見出し画像

Retro-gaming and so on

ハッカーインターナショナルは思ったよりインターナショナル

昔の記憶で曖昧だった事もあり、ストリップポーカーの記事を書く際に、一応、その歴史とか下調べしてたんだ。
そうしたら、NES(米国版ファミコン)で次のようなゲームを見つけてしまった。


米国版ファミコンでストリップポーカー?

と、ビックリした。当然そんなん任天堂が許可するわきゃないんで、無認可ソフトウェアだ。

「へぇ〜、アメリカでも任天堂非公認ソフトなんてあるんだ。」

とか感心してたんだが・・・・・・。




全然違った(笑)。
いや、これ、ハッカーインターナショナルの「AVギャル3人娘 マリ、アヤミ、ルカのAVポーカー」と言う長ったらしい名前の「日本での非公認ソフト」の輸出版だったんだ(笑)。




任天堂非公認ソフトを北米でローカライズしてた、なんて、ハッカーインターナショナルって名前の通り、思ったよりインターナショナルだったのね、と言うお話。

ちなみに、木田彩水鮎川真理藤木流花も誰だか全く知らん。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ファミコン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事