
伊豆から帰ってきた日の
夜ごはん。
ずっと屋外で遊んで
芯から冷えたのでお鍋。
伊豆で買ってきた野菜もあるし♪

茅乃舎の出汁ベースに
塩、醤油、みりん、日本酒。

繊維に沿って千切りにした白菜の軸
千切りのごぼう、鶏団子。
鶏団子は塩、醤油
ネギみじん切り、片栗粉、水、、と
テキトー。かなりゆるめ。
自作の土鍋。
作ってる時は
大きすぎるかと思ったけど
ちょうどよい。

子供用に先に麺。
最近、よく買う韓国のサリ麺。

添付のスープがなく乾麺のみ。
お鍋にちょうどよいのです。
くるり、という赤い大根。
ネギ、白菜。

野菜が新鮮なので
すぐに火が通ってとろとろ。
借りてる畑でとれた
ブロッコリー。

花が咲いちゃってたけど
うん、美味しい。
ブラックペッパーのサバ缶を
散らしてマヨ。
夜ごはん。
ずっと屋外で遊んで
芯から冷えたのでお鍋。
伊豆で買ってきた野菜もあるし♪

茅乃舎の出汁ベースに
塩、醤油、みりん、日本酒。

繊維に沿って千切りにした白菜の軸
千切りのごぼう、鶏団子。
鶏団子は塩、醤油
ネギみじん切り、片栗粉、水、、と
テキトー。かなりゆるめ。
自作の土鍋。
作ってる時は
大きすぎるかと思ったけど
ちょうどよい。

子供用に先に麺。
最近、よく買う韓国のサリ麺。

添付のスープがなく乾麺のみ。
お鍋にちょうどよいのです。
くるり、という赤い大根。
ネギ、白菜。

野菜が新鮮なので
すぐに火が通ってとろとろ。
借りてる畑でとれた
ブロッコリー。

花が咲いちゃってたけど
うん、美味しい。
ブラックペッパーのサバ缶を
散らしてマヨ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます