倉敷市の『安養寺』
観光者用の駐車場も広いですよ。
外観はこんな感じ。
またもや、目の前にたちはだかる石段。
山登りをしなくなってから、これくらいの段差もぜーぜー言うようになっちゃいました。体力の無さを痛感します。
石段の途中に何かが突き刺さってる!と思ったら。イカリ?
調べてみると、このイカリは「怒りを静めることも兼ねている」のだそうな。意味があるんですね。
狛犬 . . . 本文を読む
倉敷市の『種松山公園西園地』
実はここへやって来たのは2度目。
前回は確か、桜の季節だったかと。
車が列をなして渋滞し、車を停める場所もなく、そのまま車を降りることなく引き返した記憶があります。
今回、そこまで渋滞することはありませんでしたが、山頂付近の駐車場には結構な台数がとまっていまして。
なるほど、ここには子供たちが遊ぶに魅力的な遊具がたくさんあるからなんですね。
家族連 . . . 本文を読む
倉敷市にある『住心院』
駐車場から、まずはこの階段をのぼって境内へ。
ふむふむ。
・・・こちらに花は咲いていない。
再び、階段を降ります。
境内に隣接する休耕田に花菖蒲園があるとの情報。
なるほど、こちらなのね。
あまりに天気が良すぎて、水は張られていなくって、カラッカラ。
ほとんど終わりに近くて、見ごろは過ぎている様子でした。
上の段には紫陽花が咲いていました . . . 本文を読む
この週末、1泊で岡山へ行ってきました。
りりぃが若い頃なら、山登り中心の旅行となっていただろうけど、シニアとなった今ではとても無理なので、(りりぃのせいにしているけど、運動不足の私も既に無理・・・)、熱中症にならないように気をつけながら、紫陽花スポットをめぐってきました。
以前も紫陽花の季節に岡山をめぐったことがあり、その時に時間的な都合で行けなかったスポット中心にまわりました。
ま . . . 本文を読む
ちょっと間があいてしまいましたが。 3月17~19日の2泊旅行のブログ記事。これが最後となります。(そうです、実はまだ続いていました・・・)
大阪の自宅まで一直線で帰ってしまっても良かったけれど、やっぱり、せっかくなので、いろいろ立ち寄りたいと思っちゃう我が家。
岡山県の浅口市にある『青佐山御台場展望台』というところへ行ってみました。
実は、私、浅口市って知らなかったです。初めて聞 . . . 本文を読む