物欲 日記

買ってきた モノ への、泣き、小言、妄想、言い訳など。
アニメなどの感想もあります。SINCE 2004年05月16日

アルベールビショー ボジョレー ヌーボー 2022

2022年11月17日 20時21分22秒 | お酒・飲料

アルベールビショー ボジョレー ヌーボー 2022
   
今年は社会情勢の影響で価格高騰、実際に高くなってました。かつ、アルベールビショーが近所で買えなくなってしまった今、ネット発注で買うしかありません。10 月初旬に探しまくり、アマゾンにて発注。1 本で¥ 3,823!!恐ろしく高い!!しかもヴィラージュではありません。といか、ヴィラージュは検索しても出てこないし。
 
繰り言は置いといて。11 月 17 日午前中に配送されてきました。すぐ飲みたい衝動を抑えつつ、冷蔵庫の野菜室に。赤でも少し冷やして飲むのが好きです。邪道?そして夕飯の時にいただきました。やっとここから感想(^-^;。
 
まずは色と香り。いつもと同じ若い感じです。次に香り。これも同じ。若いガメイの香り。そして味は・・おおぉぉぉぉ(お約束の遠峰一青風)。アルベールビショーの一番良い時のテイストです。雑味がない若々しい、それでいてワインとしての存在感がある。口当たりだけ軽いワインとは決定的な違いが存在する。更に例の「ドブの匂い」は、今年は皆無です。
 


なお今年のキャッチコピーは「太陽に恵まれたヴィンテージ〜果実味とストラクチュアの完璧なバランス〜(ボジョレーワイン委員会)」だそうです。よくわからん(^-^;。
 
ちなみに、今夜合わせた食材は、ポテトサラダ(自作)とアジフライ(オーケーストアの冷凍もの)。実は今日が解禁なのを忘れていたので、魚になってしまった(^-^;。でもフライなことに一縷の望みをかけて・・それほど悪くなかったです。タルタルソース(自作)と合わせて、臭みの逆マリアージュは皆無でした。ポテサラは違和感なし。
 
高かったけど、今年も飲めてよかった(^^)/。今回で15年目のアルベールビショー定点観測。ワイン好きな私には、毎年のお楽しみです。来年はヴィラージュが入手できればいいけどね。
 
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿