LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

鎌倉殿の13人   今になって理解できる、第一回目からのストーリー

2022-09-07 11:39:00 | ドラマ
日本史の中でも、

鎌倉時代

は、ホントにきらいだった。
というのも、どういう事をしていた時代なのか、さっぱりわからなかったから。
学校の日本史の時間に、誰それが殺されてとか、暗殺されてとか習ったっけ❓頼家はどうして死んだとか教えてもらったっけ❓そういうようなところは学校ではあまり勉強しなかったような、、、。
とにかく、平家の時代から源氏になって室町幕府とかになって、というところ、私のオツムでは理解不能のようなところが多かったです。
どうしてこうなるの、とか考えちゃって。
ただただ、年号だけ覚えるので一生懸命で、ウラの事情など、どうしてこうなったのかを教えてもらっていたら、もっと歴史が楽しめたかもしれません。
特にあの時代は、天皇とか源氏とか入り混じっていたので、どういう世の中❓というような印象で理解ができなかったです。

第一、天皇家があって平家もいて源氏もいて、って、天皇家と平家とはどういう関係❓とか考えてしまった。源氏って何❓平家とか源氏とか、どこから湧き出てきたの❓とか、どうして日本には天皇がいて平家や源氏もいるの❓とか、どっちが上❓、とか、、、。
武士ってどうやって勢力を持ったの❓とか、、、。征夷大将軍とは何❓とか、、、。

日本にとって天皇とは、皇室とは、武士との関わり合いは、とかもっと詳しく教えてもらっていれば、もっと日本史が面白くなったでしょうに。
そういうのは全部すっ飛ばして、いつのまにか戦国時代。それで江戸時代から明治維新で歴史の授業は終了。近代史は学校の授業では勉強した事がありません。1904年が日露戦争なんて、後から知った気がする。
江戸時代は、各々の将軍の行ったことを詳しく勉強した事は覚えていますが。明治維新もペリーのことだけしか、習わなかった気がする。それに、江戸時代は天皇はいなかったかのような扱いでした。それで、明治維新に唐突に天皇が現れて、今まで何してたの状態。

ということで、鎌倉時代と言われても何をしていた時代なのか。平家滅亡でちょん切れて、次は戦国時代のような印象しかありませんでした。

ですから、鎌倉殿の13人 の第一回目を初めて見た時も、誰が誰だか。
源頼朝とか政子とか頼家、実朝の名前は知っていますが、後はダレ❓聞いたこともない状況だったので、ストーリーが良くわからない状況でした。
登場人物の画像に名前でも付けてくれたら、まだ調べたりして理解できたかも。

頼朝って、伊豆に流されたのね、なんて、これも初めて知った次第。それにしても、老けた頼朝だこと、と思いました。実年齢と役者さんの年齢が違いすぎる。

その後は惰性で番組を見ていましたが、ようやく、この人はこの人、という事がわかってきたような状況。

それで、改めてオンデマンドで第一回目を見直ししてみました。
そしたら、、、、
内容がよくわかってスッキリ❗️状態です。






ドラマもいいけど登場人物がよくわかっていないと理解が難しいですね。

ところで、今の学校では高校では日本史は選択のようです。高校で日本史を勉強しない人は、自分の国の歴史は、興味がないと永遠に勉強しないのでしょうか❓

世界史よりも日本史を勉強して、年号だけではなくウラの事情も教えて、そして、近代史もちゃんと教えて、と言いたいです。



追加ですが、奈良の年表を見てみると、この時代のことが大河ドラマに良く取り上げられていますね。が、主に義経が多いようです。
北条時宗ってダレ❓
鎌倉時代は結局、150年ぐらい続いたようですが、実朝以降は暗殺とかはなかったのでしょうか。実朝まで殺されちゃって、それで150年も続いた、ということにはビックリ、です。実朝の次は、誰だっけ❓

鎌倉時代で知ってること   最初の3人、政子、承久の乱、六波羅探題、御成敗式目、後鳥羽上皇、後醍醐天皇、、、、ぐらいでしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。