LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

カムカムエヴリバディ 稔さんは本当に亡くなったの❓

2021-11-27 22:12:00 | ドラマ
先日、ニューヨークにいる眞子さんの画像が流れてきて、その事について1行書いたら寝落ちしてしまった。。。
そこで、本日は別の話題を、、。眞子さんのことはまた後で、です。

さて、今話題となっている朝ドラ、カムカムエヴリバディ ですが、ドラマ内では終戦後不幸の真っ只中。
おばあさんとおかあさんを空襲で亡くし、生き延びた父親も心労が原因で突然死。兄の算太も生きているのか死んでいるのか。そんな不幸のどん底の安子にさらに大きな不幸が❗️稔が戦死したという知らせが届きます。。。





と、悲しいことの連続で、朝ドラ視聴者は、涙涙の毎朝になっています。
でも、あの頃は、安子のような人が日本には大勢いたと思います。

で、稔さんの弟の勇くんの方が無事に生還したので、物語的には安子と勇が結婚するのかな❓なんても思いましたが、予告編では勇くんがこの家を出た方がいいような事を言っていたので、そんなストーリーにはならなそうです。

でも、戦後、こう言うような話はよくあったそうで、ドラマでも描かれています。夫が戦死したという知らせが来たので、生きていくために、夫の兄弟と結婚したというような話。ですが、戦死の知らせは間違いで夫は生きて帰ってきたような話。

また、私の近所にも、戦争で夫を亡くして、その後再婚もせず、ずっと子供を育ててきた、それも夫の実家で、という人もいます。再婚もできなかったという話しでした。
そんな話を聞くと、戦後ずっと独身で子供を育ててきたのか、と複雑な感情を抱いてしまいました。
あの頃は、夫を亡くして幼い子供を抱えていた女性にとっては、物凄く大変だったと思います。特に安子の場合、身内がいないわけですから。
でも、どうして雉真家を出るようになるのでしょうか❓

それにしてもというか、これは超現実的な事ですが、安子はいつから遺族年金というか恩給というか、そういうものをもらえるようになるんだろう、ということも頭に浮かびました。戦後、そういう制度はいつから始まったのかしら❓
また、学徒出陣で戦争に行った人の遺族も、そういう恩給を貰えたのかしら❓

軍人恩給というか、戦争で旦那さんを亡くした奥さんとか、私の祖母もそうでしたが、結構な額を貰っていたようです。ですから、お小遣いもよく貰っていたなあ、なんて。そういう恩給は生きていくのには必要ですが、亡くなった人は帰ってきませんからね。

戦後70年以上も、つまり一世紀近く経ているのに、そのような制度がまだまだ存在している、という事に、戦争の爪痕、というものはなかなかなくならない、としみじみ思います。
時々、戦争で身内を亡くした人は恩給を貰えるような事を書いたポスターも見かける事があって、驚くこともあります。

それにしても、本当に稔さんは戦死したのでしょうか❓