下町アパッチ約十名応援団

bjリーグを東京アパッチを中心に応援してます。

シーズン回顧・・・ウエスタンカンファレンス編

2008-05-24 15:06:48 | bj全般

今年のドラフト会議映像は生中継ではないらしい。(19:00~)まさか、その時間までオフィシャルリリース伸ばすなんてことはないよね・・・
ドラフトルールも昨シーズンと大きな変更はないのかな。ストレートウェーバー継続って所まではわかったんだけど。そうすると、我が東京アパッチは11番目、23番目の指名になるのか。一人で終了かな?或いは指名なしか・・・

さて、シーズン回顧、イースタン編。

■大阪エヴェッサ(31勝13敗 シーズンW1位 プレイオフ 優勝)
・OUT デイビッド・パルマー 城宝匡史 中村友也(シーズン中→東京) 斉藤資
・IN  マイキー・マーシャル ハン・チェギュ 仲村直人 今野翔太

・今シーズンの大阪を支えたのは#3マイキーでしょう。パルマーの穴をキッチリ埋め、尚且つワシントン不在の期間の大阪を支えました。もちろん#10波多野の存在もでかかったんですが。
・スタッツを見ると、弱点がなきにしも非ずって感じだったんですが。特に2P%が良くないです。大阪に勝つには徹底してスクリーンアウトしてリバウンドを拾い捲る。今シーズンに関して言えばそういうことだったのかなとも思います。・・・なんか、どっかで同じこと書いたなと思ったらここだ。
http://blog.goo.ne.jp/canbeer123/d/20070105
結局、それをさせなかったのが大阪の強さだったのか。
・3Pはいいですね。#9仲村と#33ロティックが決めまくってるってのあるんですが、#50ニュートンも30%以上の確率で決めてるのはびびった。
・来シーズンはどうなるんでしょう。4連覇だけは何とか阻止したいです。

■高松ファイブアローズ(30勝14敗 シーズンW2位)
・OUT ジュリアス・アシュビー 山崎哲男 田中悠太 中川和之(アーリー→福岡) ディアン・ヌロ
・IN  ジョージ・リーチ スティーブ・ホーン 野々口航太 井上聡

・今年は好成績ながら、最後福岡に足をすくわれる形となった高松。ワシの感想としては今年一番いいバスケットをしてたのが高松だったなと思ってます。ディフェンスを頑張り、パスをきれいに回してフリーを作りシュートをする。インサイドとアウトサイドのバランスも抜群でした。
・しかしながら、TOが多くフリースローの確率が悪いです。肝心なところで勝ちきれなかった原因はこの辺りにあったのかも知れません。特にフリースローの確率はそのままメンタルの強さを表す指標になる場合が多いです。
・バスケットの方向性は間違っていないですし、大阪をあと一歩でシーズン1位の座から引き摺り下ろすことが出来た可能性もあります。恐らく来シーズンも同じカンファレンスなので、打倒大阪の一番手は間違いなく高松が担うことになるでしょう。

■ライジング福岡(20勝24敗 シーズンW3位 プレイオフ4位)

・今年から参戦したライジング福岡。序盤は#01仲西の怪我で苦戦が続きましたが、#3パーカー獲得辺りから歯車が上手く回り始めました。
・スティールは群を抜いてますね。プレスディフェンスがかなり機能したと思います。ただ、プレスは突破されるとほぼノーガードになるから失点の増に繋がりますね。
・福岡も弱点は3P。アーリーの#0竹野、途中加入の#10中川以外は30%前半~20%台と低迷してます。#21加納や#22千々岩は使えば当たって来る感じがあったんですけどね。もうちょっとプレイタイムがあっても良かったと思います。
・福岡もまだまだ発展途上のチームなので、押し並べて補強を進めないといけないでしょう。

■大分ヒートデビルズ(19勝25敗 シーズンW4位)
・OUT マイキー・マーシャル
・IN  ジェイソン・ブラクストン 栗野譲

・413有明で悪夢のシーズン終了を迎えた大分ですが、図らずも河内コミッショナーの予言が的中してしまいました。(シーズン前にほぼ補強がなかった大分に関して、どこまで戦えるか疑問とのコメントあり)
・チームスタッツも今シーズンは全体的に低調でした。昨シーズンの、パスが華麗に回るバスケットが大人しくなってしまった感じです。有明では、インサイド陣が存在感を見せ付けていましたが、バックコートは若干地味になってしまった感じがしました。
・桶谷HCの解任も決まり、来シーズンどういうバスケットを目指していくかわかりませんが、奮起を期待したいです。

■琉球ゴールデンキングス(10勝34敗 シーズンW5位)

・今シーズン福岡とともに新規参入を果たした琉球でしたが、成績のほうは残念ながら最下位と沈んでしまいました。
・スタッツでは、ほぼ全部門で平均以下に沈んでいます。厳しいシーズンでした。
・今シーズンはチームの売りが#1澤岻だけでした。ただ、シーズン初めから#6金城が台頭し、シーズン後半には#10友利が頭角をあらわしてきています。来シーズンは日本人を中心に楽しいバスケを見せてくれそうです。

さて、月バス。買おうかと思ったけどbjリーグの扱いが悪いので買うのやめました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿