今日はなんて暖かいんだ!?
このまま20℃位まで上がりそうだ。
でも天気は下り坂なんだよね。
今日は窓全開!
花粉はまだ感じないから良いけどこの先また辛い時期がくるんだろうな、、、。
ちょっと前にマウスを新調してみた。
今までのがちょっと電波の送信が悪くなったのか反応しなくなる事が続いていて、、、。
しばらくの間有線のに代えて使っていたんだけどやっぱり鬱陶しい!
スクロールのボタンも相変わらずたまに滑って動かなくなるし。
どうしてもホコリやらなんやら溜まって行くのに分解出来る作りじゃないから掃除して一時は良くなるけどやっぱりすぐに調子が悪くなる。
で、買い直そうとは思っていたんだけどそこに新しいMajic Mouseなる新製品がiMacと共に発表された。
ただマウスだけの販売は後になったのかな?
Apple Storeでは早めに売り始めたんだけど定価だし、量販店のポイントがあったのでそれで買うつもりでしばらく待っていた。
たまに量販店をのぞいてみてもいつまでたっても予約受付中のままで、しかも発売時期がどんどん先延ばしになっているみたいだった。
そんな先日洗濯機がヤバくなって来たのでどんなもんか見にみんなで秋葉原へ。
なんだかんだゆっくりしちゃって何か買わなきゃ駐車場もお金取られちゃう事になってMacコーナーをのぞいてみると入荷してた。
で、それからしばらく使っている。
ここ何年かは同じマウスだったので慣れるまでちょっと時間がかかったかな。
今までのに随分と馴染んでいたんだなと痛感。
大きさはあんまり変わらないけど厚さが随分と薄くなった。
重さも軽くなったのかな?
軽いより重い方が微妙な動きが出来るので構わないんだけどね。
前のは電池が1本でも2本でも大丈夫だったから気になった時に電池を増やしたり減らしたりして調節していたんだけど、今度のは2本の仕様みたいだね。まぁ重さ的にはちょうど良い所だけど。
使い勝手的には実質ボタンが減ったので悪くなった感じはする。
以前はスクロールボタンを押し込みでDashboard、両脇をつまんでExposeに設定していたんだけどこれが出来なくなった。
ホットコーナーでそれぞれ立ち上がるように設定したんだけどやっぱり思わぬ所で立ち上がっちゃったりするのでイマイチ。
ちょっと慣れるまで時間がかかりそうだ。コーナーの位置もどこが一番いいのかまだ実験中。
スクロールはボタンが無くなって大体リンゴのマークより上であれば指でなぞってやれば反応するみたいだ。
前のマウスの一番の欠点だったゴミが詰まる事は無くなった。
肝心の反応の方も今のところ困る事はなくて結構スムーズに思った通りの反応をしてくれる。
ただ2本指でのスワイプでページを送ったり戻したり出来るんだけど結構難しい。
自分が不器用なのかしら、、、?
まぁ後は慣れの問題だと思うので時間が解決してくれる事を信じて。
なんだかんだで触ってる時間は長いもんだからね~。
ついでに今日発表になったレンズが2本。
昨日から
Nikon Rumorsで出る出ると言ってカウントダウンを始めていたんだけど本当に出たね。
噂より?一時間早く、、、。
16-35mmのf4と24mmのf1.4。
どちらとも良さそうだな!
使う頻度から言えば16-35が欲しい所だけどこの間14-24mm買い足したばかりだからね、、、。
買ってなかったら予約しちゃう感じなんだけど、ん~~様子見かな。
でも広角なのに手ぶれ補正も入ったし、ナノクリスタルコートもちゃんとしてあるし良い感じだな~。
14-24はレンズが出っ張っちゃってるからフィルター付かないし、普段使うにはちょっと怖いんだよね。
その分16-35は一絞り暗いけど小ちゃいし軽そうだ。
まぁそのうち買う様なんだろうな、、、。
24mmの方もやっと出たって感じだ。
これを機にどんどん単焦点もリニューアルして欲しいね。
簡単に買うには値段も良いけどね、、、。
24はPCがあるし特に今いる感じじゃないな。
カメラに付けっぱなしにして出かけるのに良さそうだけど普段付けっぱなしなのが50mmだから短すぎる感じかな~。
それよりも出る出るって噂のD900はどうなったんだ?
PMAに合わせて発表があるんなら嬉しいんだけどね。
また火曜日の発表だとすると来週??
何にせよまたしばらく噂に踊らされて楽しんでみようかね。