見出し画像

Retro-gaming and so on

サンサーラ・ナーガ2

髭人さんサンサーラ・ナーガに続いてサンサーラ・ナーガ2のレビューをしてる。



 
このゲームも僕は全くやった事ないしやる気もない。押井守のゲーム、だからだ。
だから多分、髭人さんのレビュー通り、なんだろう。
そしてこれも何度も言ってるが、ビデオゲームは「アイディアに光るトコがある」だけじゃあどーしよーもないジャンル、なんだ。「アイディアに光るトコがある」セガのゲームはクソゲー率がやたら高い、ってトコを見ても分かるだろう。
ビデオゲームは総合力だ。一箇所だけ「光るトコがあっても」しょーがないんだよ。
それが分かってない人が多すぎるし、「一箇所だけ光るトコがある」事を自作の映画で褒めらる事が多い押井守監督には、所詮「傑作ゲーム」は作れないんだ。映画でさえ怪しいのに(笑)。

しかし、ファミコン〜スーファミにかけて「異業種の人間の参加」ってのも多かったよなあ、マジで。
あらゆる人が「ビデオゲームと言う新たなメディア」に注目したけど、「たけしの挑戦状」以降、そこに進出しても性交成功するこたぁ稀だった。「メディアの違い」ってのを分からなかったわけだよな。
特にRPGは「ストーリーが絡む」んで、ドラクエの性交成功以降、余計人を呼んだんだけど、やっぱ「異業種なのに参加」して性交成功した人って糸井重里しかいなかったんじゃないか。
糸井重里の場合、まぁ本人の資質は絶対あったんだけど、やっぱビッグネームの任天堂が完全にバックアップしたのが大きいと思う。でもそれ以外は「ドラクエのようなゲームを作ってみたい」ってだけでしょ?誰も「TRPGと言う根幹のゲームスタイル」を押さえようとせんかった。だから「見様見真似なドラクエモドキ」になって失敗するわけだよ。「コンセプトを勘違いする」以上マトモなゲームになるわけないのが当たり前、でさ。
押井守も個人的主張である「人間はそんなに急速に強くはなれない」とか言うのを入れる前に「TRPGとはどういうゲームなのか」その根幹を押さえないから失敗するわけだよ。他の「RPG」も圧倒的に失敗してるのは、「ドラクエみてぇなゲームを作りたい」ってだけで「TRPGと言うシステムをまず知らない」って辺りが原因だと思うわけ。
何でもそうだけど、「表層的なトコだけ真似してオリジナリティを混ぜよう」っつって上手く行くわけねぇじゃん。
だから言っちゃえば「あんま面白い映画を撮れない映画/アニメ監督が見様見真似で"本質を捉えずに"作っちゃったゲーム」、と言う、まるでセガの所業のような事をして、失敗すべくして失敗したゲームだと思うのよね。はじめから失敗は確定してた、っつーか。当たり前じゃん、自明の理じゃん、みてぇな。
繰り返すけど、ドラクエはCRPGであるWizとウルティマを徹底的に遊んだ人たちが作ったけど、並び立つFFは元々TRPGマニアが作ったゲームなんだよ。ドラクエに対抗しよう、ってぇのならそこまでやれる人達じゃないと無理なんだよな。
まずは基礎、ってのはある程度全部の事柄に共通してて、RPGをやるならTRPGを理解しとかなアカン、ってのはどうしても真実なんだよ。もっともTRPGを理解してる筈のグループSNEのゲームはクソゲーの方が多い、っつー痛い反例がデカイ、ってのはあるわけだが(笑)。

っつーわけでサンサーラ・ナーガ2。特に僕からは書くものが無い、んだけど、髭人さんがオモロイ事書いてたんで、そこをまずちょっとだけ。

言っちゃ悪いが「ビクター」はゲームとしては弱いメーカーであるし

うん、ここで爆笑しちまった(笑)。
「言っちゃ悪いが」?いんや、悪くない(笑)。
っつーか、どうしても性質的にはポニーキャニオンと同じなんだよな。
札束で面はっ叩いて「下請け」にゲーム作らせる、とか。
あるいは「海外でバカ売れしたゲームの版権を大金で買い取って」ローカライズする、って程度しか出来ねぇメーカーなんだよな。
ちなみに、マニアックな人気があったRPG、「ダンジョンマスター」の日本国内での流通を担ったの「だけ」はビクターの功績だ。っつーかそれしか知らん。


あと、一時期、米国EAと組んでエレクトロニック・アーツ・ビクターって会社をやってた。
そんくらい。それでも「大ヒットゲーム」とか無かったんじゃね?
いずれにせよ、このテの「音楽屋」のビデオゲーム進出って、他人の褌で相撲を取るくらいの事しか出来なかったんだよね。
もう全然、髭人氏の仰る通り、です。

さて、マジでサンサーラ・ナーガ2に付いて書くこたぁねぇんだけど。プレイした事がねぇから当たり前だ。
じゃ、なんで書き出したか、と言うと、髭人氏の記事を読んで思い出した事があったんだよな。
SFCのRPGのレビューを行ってたサイトがあって、大好きなサイトだったんだけど、消えちゃって。んで、サンサーラ・ナーガ2のレビューもあったんだ。それを思い出して。
魚拓としてその記事貼っておいてもいいかな、と思ったわけ。僕が書いた記事じゃないんだけど、「消えたサイト」の保存もたまにはエエやろ。
そういったわけで、転載しよう、ってのが今回のネタだ。
以上。


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「スーパーファミコン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事