goo blog サービス終了のお知らせ 

名称未設定

ジャンル未定、何でもありのカオスブログです。

【 このブログから移行したもの 】

【乃木坂46「755」ランキングデータ】 http://blog.goo.ne.jp/opabinia496
【名称未設定03】 http://opabinia496.seesaa.net/

このブログは更新を停止しています。

【欅坂46】1stシングル「サイレントマジョリティー」MV感想

2016年04月01日 22時58分13秒 | 欅坂46【感想など】



<はじめに>

。様
リクエストありがとうございました(笑)

そして、今回も酷評している部分があります。
そういうものを読みたくない方は回れ右でお願いします。
絶対に読まないで下さい。

あと、これは個人の感想です。
「違う」とコメントされても、どう返信していいのか困ってしまいます(笑)

感想に「正解」も「不正解」もありません。
ただ、「自分はこう思った」というだけです。

ご理解の程、宜しくお願い致します。








<本文>

さて、楽曲の感想から書きます。

まずは第一印象。

「普通」(笑)

好きでも嫌いでもない。
へー、かわいい系じゃなくて、こんなテイストで行くんだ・・・。
と、思ったぐらい(笑)


次に、歌詞。

うーん、何だろうこの感覚は・・・。
はっきり言って、昭和臭プンプンで説教臭い(笑)

若者が全員同じ方向を向いていた
3〜40年前なら共感できるかもしれないけど、
生き方や趣味が細分化されている2016年に、
この歌詞を、カッコつけてドヤ顔で歌われると、
聞いているこっちが恥ずかしくなってしまう(笑)

いつの時代の若者に向けた歌なんだ?(笑)

書いたのが、おっさんなんだから、仕方ないじゃん!
と、言ってしまえば、それまでなんだけどね(笑)

あと、メロディーに乗った時の、言葉の音が綺麗じゃない・・・。



次に、曲。

これは、普通(笑)
良くもないし、悪くもない。
好きでもないし、嫌いでもない。
そして、サビは歌いにくそう・・・(笑)

アレンジは、もう少し意外性があっても良かったのでは?
と、思う。

歌詞と、メロディーが、同じ方向で纏まってるので、
アレンジまで同じ方向だと、
綺麗すぎるというか、
面白くないというか、
インパクトに欠ける。

このメロディーと歌詞に、「ギターサウンド」と「クラップ」は、
そのまま過ぎて、何の引っ掛かりもない。

例えば、オーケストラアレンジにするとか、
もしくは、テクノアレンジにするとか、
何かしらの、意外性のある方向に振り切った方が良かったのでは?
と、思ってしまう・・・。



さて、ここからはMVについてです。

まずは、第一印象。

「平手をここまで推すか!?」

良いとか悪いとかじゃなくて、

「14歳の女の子に、ここまで背負わせるのか!?」

という意味(笑)

まあ、彼女をセンターにする意味も、狙いも分かるし、
特別扱いしたくなる気持ちも分かるけど、
それにしても、目立ち過ぎじゃないか?(笑)

「安室奈美恵 with SUPER MONKEY’S」
を、思い出してしまった(笑)

平手が、色んな意味で潰されなきゃいいけど・・・。



続いて、演出について。

これは、可もなく不可もなく。

良く言えば、
「纏まっていて、観やすいし分かりやすい」
悪く言えば、
「普通過ぎて、何の面白味もない」

演出が下手ではないし、センスが悪いわけでもない。
(監督が誰なのか知らないけど・・・)
凡才ではないけど、天才でもない。
無難な仕事をする、ある程度の実力を持った人だと思う(笑)

ダンスシーンが、なんで工事現場だったのかは分からないけど、
まあ、これはこれで悪くない気がするし・・・、

でも、この楽曲なら、
ダンスシーン以外は、
もっとドキッとする演出を入れたほうが良い気がするけどな・・・。

例えば、

自転車で走りながら叫ぶくらいなら、

土砂降りの雨の中で叫ぶとか、
靴を持って、裸足で早朝のセンター街を歩くとか、
服を着たまま、プールの底に沈んでいるとか、
朝焼けの浜辺、波打ち際で、ずぶ濡れになりながら泣いているとか、
夕暮れの高層ビルの屋上で叫ぶとか、
スマホを投げてガラス(もしくは鏡)を割るとか、
ビルの屋上の巨大ネオン看板の前で踊るとか、
泣きながら、真っ赤な口紅を手で拭うとか、
自分が着ているブラウスを、手で引き裂くとか・・・、

日常と非日常の隙間で見え隠れする、
「美」と
「悲しみ」と
「狂気」と
「葛藤」と
「孤独」とかを、テーマにして、

「それでも少女たちは、生きていく・・・」

みたいなイメージで(笑)

そんな、ちょっと意味深で、
インパクトのあるシーンをカットインしたら面白かったと思うし、
「いろんな過去を抱えた少女たちが集まったグループ。それが欅坂46」
ということを表現できたんじゃないかな?

1stシングルだし、それぐらいのことをしても良かったんじゃないかな?

・・・と思う(笑)



次に衣装。

うーん・・・。
これは、どうなんだろう?
っていうか、これは何をイメージしたんだろう?(笑)

1stシングルで、この衣装を選ぶって、
凄いチャレンジだと思う(笑)

軍服?
何かしらの制服?
アニメ?

曲が発表される前に、この衣装を見た時、
「アニメのタイアップでもあるのかな?」
と、思ったけど、どうやら違ったらしい(笑)

良いとか悪いとかじゃなくて、ただ単純に、
「どんな狙いがあるんだろう?」
と、不思議で仕方ない(笑)

これまでのグループと差別化したかっただけのかな?
それにしても、コンセプトがさっぱり分からない・・・。




最後に、振り付け。

ここからは、いつもの「酷評」です(笑)

第一印象は、

「なんじゃこりゃ!?」

そして、

「ダサい・・・」(笑)



あまりにもビックリしたので、速攻で調べた(笑)

すると、乃木坂と同じ振り付け師ではなく、
今回は「TAKAHIRO(上野隆博)」という人だった。

プロフィールを見る限り、とんでもない経歴の人。
というか、MADONNAのワールドツアーに参加した日本人として、
自分も存在だけは知っていた(笑)
名前までは覚えてなかってけど・・・。

ダンサーとしては、世界的な超有名人。
でも、そんなことは、今回の評価には関係ない(笑)

例えば、
世界的に有名な映画監督が、乃木坂や欅坂のMVを監督したとしても、
その完成作品がダメだったら、僕は迷わず酷評する(笑)
肩書や受賞歴で評価は変わらない。
絶対に変えない(笑)

もちろん、逆も同じだ。
無名監督だろうが、素人だろうが、
良い作品なら、本気で大絶賛する!!(笑)

おっと、話を戻そう(笑)

この人は「ダンサー」として、世界的に評価されているが、
踊る才能と、振り付けの才能は別だ。

例えば、世界的なスポーツ選手が、
みんな素晴らしいコーチや監督になるわけではないのと一緒。

もちろん、両方の才能を持っている人もたまにいるけど・・・、
この人には、どうやら振り付けの才能は無いらしい(笑)


全体的に、微妙な振り付けだし、
特に、サビの「ガニ股&ひじ打ち」は救いようがない(笑)
あれだけで、この楽曲の魅力を3割下げていると言っても過言ではない!(笑)

あと、2番のペンギンみたいな動きから、
両手を上げて前かがみになる動きは何なんだろう?
とか、挙げればキリがない程、全体的に変な振り付けだ(笑)

今後も、振り付けはこの人かな?
心配になってきた・・・(笑)




最近気づいたんだけど・・・、

『運営って、ブランドとか肩書が好きだよね?』(笑)

この場合の運営が、
運営委員会委員長の今野氏なのか、
映像プロデューサーの金森氏なのか、
もしかして、その両方なのかは分からないけど・・・、

はっきり言って、センスが無い。
この場合のセンスは、

「人の才能を見抜くセンス」

という意味だ。

MVのメインスタッフのキャスティングが、
グループの方向性や楽曲のテイストを考えて選んだようには思えない。

ただ、
「有名だから」とか、
「話題だから」とか、
「新進気鋭だから」とか、
「受賞歴があるから」とか、
「憧れていたから」とか、

馬鹿みたいな理由で選んだとしか思えない(笑)


あと、前から言いたかったんだけど、
映画監督が全員、MVの才能があると思っていたら大間違いだよ!(笑)

2時間前後のシナリオと映像で物語を表現する映画監督の才能と、
5分前後の尺で、音楽に合わせた映像を作るMV監督の才能は全く別物。

陸上で例えるなら、
フルマラソンの選手と100mのスプリンターみたいなもの(笑)
文学で例えるなら、
長編小説家と俳人みたいなもの(笑)

広い意味でのジャンルは同じだけど、全くの別物(笑)

もちろん、たまに両方出来る天才がいるけど、
それは、本当に、ごく稀な存在。

馬鹿のひとつ覚えみたいに、
有名監督とか何かの受賞者とかを好き好んでキャスティングする。

そして、キャスティングした時点で満足してしまう・・・。

有名人好きというか、ブランド好きというか、肩書好きというか・・・。
自分には、才能もセンスも無いから、
とりあえず、全身有名ブランドで着飾る金持ちみたいなイメージ(笑)



MdN EXTRA Vol.3のインタビューで、
金森氏が、肩書や受賞歴で依頼しているようなことを言っているから、
もしかしたら、この人が元凶なのかな?(笑)

〇〇賞を受賞したからとか、
前から憧れていたとか・・・、

馬鹿じゃないの?(笑)

せめて、映像プロデューサーを名乗るなら、
この監督の、こんな才能やセンスと、
メンバーの、こんな魅力や可能性が化学反応したら面白そうだとか、
もっと、クリエイティブな発想でキャスティングしてほしい。

そして、インタビューなんだから、
嘘でもいいから、それぐらい言えばいいのに・・・(笑)

金森氏は、僕が以前書いた記事で「糞映画」と酷評した、
山下監督の「超能力研究部の3人」も担当していた人だからな・・・。

僕は、あれをOKしたプロデューサーを、絶対に認めない!
大好きな乃木坂のメンバーを主演にして、
あんな観る価値もない、最低最悪な糞映画を作った人を、絶対に認めない!!(笑)

おっと、話がズレてしまった(笑)


ちなみに、秋元氏は運営サイドの人間とは思考回路が違うんじゃないかな?

彼は、自分でゼロからモノを作る才能があるから、
他人の才能と手を組むこという発想はあっても、
他人の才能に頼るという発想はないはず。


才能もセンスもない人に、
身の丈に合わない権限を与えると、ろくな事にならない。


・・・・・と、僕は思う(笑)




<最後に>

欅坂の現状と人気のギャップに、違和感を感じるのは僕だけなのだろうか?

言いにくいんだけど・・・、
CD売れ過ぎじゃないか?(笑)

乃木坂バブルに浮かれた運営のゴリ推しで、
実体のない虚像を作ってしまっていないか?

正直、現在、欅坂を扱っているマスメディアのほとんどが、
「今、一番勢いのある、乃木坂の事務所に嫌われたくないから、仕方なく欅坂を取り上げている」
というのが、事実だと思う(笑)

いわゆる「バーター」というやつだ(笑)

業界ではよくある話だし、悪いことではない。
だけど・・・、
ある意味、ドーピングに近い、力技だから、
調子に乗ってやり過ぎると重い副作用が出ることがある(笑)

特に、実力と人気が比例していないと、
後々、厳しい現実を見ることになる・・・。

正直、欅坂は、まだまだルックスもあか抜けてないし、洗練もされていない。
個性や魅力が出始めるのは、今年の末か来年ぐらいだと思う。

それまでは、無理にゴリ押しをせずに、
じっくり育てるほうがいいと思うけどな・・・。

デビュー前に、音楽番組に出演とか、
5000人規模の会場でライブとか、やり過ぎだと思う(笑)

正直、ライブは、あの規模に見合ったパフォーマンスではなかったし、
もっと小さい会場から経験を積んで、階段を一歩ずつ上るべきだったと思う。

この先、ギャップに悩み、苦しむのはメンバーだと思うけどな・・・。

心配し過ぎかな?(笑)

でも、一度ついたイメージは変えにくいし、
何より、実体の無いバブルが弾けるスピードは、怖いぐらい速いよ(笑)



以上です。



ではでは。。。。





【欅坂46】長濱ねるって「欅坂46」だったの!?「けやき坂46」じゃなかったの!?←ややこしい(笑)

2015年12月28日 06時35分39秒 | 欅坂46【感想など】
今日の「欅坂って、書けない?」で、とんでもないCMが放送されました(笑)

欅坂46 けやき坂46(ひらがなけやき) オーディションCM


けやき坂46(ひらがなけやき)のメンバー募集CM。

「単独CMは凄い!」とか、
「破格の待遇だ!」とか、
「特別扱いっぷり、ぱねぇ〜!」とかは、
色んな人が書いている思うので、そちらをお読みください(笑)

で、今回僕は別のことに触れてみたいと思います。

それは、CMを観たとき一番驚いた部分。

「長濱ねるって、欅坂46だったの!?」

です!(笑)



CMの冒頭で長濱は、
「欅坂46の、長崎県出身、長濱ねるです」
と言っている。
そして、画面中央左には、
欅坂46のロゴと共に、長濱ねるの表記。



ん?

長濱って、けやき坂じゃなかったっけ?
いつ欅坂になったんだ??
正式に発表されたっけ???

うーん・・・、よく分からない(笑)


ということで、早速検証開始。

っていうか、正直なところ、
欅坂に関しては、全ての情報を確認している訳ではないので、
単純に、僕が知らないだけかもしれない・・・。

なので、まずはGoogle先生に聞いてみた。


が、・・・・・・よく分からない(笑)


でも、調べた限りでは「昇格」とかの記事は発見できなかった。
てことは、始めから長濱ねるは欅坂のメンバーだったってことなのか?

公式CMの表記が間違っているってことは、100%無いからね(笑)



ということで、確認のために、
長濱が初登場した「欅って、書けない?」#9を、もう一度観た。

長濱の登場シーンでの右上のテロップは、
「欅坂46に新メンバー加入!」
と表記されていて、
司会の澤部は、
「欅坂46、新メンバー長濱ねるさんです。どうぞ!」
と、言っている。

さらに澤部は、
「ひらがなけやき、という新グループを結成して、
長濱さんはにはひとまず、そこのグループでアイドル活動をしていただく。
ということになってます」
と、言っていて、
テロップには、
「長濱ねるの処遇」
「新グループ「けやき坂46」を結成し 活動開始」
と、出ている。

後半には、土田が、
「だから、(けやき坂は乃木坂で例えるなら)アンダーってことだね」
と、言って、画面下には、
「けやき坂46とは?」
「乃木坂46で例えるとアンダーメンバー」
と、出ている。


整理すると、こういうことだ!



乃木坂なら、
「乃木坂46・二期生の○○です」
と、自己紹介するんだけど、

欅坂であり、けやき坂でもある長濱の場合、
「欅坂46・ひらがなけやきの長濱ねるです」
って言うと、訳が分からなくなるから、
「欅坂46の長濱ねるです」
と、言ってるんだ。

つまり、

長濱ねるは、
始めから欅坂46のメンバーであり、
けやき坂46のメンバーでもあったんだ!

そういうことだ!

ややこしーー!!(笑)



でも・・・、
嘘は言ってないし、合ってるんだけど・・・、

どこかしっくりこないし、腑に落ちないし、
モヤモヤしてしまうのは俺だけか?(笑)


欅坂46の中に、けやき坂46という「数字入り」のグループを作るからややこしくなるんだよ!!
素直に、二期生にしとけば良かったのに。
「今野くんと愉快な仲間たち」(運営ともいう)は、その場のノリだけで決めすぎなんだよ!(笑)



しかし、

この特別扱いっぷりは凄いな!
マジでセンターあるかもね(笑)

本人のプレッシャーにならなきゃいいけど・・・。


頑張れ、長濱ねる(笑)





以上です。


ではでは。。。。












【欅坂46】「長濱ねる」と「追加メンバー募集」(笑)

2015年11月30日 08時42分43秒 | 欅坂46【感想など】
欅坂は、なんかとんでもない事になってますね(笑)
ここにきて隠し球登場ですか!?

そして、追加メンバー募集。
二期生ではなく、「追加」っていうのがミソなんだろうね。

まあ、言いたい事は色々ありますが、
とりあえず「長濱ねる」は可愛いな(笑)

そして、このタイミングと特別感は秋元真夏以上(笑)
この子は、元々センター候補だったってことなんだろうね。

ってことで、ちょっとだけ写真を加工してみました。


おおおおおお!可愛い!!

初登場で、この可愛さはとんでもないな!(笑)
しかも、まだ17歳。

正直、欅坂は「乃木坂の妹分」だから、ついでに扱ってたんだけど、
なんか、ちょっと興味出てきた!(笑)


あと、「けやき坂」のロゴも作ってみました(笑)


そして、一応「けやき坂」のフォーメーション画像も追加しておきました。
「長濱ねる」一人だけどね(笑)

【欅坂46「フォーメーション」まとめ】


っていうか、

もしも、追加オーディションである程度のメンバーが集まったら、
「長濱ねる」をセンターにして「けやき坂46」で売り出せばいいんじゃね?

もしかしたら「欅坂46」を超えるかもよ?

なんてね(笑)



おしまい。。。。

【欅坂46】ロゴを作ってみました(笑)

2015年11月18日 17時26分43秒 | 欅坂46【感想など】
「お見立て会」でロゴが公開されたと聞いたので、とりあえず作ってみました(笑)



作ってみて思ったけど、
なんか色々と、バランスとりにくいロゴだな・・・。

どうでもいいけど、緑と紫って「初号機」っぽいね(笑)



あと、暇だったので、
ついでに坂道グループが5つに増えた場合のシミュレーションをしてみました(笑)



もう色の選択肢が少ないから、
全体的に地味な色になってしまった(笑)

そして、坂の名前のせいもあるけど男性グループっぽく見える(笑)

っていうか、本当にどんどん重ねていく気なのかな?





【欅坂46】ところで、選抜って何人になるんだろうね?(笑)

2015年10月13日 05時26分52秒 | 欅坂46【感想など】


ふと思ったけど、欅坂46の選抜って何人になるんだろうね?

現在21人。

選抜が16人なら、アンダーが5人(笑)
選抜が18人なら、アンダーが3人(笑)

それとも、全員選抜かな?
(全員選抜って、日本語がおかしいけど(笑))
それとも、乃木坂からの「兼任」もしくは「移籍」で人数増やすのかな?

でも、兼任・移籍した場合、
今までの経験上、そのメンバーが選抜から外れることはないから・・・。

つまり、その分、選抜から外れるメンバーが多くなるってこと。
そうなれば、本人とか、ファンとかの、不満が爆発するだろうし・・・・。

それとも、選抜は10人ぐらいとか?
でもまあ、それはそれでアリかもね(笑)

それとも、まさかの2期生募集!?(笑)


うーん・・・。


気になって眠れない(笑)