
待ちに待った週末!
女将さんのお店へGO!!
本日のスペシャルセットは、、
究極の2択。
1.マコガレイの煮付
&松阪牛のミルフィーユカツ
2.関さばの昆布〆
&オリーブサーモンのステーキ
む~!!
冬の味覚、
安定のカレイ煮付
&初めてのミルフィーユカツ★
それとも、
味わいの想像できる、
素敵な魚尽くし☆
迷いに迷った末、
最後は「魚の気分」に基づき、
2.のセットに決定!!

※女将さんに伝えてからも、
「あぁ~」とか「いや~」とか
優柔不断な僕です。苦笑
熱々のお茶に氷を1かけら、
いつものウェルカムドリンクを
いただいた後、
本日の小鉢★

※左の奥に見えるのは、
なんと「あん肝」!わお。
女将さんのお心遣い
"30品目の小鉢"を堪能し、
隣のカウンター席から聞こえてくる
カップルのトークに
まどろんでいると・・・
本日のメイン①
「オリーブサーモンのステーキ」が
ドーン!!!

すごいボリューム!
(盛付けが美しい★)
いつもは
「西京焼」でいただくので、
新鮮!!
味わいを比較すると、、
グリルではなく、小麦粉をまぶして
フライパンで焼いているため、
火入れが甘く、
"皮と身"の間の灰色の部分が
ほんのチョットだけど、
生臭く感じるなぁー。
(皮もパリパリしていないので
食べられない、、かな?)
※"身の厚み"も考慮すると、
やはりグリルで、隅々まで
じっくりと焼き上げて、
・ギュッと旨みを閉じ込め
・アクセントに焦げ目も
「完璧な火入れ」で
楽しみたかったなぁ~☆
(難しいですネ!!)
本日のメイン②
「関さばの昆布〆」

いやいやいや、
この脂のノリっぷり
ハンパないっす!!
薬味(わさび)必須☆
※醤油も多めにつけて、
まぁ、白いごはんが進むこと!笑
まさしく"旬"の逸品★
寒さは大の苦手だけど、
大寒の頃の、冬本番だからこそ
出会えた、ご馳走ですね!
いつもありがとうございます☆

#関さば #大分 #サバ
#オリーブサーモン #香川 #小豆島
#魚定食 #和食
#washoku #Japanesefish
女将さんのお店へGO!!
本日のスペシャルセットは、、
究極の2択。
1.マコガレイの煮付
&松阪牛のミルフィーユカツ
2.関さばの昆布〆
&オリーブサーモンのステーキ
む~!!
冬の味覚、
安定のカレイ煮付
&初めてのミルフィーユカツ★
それとも、
味わいの想像できる、
素敵な魚尽くし☆
迷いに迷った末、
最後は「魚の気分」に基づき、
2.のセットに決定!!

※女将さんに伝えてからも、
「あぁ~」とか「いや~」とか
優柔不断な僕です。苦笑
熱々のお茶に氷を1かけら、
いつものウェルカムドリンクを
いただいた後、
本日の小鉢★

※左の奥に見えるのは、
なんと「あん肝」!わお。
女将さんのお心遣い
"30品目の小鉢"を堪能し、
隣のカウンター席から聞こえてくる
カップルのトークに
まどろんでいると・・・
本日のメイン①
「オリーブサーモンのステーキ」が
ドーン!!!

すごいボリューム!
(盛付けが美しい★)
いつもは
「西京焼」でいただくので、
新鮮!!
味わいを比較すると、、
グリルではなく、小麦粉をまぶして
フライパンで焼いているため、
火入れが甘く、
"皮と身"の間の灰色の部分が
ほんのチョットだけど、
生臭く感じるなぁー。
(皮もパリパリしていないので
食べられない、、かな?)
※"身の厚み"も考慮すると、
やはりグリルで、隅々まで
じっくりと焼き上げて、
・ギュッと旨みを閉じ込め
・アクセントに焦げ目も
「完璧な火入れ」で
楽しみたかったなぁ~☆
(難しいですネ!!)
本日のメイン②
「関さばの昆布〆」

いやいやいや、
この脂のノリっぷり
ハンパないっす!!
薬味(わさび)必須☆
※醤油も多めにつけて、
まぁ、白いごはんが進むこと!笑
まさしく"旬"の逸品★
寒さは大の苦手だけど、
大寒の頃の、冬本番だからこそ
出会えた、ご馳走ですね!
いつもありがとうございます☆

#関さば #大分 #サバ
#オリーブサーモン #香川 #小豆島
#魚定食 #和食
#washoku #Japanesefish