先日の日曜日、たまたまテレビで見た、高校野球長野県大会開会式。
それまでは全く興味がなかったのですが、なんとなくテレビを見てしまった。そして、今回が100回目という記念大会ということもこの開会式のテレビ観戦で初めて知りました。ほほぉーと思いながら見ていましたが、何やら聞いたこともない名前の学校が沢山!
合併したり新設されたりで、数十年前とは随分と様相が変わっている模様。その中でひときわわけのわからない名前の高校、と言ったら失礼ですが、ほぼ聞いたこともない高校の名前があったのです。
これって高校❓と思ったのが最初の感想。その名前は日本ウェルネス高等学校。正確には日本ウェルネス高等学校信州筑北キャンパスというらしい。こんな名前の高校ってあったっけ❓と思わずネットで調べてしまいました。
どうやらこの学校、
2006年に愛媛県今治市との構造改革特区により開校された。その後、全国各地にキャンパスや学習センターを開設している。学習スタイルは週5日、週2日、在宅通信の3形態があるほか、スポーツ、音楽、マンガ、製菓、保育などの専攻コースがある。
というような学校。
では、信州筑北キャンパスは通信制?全日制?というところからしてよくわかりません。が、なんでも筑北村の使っていない小学校の校舎だかと利用中ということなので、全日制?
たまたま昨晩の地元のニュースでもこの日本ウェルネス 筑北キャンパスを特集していて、そこにはあの中原監督の姿も。そういえば、昔というか数年前に聞いたことがあるかなぐらいの知識しかありませんが、この中原監督、松商学園などを甲子園に送り、長野県の高校野球ではとても有名な監督。その監督さんが言うには、「問題のある生徒もいますが」というような発言もしていたので、不登校とかそういう生徒の皆さんもこの学校の生徒なのかな、と思ったりしました。
筑北村には若い人が少ないせいか、村をあげて、この野球部を応援しているようです。生徒たちは寮生活。で、食事に必要なお米とか野菜とか、全て村民からの寄付なんだそうです。
その中原監督に率いられ、昨年の秋の大会では優勝しているんだとか。。それで今大会、注目されているということだそうです。今日は一回戦。今の所、ウェルネスが優勢。
この高校野球、バーチャル高校野球でもリアルタイムで見ることが可能です。ですから、全国に散らばっている県出身者の人が試合をネットで見ることができる、ということですね。今年はライブ放送を増やしているということです。長野県は一回戦から全試合視聴可能。全地区で全試合見られるのか、と思ったら、長野県とか石川県とか5つぐらいの県では全試合見ることができるということですが、他の地区は決勝戦だけとか準準決勝からとか、地区によってだいぶばらつきがあるようです。
なぜ、長野県は全試合見ることが可能なんでしょう❓
このバーチャル甲子園、気になる高校があれば他県でも試合を見ることができるので、野球関係者には非常に便利かもしれません。
バーチャル高校野球
ところで、ところで、長野県民と言えども、筑北ってどこ❓ぐらいの知識しか持ち合わせていません。一体どこなんでしょう、と調べたら、東信地区よりそれほど離れていないところ。が、さっぱりわかりません。ここは東筑摩郡というらしいですが、ここはどのあたり❓とまた考えてしまう。一体、どうやって行くのでしょうか。
上田市の上の青木村に接していて、、って全然わからん、という状況。長野県も広い❗️というような言い訳しか浮かんできません。
それまでは全く興味がなかったのですが、なんとなくテレビを見てしまった。そして、今回が100回目という記念大会ということもこの開会式のテレビ観戦で初めて知りました。ほほぉーと思いながら見ていましたが、何やら聞いたこともない名前の学校が沢山!
合併したり新設されたりで、数十年前とは随分と様相が変わっている模様。その中でひときわわけのわからない名前の高校、と言ったら失礼ですが、ほぼ聞いたこともない高校の名前があったのです。
これって高校❓と思ったのが最初の感想。その名前は日本ウェルネス高等学校。正確には日本ウェルネス高等学校信州筑北キャンパスというらしい。こんな名前の高校ってあったっけ❓と思わずネットで調べてしまいました。
どうやらこの学校、
2006年に愛媛県今治市との構造改革特区により開校された。その後、全国各地にキャンパスや学習センターを開設している。学習スタイルは週5日、週2日、在宅通信の3形態があるほか、スポーツ、音楽、マンガ、製菓、保育などの専攻コースがある。
というような学校。
では、信州筑北キャンパスは通信制?全日制?というところからしてよくわかりません。が、なんでも筑北村の使っていない小学校の校舎だかと利用中ということなので、全日制?
たまたま昨晩の地元のニュースでもこの日本ウェルネス 筑北キャンパスを特集していて、そこにはあの中原監督の姿も。そういえば、昔というか数年前に聞いたことがあるかなぐらいの知識しかありませんが、この中原監督、松商学園などを甲子園に送り、長野県の高校野球ではとても有名な監督。その監督さんが言うには、「問題のある生徒もいますが」というような発言もしていたので、不登校とかそういう生徒の皆さんもこの学校の生徒なのかな、と思ったりしました。
筑北村には若い人が少ないせいか、村をあげて、この野球部を応援しているようです。生徒たちは寮生活。で、食事に必要なお米とか野菜とか、全て村民からの寄付なんだそうです。
その中原監督に率いられ、昨年の秋の大会では優勝しているんだとか。。それで今大会、注目されているということだそうです。今日は一回戦。今の所、ウェルネスが優勢。
この高校野球、バーチャル高校野球でもリアルタイムで見ることが可能です。ですから、全国に散らばっている県出身者の人が試合をネットで見ることができる、ということですね。今年はライブ放送を増やしているということです。長野県は一回戦から全試合視聴可能。全地区で全試合見られるのか、と思ったら、長野県とか石川県とか5つぐらいの県では全試合見ることができるということですが、他の地区は決勝戦だけとか準準決勝からとか、地区によってだいぶばらつきがあるようです。
なぜ、長野県は全試合見ることが可能なんでしょう❓
このバーチャル甲子園、気になる高校があれば他県でも試合を見ることができるので、野球関係者には非常に便利かもしれません。
バーチャル高校野球
ところで、ところで、長野県民と言えども、筑北ってどこ❓ぐらいの知識しか持ち合わせていません。一体どこなんでしょう、と調べたら、東信地区よりそれほど離れていないところ。が、さっぱりわかりません。ここは東筑摩郡というらしいですが、ここはどのあたり❓とまた考えてしまう。一体、どうやって行くのでしょうか。
上田市の上の青木村に接していて、、って全然わからん、という状況。長野県も広い❗️というような言い訳しか浮かんできません。