物欲 日記

買ってきた モノ への、泣き、小言、妄想、言い訳など。
アニメなどの感想もあります。SINCE 2004年05月16日

バドワイザー ゼロ 飲んでみた

2023年02月15日 23時38分57秒 | お酒・飲料

バドワイザー ゼロ 飲んでみた
  
ノンアルは、実は結構飲んでいる。まずいまずいと言いながら飲んでいる。まずかったら飲まなきゃ良いのに。でも飲んでいる。健康維持の一環として時々アルコール断食をやっているが、そんな時はノンアルが活躍する。
 
ノンアルはまずい。ビールと同じ味じゃなくても良いけど、変な味がする。ところが、まずくないノンアルを発見した。それが バドワイザー ゼロ である。たまたまスーパーで見かけ、値段が安かった(国産ノンアル+ 10 円弱)ので冷やかし半分に購入してみた。
 
Oh、まずくない!それよりも、これってビール?
 
まず、今まで飲んできた国産のノンアル特有の変な味が無い。ぐいぐいのどに入っていく。素晴らしい。が、良いことばかりではない。変な味がしない代わりにビールらしい感じも薄いのである。バドライトのさらにライト版みたいな。でもまぁ 私は、日本ではあまり評判が良くないバド大好きだし、バドゼロはウェルカムである。
 
なぜ変な味がしないかというと、それはビールからアルコールを抜いて作る製法による。日本で同じ製法で作ると税金がビールと同じになるので価格が下がらない。
 
ノンアルは、ドライゼロとオールフリーを飲んでいたが、既にバドゼロに切り替えた。なお、オールフリーなどと違って、1 本あたり 48 kcal のカロリーがあるので、要注意。
 
ところで、このビールらしくないノンアルで良いことを思いついた。キンミヤ(これも焼酎らしくない焼酎)をこのバドゼロで割るのである。氷も入れる。これが結構いけるのだ。たまに焼酎をビールで割って、所謂高級ホッピーを飲むが、二つの味が混じってイマイチであった。バドゼロ+キンミヤでは、それがない。一度お試しを!

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿