
娘の親友家族が
ハリー・ポッターにドハマりしており。
我が家もそれにのっかろう!ということで
今更ながら子どもとせっせと観ています。
子供たちは7話目まで、私は4話目まで観ました。
去年の6月から赤坂サカスに
そのお友達家族が
行ってみようよ、と誘ってくれ。
赤坂といえば韓国料理。
ランチは、お気に入りのハモニ食堂へ。
念のため、予約していったけど
すぐ満席になってたから予約しておいてよかった。
今回はサムギョプサル。
店員さんが焼いてくれるので
おかずやキムチをつつきながら待つのみ。
ネギ辛味あえやキムチ、豚肉を
レタスで巻いて。
ニラチヂミはカリッカリ。
息子が3切れも食べてた。
お店がきれいだし、クーラー効いてるし
メニュー数も多いと言う事無し。
それに店内に2つテレビがあって
無音ですが映画が流れているので
子供が意外とじっくり見ていて
大人もゆっくりいただけるのがありがたい・・・。
そしてお友達家族と
赤坂サカスに集合。
cafeの前でパチリ。
入りたかったけど完全予約制でした。
残念。
オリジナルグッズを扱うショップ・マホウドコロへ。
ホグワーツ魔法学校の
制服やローブ、魔法の杖など
ハリポタファンの心くすぐる
グッズが所狭しと並んでます。
地下鉄キングスクロスの9と3/4番線!!
映えスポット♪
せっかく来たし何か買いたいけど
なんせ、どれもこれも強気な価格設定
凝ってはいるけど、メモ帳が3000円とか。
みんな欲しがる魔法の杖も
ピンキリ。
これいいじゃん!と
旦那の目に留まったのが。
杖のマドラー!ニワトコの杖。
990円とすぐ飽きても惜しくない。
これでハイボール作ろうよ、と口実作って。
その流れで我が家で飲み会(笑)。
夕方までサクッと飲むだけのつもりが。
気づけば夜。お腹も空いてきたので
いつものインド料理を発注。
インド人さんが熱々を持ってきてくれます。
この日が夏休み最後の日だったので
思わぬ楽しい一日となりました。
杖のマドラー以外に
マホウドコロで買ったもの。
バーティ・ボッツの百味ビーンズ。
子供が確実に喜ぶやつ。
正直食べたくないですが。
子供に騙されて食べる派目に。
リアルに再現されていて
石けん味を食べさせられた旦那は
マジ不味い!!と叫んでました。
108ピースのジグソーパズル。
あっという間に完成。
パズルはスネイプ先生のとかもあったけど
ハリーが出ているのはこれだけなので
圧倒的に人気でした。
ハリー・ポッター8話目まで観るぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます