私の簡易書留

郵便で何か面白いことができないか。いつもそればかり考えている郵趣家の日記。鉄分含有。

日南市にある簡易郵便局が8年ぶりに営業を再開 地域活性化へ 郵便局業務だけではなく新たなビジネスも

2024-04-24 23:00:00 | その他郵趣
日南市にある簡易郵便局が8年ぶりに営業を再開 地域活性化へ 郵便局業務だけではなく新たなビジネスも

ほほう。簡易郵便局併設の宿泊施設が開業しましたか。
同様の例としては沖縄の久高島簡易郵便局が知られています。全国で2例目という理解でよさそうです。
一人で泊まるには広すぎるような気がしますが、いつか訪れてみたいような気がします。

簡易郵便局を地元の企業が受託者となってオープンするという例は、作並簡易郵便局の例もありますし、今後のトレンドとなっていくかもしれません。
その場合、簡易郵便局だけではビジネスとして成立しにくいので、様々な他業種とのコラボが実現していくでしょう。
郵政も、自治体から業務を受託するなどして郵便局のサイドビジネスの開発に余念がないようですが、
むしろ、郵政自身が手掛けるより地元企業に簡易郵便局の運営を任せて、地元企業が他業種コラボの展開を図る方が実りあるものになりそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡県川勝知事の問題発言は... | トップ | 「JPタワー大阪」竣工 商... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他郵趣」カテゴリの最新記事