こねーるおばさんの粘土なつぶやき

粘土をこねるのが好きな大阪のおばちゃん「こねーる」による、
粘土作品を中心としたブログです。

本日POT POT 参加します

2012-01-22 02:25:54 | イベントのこと
突然ですが、
東住吉の駒川でのイベント出場が急遽決まりましたのでお知らせいたします。


***以下、主催U-TA様のブログより***

ハンドメイド市 POT POT

日にち 2012年1月22日(日)
時間 10~17時  
 場所:大阪市東住吉区駒川5-12-6     
   ギャラリードルチェ

 毎回沢山のお客様でにぎわうPOTPOT!!
たくさんの手作り作家さんがお待ちしております♪

ナチュラル雑貨・ぬいぐるみ
布雑貨・子供服・大人服・木工などなど!

   先着50名様粗品プレゼント♪

***以上***



地図を貼ろうと思ったけど上手くいかなかったのでURL。
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.32.3.794N34.36.51.641&ZM=10
最寄駅は、近鉄南大阪線針中野駅、または地下鉄谷町線駒川中野駅です。



U-TAさんにお誘い頂き、急遽お仲間に入れて頂くことになりました。


ま、変わり映えのしない作品ではありますが(笑)


お近くの方、是非あそびにいらしてくださいませ


第14回作品展 終了しました

2012-01-19 23:53:37 | 作品のこと
大阪市立東住吉図書館で開催された、
こねーるの第14回「オーブンホビークラフト展」
昨日11/18(水)に終了しました。



「クリスマス編」は、
あまりにも淋しすぎた第1回のやり直しの気持ちで作りましたが、
自分なりのリベンジが出来たのではないかと思っております。
たぶん1年後ぐらいにここを見たらあーすればとかこーしとけばとか思うんでしょうが、
今はまぁやれるだけのことはやったということにしときます。




「お正月編」
おせち料理と七福神は、以前から作ってみたかったのですが、
今回ようやく作ることが出来ました。
これで、いつお正月展示の依頼がきても大丈夫(くるんかい)
壁面の広さを今ひとつ生かし切れなかった感には目をつぶっておくことにしときます(おい)


毎度毎度同じセリフになりますが、
お忙しい中ご来場下さった皆様、
図書館で足を止めてご覧下さった皆様、
ネットで応援して下さった皆様、
そして、館長様はじめ図書館職員の皆様、
本当にありがとうございました。

年末年始の忙しい時期、
搬入搬出を手伝ってくれたり、
家事の手抜きに目をつぶってくれたりした家族にも感謝感謝です(手抜きはいっつもやん)


今日、搬出に行きまして、
作品の撤去がほぼ終わったとき、
「こねーるおばさんですか?」と声をかけられました。
図書館の次の展示の搬入に来られた方で、私の展示を見てブログものぞいて下さってたとのこと。
(ありがたや~~♪)
その男性は、模型を製作される、
目樽工房メタルさん。
ほどかれた荷物から次々と出てくるミニチュアハウスの精巧さに目を見張りました。
東住吉図書館の、1/20~3/14の展示は、「開高健 旧宅家屋模型」展(詳細は図書館HPで)
東住吉区出身の開高健さんの旧宅家屋の模型の展示です。
会期中にじっくり見せて頂こうと、今から楽しみにしております。

バースデーカード

2012-01-08 01:17:06 | 作品のこと
粘土作品を使ったオリジナルのバースデーカードを作ってみたけど、
テンプレートを公開して「ご自由にお使い下さい」
ってやっちゃうのが良いか良くないか分からなくて迷ってます。

どんなのかご興味のある方は、
私のツイッターを覗いてみて下さいませ。




とりあえず、
この方が昨日お誕生日だったので、



この画像をツイッターで送り付けたことだけご報告することにします。
色々問題ありそうな画像ですけどね(笑)

第14回作品展「お正月編」はじまりました

2012-01-05 23:27:27 | 作品のこと
1/5(水)より、大阪市立東住吉図書館で開催中の「オーブンホビークラフト展」
装いを改めまして、“お正月編”となっております。


全体像


看板と花とミニ干支。
作品の周りには、ダンナがいっぱい作ってくれた折り鶴をちりばめました。


「松竹梅」は100均で買ったプラ造花で、
サザンカの花だけが、以前粘土で作ったものです。
(あ~~フラワーアレンジは苦手だ


ミニ干支アップ。
講習会で作るものよりさらに小さくして、色合いも変えております。
敷いてあるフェルトの一辺が約2cmほどです。


サザンカのトレリス。
これも以前使った、100均トレリスにブローチを貼りつけたものです。


おせち料理と、辰の置物。
こちらの辰は前記事で使ったもので、昨年末の講習会で作って頂いた見本です。


「一の重」
伊勢海老・数の子・昆布巻き・
ごまめ・黒豆・金柑甘露煮・
手まりの形をしたお菓子のような何か


「弐の重」
ゴボウ巻き・くわい・松笠烏賊・
笹で包んだお菓子のような何か・
サーモン・栗きんとん・焼き魚・はじかみ生姜・
オードブルのような何か・紅白なます


「参の重」
竹の子・椎茸・金時人参・
レンコン・ゴボウ・ふき・
紅白かまぼこ・伊達巻

重箱はバルサ材を切って作ったものです。
一辺が約4cm。いわゆる「6分の1サイズ」と言うんでしょうか。
重ねられる仕様にするまでは手が回りませんでした。
アップでよく見ると、ささくれだっていたり歪んでいたり。
12分の1サイズとかで精度の高い作品を作ってはる方がどんだけスゴイか思い知りました。


「七福神」
布袋和尚・恵比寿・弁財天・毘沙門天・大黒天・福禄寿・寿老人の7人が乗った宝船。
数年前、近所のスーパーで、
夏休みの宿題セットの売れ残りの「船」のキットを半額で買ったのが、
ようやく日の目をみました(笑)
頂き物のうどんの木箱に100均の絵具と100均のニスを塗って台にして、
こねーる風味のカラフルな七福神が出来ました。
(御利益があるかどうかは当方一切関知しません)

なお、昨年末に投稿した記事の写真が小さかったので、

大きいのをもう1度貼っておきます。


フォトチャンネルも作りました。併せてお楽しみください。

第14回作品展(東住吉図書館)お正月編



昨年の“クリスマス編”をご覧いただいた方、ありがとうございました。
引き続き“お正月編”もお楽しみいただけますよう、よろしくお願いします。

謹賀新年

2012-01-01 09:45:00 | ごあいさつ
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします


前記事のタイトルが間違っておりました。
トカゲ師匠、ご指摘ありがとうございました。


誤:2011年に向けて
正:2012年に向けて
新年早々大ボケおばさんですが、
どうか今年も生暖かく見てやって下さいませ。

※追記;
またまた大ボケをしておりました。
帰省前に下書きして、
「草稿」を「投稿」に変えるだけ状態にしといたんですが、
なかなか反映されないと思ったら日付が2011年のままorz

新年早々、たびたびすみませんでしたm(_ _)m