goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトダイアリー2

シニアになった愛犬りりぃとのお出かけブログ

南紀旅行2018春(新宮城跡)

2018-04-11 | おでかけ(和歌山)
これは4月8日(日)の話です。  ここも桜の名所なのですが、既に遅し。 『新宮城跡』 無料の駐車場に停め、車を降りて見上げるとこのような光景が目に入ってきます。  青空がすごく綺麗。 あと1週間早ければ桜満開だったでしょうに。 ほんの少しだけ残ってましたので、想像しながら雰囲気を味わいます。 やはり桜の見ごろは過ぎているためか、花見客らしき人はいなくて、観光客もほんの数名いるばかり。 . . . 本文を読む

南紀旅行2018春(神倉神社)

2018-04-10 | おでかけ(和歌山)
旅行2日目。朝から快晴、ものすごく気持ちの良い気候です。  まず向かったのは『神倉神社』 境内地は国の史跡「熊野三山」の一部、および世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部になっています。 無料駐車場へ停め、りりぃも連れて「さぁ、入ろう」としたら。  むむぅ。残念。ペット連れで入るのはNGらしい。 諦め、再び車に放り込んで私たちだけで再出発。  おや、なんだか階段が見えてきたよ・・・ . . . 本文を読む

南紀旅行2018春(野中の清水と鼻白の滝)

2018-04-10 | おでかけ(和歌山)
十津川村の南部にある『十二滝』 国道沿いにありますが、特に駐車場はないので路肩に停めました。 落差は80mとも100mともいわれていて、高さはありますが、水量は少な目。岩肌を流れるような滝です。 今回の旅行に際し、事前に桜スポットはたくさん調べてあったものの、今年の桜は何と言っても開花が早くて。おかげでほとんどが既に見ごろを過ぎているところばかりで。 そんな中、ネットで最新の開花状況を確認す . . . 本文を読む

粉河の桜並木

2017-04-12 | おでかけ(和歌山)
日曜日の桜めぐり、これで最後の記事となります。 粉河寺から実家に帰った後、お茶しに行こうってことになり。 高台にある、景色のよいカフェへ向かいました。  ここも母に教えてもらって2度目になります。 お店の入口の桜が立派でしたね。  最初、りりぃと一緒にテラス席を利用しようとしていたんだけれど、思いのほか、風が強くて寒くなってきちゃったので、りりぃには申し訳ないけど、車に戻ってもらい、私たち . . . 本文を読む

粉河寺の桜 2017

2017-04-12 | おでかけ(和歌山)
午後2時ごろ奈良県の五條を出て、向かったのは・・・ 私の実家。  西国三番の札所である粉河寺の近所です。 実家へは正月以来行っていなかったので、桜が見ごろの今、せっかくなので立ち寄ってみようかということで。 京奈和道が出来て、五條から約30分で着いてしまいました。一昔前なら考えられなかったけどなぁ。便利になったもんだ。  実家に着いてコタツで横になったらそのまま熟睡しちゃいそうなくらい疲 . . . 本文を読む