東京アパッチホームゲーム
12/22 VS 大阪エヴェッサ @有明コロシアム 16:00開場 18:00TipOff!!
12/23 VS 大阪エヴェッサ @有明コロシアム 12:00開場 14:00TipOff!!
チケットはチケットぴあ(593-003) ローソンチケット(39370)等で好評発売中!









カップヌードルエコスタイルもらったお陰で、毎昼食カップヌードルです。
今週も結果しか確認できなかったのでレビュー書きません。
むー、早くライブで見たい。来週は、ゲームが無いのか。
(感 想)
初日は、前半で16点差をつけられながらの逆転勝利。2日目は、延長へ突入しながら薄氷の勝利。
予感はしてたが、予想はしてなかった苦戦でした。
・一つは、富山の新加入選手#55ジャマー・ブラウンが先発出場し、インサイドで猛威を振るったってのがでかい。この2試合のリバウンドは40-54、39-59と圧倒されています。その内#55ブラウンが、17本・20本とリバウンドを荒稼ぎ。この数字だけ見るとよく勝ったと思う。富山のフリースローにかなり助けられました。
・ここ数試合で気になるのが、前半の入りの悪さと第2Qの失速。 前半6試合は5試合で第1Qを取っていたのですが、後半6試合は2試合しか取れていません。開幕戦の行け行けGOGOの印象が強かったせいか、そんなに入りが悪い印象は無かったのですが、数字的には落ち込んでいます。他チームのスカウティングが進んでいるというのもあるのでしょうが、条件は一緒ですからね。ちなみに、前半6試合、後半6試合の各Q平均を比較してみると、
前6試合(得-失) 後半6試合(得-失)
1Q 21.3-20.2 21.0-22.3
2Q 17.3-17.2 17.8-20.0
3Q 21.7-22.0 26.2-21.7
4Q 27.0-26.7 22.7-21.0
こういう数字になってます。まあ、セカンドセットの経験値を上げたいという考え方はわからなくも無いですが、ブースターは冷や冷やもんです HCジョーは我慢強いですね。シーズン序盤だしワシらブースターも付き合わなきゃいけんでしょうね。
そんな中でも、一桁点差のゲームをことごとく拾っているのはスバラシイ(6勝1敗)。今年のアパッチ、粘り強さもありますよ
12月8日 富山市総合体育館
東京アパッチ 80-73 富山グラウジーズ
12月9日 富山市総合体育館
東京アパッチ 85-83 富山グラウジーズ
12月9日終了時 東京アパッチ 9勝3敗(イースタン2位)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます