こねーるおばさんの粘土なつぶやき

粘土をこねるのが好きな大阪のおばちゃん「こねーる」による、
粘土作品を中心としたブログです。

頂き画像byアポカリちゃん

2008-11-26 21:21:03 | 作品のこと
学校の文化祭の光景をあらわした作品だとのこと。
これをレイアウトして、ポスターに加工したものを、
模擬店の受付に貼られたのだとか。
きっと、受付が華やかになったことと思われます。

アポカリちゃんから、
服のデザインを考えるにあたって、
これとかこれとかを参考にしました、
断りなくやってしまってすみませんでした、という内容の、
えらく恐縮したコメントやメールがあったのですが、

ぜんっぜん許容範囲なのでどうかご心配なく

てか、私の服のデザインって、結構ありきたりのものだと思うので。(^^;)

改めて、画像送ってもらったメールを見直してみたら、
なんと11月3日!!

遅すぎるにもほどがあります。

紹介遅れて申し訳ありませんでした!!!


粘土な受験生、アポカリちゃんのブログはこちらです。


★画像掲載においては、作者様の許可を頂いております。
 無断転載はどうかご遠慮くださいませ。

「駄美術」in京都

2008-11-23 17:18:03 | 色々なこと
この記事を書き終わる頃には、
もう、この展覧会もほとんど終わってるだろうなと思うのですが・・・


●現代美術二等兵個展「悲しい色やねん」
・VOICE GALLERY pfs/w (京都)(HP)
・2008年11月8日(土)~23日(日)
・13:00-20:00(最終日-18:00)月曜休


以前の記事でちょっとだけ触れた、
「現代美術二等兵」(HP)というアートユニット。
HEP FIVEでの展覧会が素晴らしかったので、
また展示があったら見たいなぁ、と思ってたら、
HPで、京都個展のお知らせが。
これは是非見に行こうと、次女(20)を誘って、
紅葉見物かたがた、京阪電車に乗って行ってまいりました。

「現代美術二等兵」さんは、
籠谷シェーンさん・ふじわらかつひとさんからなる、
男性作家2人組のアートユニット。
ユニットではあるが、作品は共同でひとつのものを作るのではなく、
それぞれが制作し、展覧会時に持ち寄るソロ二人組み形式。
彫刻だけでなく絵画、写真など表現方法にこだわらない制作を続けている。
それぞれが目指しているのは「楽しい」「おもしろい」作品たち。

お菓子の中に”駄菓子”があるように、
美術界にも”駄美術”があるのではと命名された、という説明が、
HPに書かれていました。


以前の、大阪HEP FIVEの展覧会(写真撮影自由でした!)での写真をいくつか。


能面犬


「めしぬき」の暖簾。右側の視力検査表は、「C」がぐるぐる回っています。


救え!七福神 (木の船に乗ってるはずの七福神が何故か救命ボートに)


とろけるデザイン・ひねりのあるデザイン・柔軟なデザイン


胴長矯正下着


かんせつ照明

等々、思わずクスリと笑えるものばかり


さてさて、今回の京都展はいかに?

と、前置きしたのはいいけど、

ごめんなさい。写真ありません。
(撮影していいかどうか分からなかったんで・・・

それでも、
規模こそHEP展よりずいぶん小さかったけれど、

電池の中で何人ものちっちゃいおっさんが電気を作ってたり、
こけしがウィッグを被ってたり、
○○ー○○の音楽隊の如く積み重なった動物がすべて「日本産」だったり、
裏返しのちゃぶ台にナイフが刺さって「ちゃぶdie」だったり、

いわくありげな「夜の部」の部屋があったり、

「手間暇かけた馬鹿馬鹿しさ」の世界に浸り、楽しんでまいりました。


そしてそして。

なんと、作者ご本人様方にお会いしました!!


名刺げっと!


裏面には作品の写真が!

すっかり舞い上がってしまって、何しゃべったか覚えてないんですが、
とっても素敵なお二方でした

どうもありがとうございました!!




え?他に京都で何したかって?

・・・・内緒です♪

(知りたい方はこっそりここをクリックしてね



赤く色づいた鴨川の風景。

猫の国へのご案内

2008-11-22 21:07:43 | 色々なこと
「ようこそ猫の国へ~2008~」
■会場:GALERIE CENTENNIAL(HP)
■会期:11月20日(木)~11月29日(土)<期間中無休>
■開催時間:13:00~19:00
      土・日・祝日13:00~17:00
      最終日13:00~16:00 


お世話になっている粘土作家さん、
コンペイトウさん(mixiネーム・ねこですねんさん)の個展です。(HP)

今回のテーマは「クリスマス」

昨年に引き続き、初日に伺ったのですが、
おそらく100匹以上の猫ちゃんたちが、
電気仕掛けでキラキラ光る背景の中にいたり、
観覧車やメリーゴーランドに乗ってくるくる回ったり、
会場全体がクリスマス1色で、
もう楽しいことこの上なしです





ショーウィンドウのガラス越しに見える作品たちがあんまり可愛いので、
近くで幼稚園のバス待ちをしておられた御婦人が、
帰ってきたお孫さんと一緒に入って来られたというエピソードも伺いました。





コンペイトウさんは、今回の開催直前に、
愛猫に注射をしようとして手を噛まれるというアクシデントに見舞われ、
ファンの方々(もちろん私を含む)を心配させていらしたのですが、
当日は、サンタエプロンを着用した元気な姿を見せて下さり、安心しました。





お近くに行かれた方、ぜひ立ち寄ってご覧になって下さいませ。
ほっこりした気持になること請け合いですよ



★画像掲載においては、作者様の許可を頂いております。
 無断転載はどうかご遠慮くださいませ。

頂き物に愛を込めて

2008-11-15 13:12:34 | 作品のこと
こちらの作品は、
mixiでの粘土仲間である、
ゆきべえさんからいただいたストラップ。
(ポリウレタン樹脂&パテ製)

頭にお皿、足は水かき、口は嘴(くちばし)という、
カッパテイストのパンダ、「カッぱんだ」という、
ゆきべえさんのオリジナルキャラです。

mixi・ゆきべえさんのページ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9143955

日記内で公開されていたストラップが可愛かったので、
お願いして(脅迫して?)送って頂きました。

さてさて、どこに飾ろうか?

当初、新しい傘を買ったばかりだったので、
そこにストラップとして飾ったら可愛いだろうな、と思っていました。

(それをゆきべえさんの日記に書いたところ、
 >こねーるさんと傘
 >…おっと、いかん
 >なぜか宮崎アニメのワンシーンが目に浮かんでしまいましたわ
 というコメント返しをいただいたことにはこの際目をつぶっておきましょう

しかし、小ぶりのヒートンが入手できなかったことと、
ストラップが、ずいぶん壊れやすいものであるらしいことから、
予定を変更して、



こねーるの特製高級椅子に座らせることにしました。

ちなみにこの椅子の材料は、
か~るいかみねんどの残ったので作りました。
・・・だって100均といえど、固まって使えなくなったら勿体ないもの。
なんてエコな私なんでしょ

そして、これだけでは面白くないので、



前にはゴム、後ろにはハリセンという写真も撮ってみました。


ゆきべえさん、ありがとうございました。


たっぷり可愛がってさしあげますからね。



おまけ:
「か~るいかみねんど」の残りでさらに制作。


中一三女のリクエストで作った、「ドーナツ」と「マカロン」です


★画像掲載においては、作者様の許可を頂いております。
 無断転載はどうかご遠慮くださいませ。

実は・・・浮気しました

2008-11-14 01:03:29 | 作品のこと
えー・・・・・


タイトルに驚いて、やって来られた皆様方、



どうか、



どうか、まずは記事を御一読くださいませ。



その上で、



こねーるは如何様なるお叱りでもお受けいたしますから。





   *   *   *






「オーブンホビークラフト展」という展示タイトルのとおり、
こねーるが使っている粘土は、「オーブン粘土」です。

第1回~第5回の作品展では、
粘土部分はすべて、オーブン粘土を使用してきました。


「オーブンホビークラフト粘土」です。

しかし、オーブン粘土には、
・熱に弱い素材と一緒に焼くことが出来ない
・上から字などが書きにくい
・量が多いと硬くて練るのが大変
・少しばかりお値段がお高い
といった欠点があります。

そこで今回の、第6回作品展に出した「秋桜」では、
違う粘土を使ってみました。



ダ●ソーで購入(¥105)した、「か~るいかみねんど」。
中身はつかってしまったので袋だけ。
パッケージに「いる~か」が描いてあるのは、狙ってのことかしら?

使ってみると、ホントにか~るい軽い!
オーブン粘土のように汗だくで息を切らしながら練らなくてもいいし、
思ったほど手にベタつかず、ぽろぽろクズが落ちることも無かったです。

100均粘土、なかなか侮(あなど)りがたし


で、実際どこに使ったかというと、


屋根瓦。

これだけの量をオーブン粘土でやろうと思うと、
もんのすごい力が要るうえ、かなりお高くつきます。
で、軽くて安い粘土をつかってみました。

けど、やはり「伸び」はイマイチ良くないので、
曲げた部分がちょっとひび割れています。



段ボール箱。

紙箱らしい質感と、上から字を書くときの書きやすさは、
オーブン粘土には無いものです。



石灯篭。

これも、古ぼけた石の質感が出したくて使ってみました。
良く見れば微妙に形が歪んでいて、
こねーるもまだまだ修行が足りないなと思います。



木の幹。(葉っぱはオーブン粘土)

オーブンに入らない大きさの土台に木を植えるには、
焼かない粘土のほうが良いので使ってみました。
しかし、粘土が軽い分、強度があまり無くて、
持ち運びの時、細い枝が折れる折れる(泣)

見に来て下さった、教室の受講者さんから、
「これは何の木ですか?」と聞かれたのですが・・・
すみません、何も考えず適当に作りました(^^;)



白打掛。

オーブン粘土で作った場合、
木で作った「衣桁(いこう)」に掛けて焼いたら、
塗料や接着剤が溶けてしまうかもしれないので、
これも紙粘土で作りました。
全体にパールホワイトのマニキュアを塗り、
パールシルバーのマニキュアで模様を描きました。

しかし、乾燥させるタイプの粘土は、どうしても縮みます。

よく見ると、

裾、浮いてますから。


・・・というふうに、
今回は100均紙粘土を、長所短所を模索しながら使ってみたのですが、
やはり、


こんな細かい作業は、
オーブン粘土じゃないと出来ないなと思うこねーるでした。




・・・・・え?浮気?



やだなぁ。粘土のことに決まってるじゃないですか。




釣られた方、すみませんでした!!

作品展・二つ目のケース

2008-11-04 15:00:07 | 作品のこと
さてさて、二つ目のケースであります。

拡大画像はこちら。

一つ目のケースは「秋」でしたが、
こちらのケースは「クリスマス」がテーマです。

ケースの下の方と、左中央の棚には、
以前に行った「第4回作品展」での出品作品である、
「クリスマスのお店たち」を飾りました。

※以前の作品たち;(1)(2)(3)(4)(5)(6)



拡大画像はこちら


拡大画像はこちら


拡大画像はこちら


そして、右側の壁面には、
100円均一で買った額や木製品に、
作品を入れてモールで飾ったものをつるしました。


雪だるま。初出はこちら。


くまさん。初出はこちら。


ミニチュアフード額。
どっかで見たことのあるキスの唐揚げも普通に収まってます。


額のまわりには、
いろんなクリスマス飾りを両面テープで付けておいたのですが、
昨日見に行ったら、ポロポロ落ちまくっていました。(泣)

(こんなのがほとんど落ちてました)

何か落ちない方法を考えて、付け直します。


そして、
中一三女に、それだけは絶対やめてと言われながら、
ついついやってしまったこと。

わっはっは。


以上で、作品展レポートを終わります。

明日は講習会。例によって、ネタに詰まっております。


追記:

直していただきました。
当初はこれでしたから。ふふ。