我が家で日曜朝のお気に入りTVは・・・『ひつじのショーン』。
『ウォレスとグルミット』で有名なイギリスのアードマンスタジオのコマ取りアニメですが
イギリスらしくシュールな部分もあってめちゃめちゃ面白い。
NHKのEテレで放送しています。前番組『おさるのジョージ』と続けていつも見ています(笑)
先日ショーンが表紙になった「THE BIG ISSUE」を見かけたので買ってきました。

駅近くの道端などでホームレスのオジサン達が売っている雑誌「THE BIG ISSUE」。
販売する事で収入を得てもらい、自立を支援するために作られている世界的な雑誌で、
1冊300円の内、160円がオジサン達の収入になります。
世界的雑誌なので(日本で売られているのは日本版)
多くの場合国内外の有名人が表紙になっていますが(確か最新号はスカーレット・ヨハンソン)
まさかこの雑誌ででショーンを見かけるとはね。
裏話など書いてあって、ちょっと楽しかったです。
任天堂の携帯ゲーム機(DSだよね)向けにアニメが15本制作されるんですって。
それも3Dアニメで。見てみたいけどうちのDS古くてたぶんだめだわ・・

夫に「今回ショーンだから買ってきた」と見せたら
「海外セレブもショーンにかなわなかったか」と言われました。わはは。確かに。
そういえばオジサンに「このひつじのショーンの表紙の号を下さい」と言ったら、
「これ、日曜日の朝にやってるんだよね」ってちゃんと知ってましたよ。
あら、オジサン、勉強してるじゃん!
『ウォレスとグルミット』で有名なイギリスのアードマンスタジオのコマ取りアニメですが
イギリスらしくシュールな部分もあってめちゃめちゃ面白い。
NHKのEテレで放送しています。前番組『おさるのジョージ』と続けていつも見ています(笑)
先日ショーンが表紙になった「THE BIG ISSUE」を見かけたので買ってきました。

駅近くの道端などでホームレスのオジサン達が売っている雑誌「THE BIG ISSUE」。
販売する事で収入を得てもらい、自立を支援するために作られている世界的な雑誌で、
1冊300円の内、160円がオジサン達の収入になります。
世界的雑誌なので(日本で売られているのは日本版)
多くの場合国内外の有名人が表紙になっていますが(確か最新号はスカーレット・ヨハンソン)
まさかこの雑誌ででショーンを見かけるとはね。
裏話など書いてあって、ちょっと楽しかったです。
任天堂の携帯ゲーム機(DSだよね)向けにアニメが15本制作されるんですって。
それも3Dアニメで。見てみたいけどうちのDS古くてたぶんだめだわ・・

夫に「今回ショーンだから買ってきた」と見せたら
「海外セレブもショーンにかなわなかったか」と言われました。わはは。確かに。
そういえばオジサンに「このひつじのショーンの表紙の号を下さい」と言ったら、
「これ、日曜日の朝にやってるんだよね」ってちゃんと知ってましたよ。
あら、オジサン、勉強してるじゃん!