子を作った!!
どないしたん
という家族の声をききながら。

でも、なんだかんだと野次をいれながら
みんな、しっかり食べるのよね。


しっとりりんごケーキ
http://cookpad.com/recipe/298353

さて、もういっちょ。
野菜のパウンドケーキ。


・・・ではなくて、ほれ、あの話題の
甘くないお惣菜ケーキ「ケーク・サレ」

フランスの家庭料理で
専門店もあったりして、
ぞくぞくレシピ本も出版されてますね。

朝ご飯につまむと、野菜もとれていいかも。
と、ちょっくら作ってみました。
http://cookpad.com/recipe/583070

半日おいた方が味が落ち着きます。

ピザとパウンドケーキを足して2で割ったような。
私的には、う~~ん、微妙

しかし、自称「おれって味にうるさい方やで」のダンナは
「うまい!おれ、好き」

へぇ~、そうですか。

まぁ、また
「ひさびさ」がきたらね。


質問でーす。あなたが育てる木には何の実が成る?
ぽちっと投票してね。
3http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=34923

ぽちっとよろしく

人気ブログランキングへ