ザ・吟遊詩人ショー:
1. 六英雄のサーガ:







2. ミノタウロスの迷宮:






さて、ミノタウロスの迷宮へと赴く前に。
このヴァリス辺りからそろそろ市場に「+1」の武具・防具が出始めている。
ギムのバトルアックスをグレートアックス+1に、パーンやエトのラージシールドもラージシールド+1辺りに変えておけば良いだろう。
また、そろそろ人数分、ウィザーズカレッジで「リング」を購入出来るようになってるのではないか。
ウッドチャック、スレイン等の「無盾組」に守備力上昇のプロテクションリングI、パーン、エト、ディードリット辺りの「盾」組には魔法防御力上昇のレジストリングでも買い与えておけば良いだろう。
(しかし、「市場」で買ってもそのままじゃ装備出来なくて、一々「広場」でESC叩いてメニュー呼び出し、装備しなければならない、と言う何ともクソメンドくせぇUIでメゲる)
そして、このヴァリス周辺から急に雑魚としてダークナイト、ダークプリースト、ネクロマンサー、アサシン辺りの強敵が出てきて、ただでさえメタクソなゲームバランスが余計酷くなる(元々サイコロによるゲームデザインなんで、クリティカルが結構デカいのだ)。
従って、メンバー全員がレベル10辺りになるまでちと頑張って経験値稼ぎをした方が良い。
目出度く全員がレベル10になったらいよいよミノタウロスの迷宮に乗り出そう。
ヴァリスの首都、ロイドから街道をちょっと南下して岸に着くと、そこから船を出してくれて対面の島へと送ってくれる。



そこに見える洞穴がミノタウロスの迷宮の入り口である。


例によって中は真っ暗なんで、スレインにでもライトの魔法を唱えさせよう。

ちょっと進むと何だか虚仮威しがある。


何を言ってんだかサッパリ分からん(苦笑)。
王命もクソも王に言われたんですけど。
っつーかあんた誰?
こーゆー「思わせぶりな事」ばっかあるのがこのゲームの凄く悪いトコである。
さて、ミノタウロスの迷宮、一応全部で三階層なのだが、マップがまたもやよう分からん事になっている。
まず第一階層。

基本的にはまずは入ってきた一番左のルートから一番右のルートを目指す。
一番左の中央にあるハシゴ?を使って同階層へと移動、と言うワケの分からん設計になっている・・・・・・Wizでもこんな酷いマップはねぇんだけどなぁ。
いずれにせよ、右のルートの下から2つ目の部屋にある下りハシゴを使って第二階層へと進む。

第二階層の左下側のマップに到着。罠がウザいんで金が落ちてるけど拾いに行かない。
隠し扉を抜けて右上部隅にあるハシゴを目指す。
そうすると第三階層(左側のマップ)のド真ん中に到着する。

「ライトを消す」魔法がある上、外枠のどっかへ飛ばされるが、いずれにせよ、上へと登るハシゴを目指し、外周に沿って歩いていこう。

今度は二階の上のマップの一見閉じ込められてるような小部屋に入る。しかし隣にすぐワープがあり(何故かまたもはハシゴだ)、同エリアの上の方に飛ばされる。
ここは二箇所にあるレバーを探してワープを渡り歩けば良い。
そして右奥にあるハシゴにたどり着く。

そうすると、今度は第三階層の右のマップにたどり着く。ここには宝箱4つと、あとは脱出の為の出口がある。
宝を回収した後、ハシゴのカタチをしたワープゾーンを二箇所くぐり抜けて、第三階層の真ん中のマップへと移動する。
目的地は真ん中の部屋にあるハシゴなのだが、ここには「勝手に3歩余分に進む」回廊の罠がある。なかなか扉にたどり着けずイライラするだろう。

最後にミノタウロスがいるエリアへとたどり着く。
最初にお宝を頂いちまおう。
そして、ミノタウロスは「魔法が使えないエリア」に陣取っている。
なかなか厄介なところにいるのだ。

魔法が使えない以上、肉弾戦しかあり得ない。ギム、パーンの直接攻撃、あとはウッドチャックとスレインの弓による遠距離攻撃が頼りだ。
また、この部屋の真ん中のエリアは炎が走り回り、放っとけばダメージを受ける。
従って、パッパとパーティメンバーをそのエリアから逃げ出させよう。

ミノタウロスを倒せば、パーティは迷宮から自動で脱出する。

ちなみに、ここだと岸へ行っても船に乗れない。ヘンな位置から船に乗るのだ。


さぁ、ヴァリスの城へと凱旋しよう。



取り敢えず次のミッションではモスの国へ行くこととなる。

・・・・・・ロードス島の危機なのにこの色ボケ姫は(怒