ミラノを7月26日に出発し、飛行機でピューンと日本に到着すると
日本郵便からも荷物が追跡出来るようになりました。
逐次更新される情報を見てて、日本の郵便ってやっぱりすごい!!と思った次第です。
28日の夜中に日本に到着したーー!なんて言ってたら、
なんと30日朝には熊本の父の手元に届いてしまいました・・。
心配していた関税についても何ら問題なく、あっという間に届いた荷物に
父は大変喜んでいました。
イタリアのサイトでも情報は更新されていましたが、日本に届いてからは
当たり前なんでしょうが日本で追跡した方が情報が早かったです。
日本での追跡

こちらイタリアでの追跡

日本だと上から下に更新されますがイタリアは下から上に更新されてますね。
日本も下から上にすればいいのにな。
キットは無事に届いたものの、これから完成までが長いのです。
届くまでは「2年位かけてゆーーっくり作る予定」と言っていた父ですが
「これ終わったらソブリン・オブ・ザ・シーズ(イギリスの帆船)もいいなぁ」
なんて最近口走ってますので、
ソレイユ・ロワイヤルは予定より早く完成するに違いありません。わはは。
今回購入したソレイユ・ロワイヤルの制作日記を父がブログ形式で発表する事にしました。
普段ここのサイトをご覧いただいている方にはまったく興味のない話題でしょうが
よかったらたまに左下のリンクをポチっと押して覗いてやって下さいましね。
↓
『TABA-Gのソレイユ・ロワイヤル制作日記』
日本郵便からも荷物が追跡出来るようになりました。
逐次更新される情報を見てて、日本の郵便ってやっぱりすごい!!と思った次第です。
28日の夜中に日本に到着したーー!なんて言ってたら、
なんと30日朝には熊本の父の手元に届いてしまいました・・。
心配していた関税についても何ら問題なく、あっという間に届いた荷物に
父は大変喜んでいました。
イタリアのサイトでも情報は更新されていましたが、日本に届いてからは
当たり前なんでしょうが日本で追跡した方が情報が早かったです。
日本での追跡

こちらイタリアでの追跡

日本だと上から下に更新されますがイタリアは下から上に更新されてますね。
日本も下から上にすればいいのにな。
キットは無事に届いたものの、これから完成までが長いのです。
届くまでは「2年位かけてゆーーっくり作る予定」と言っていた父ですが
「これ終わったらソブリン・オブ・ザ・シーズ(イギリスの帆船)もいいなぁ」
なんて最近口走ってますので、
ソレイユ・ロワイヤルは予定より早く完成するに違いありません。わはは。
今回購入したソレイユ・ロワイヤルの制作日記を父がブログ形式で発表する事にしました。
普段ここのサイトをご覧いただいている方にはまったく興味のない話題でしょうが
よかったらたまに左下のリンクをポチっと押して覗いてやって下さいましね。
↓
『TABA-Gのソレイユ・ロワイヤル制作日記』