goo blog サービス終了のお知らせ 

無ら里 カジュアルな風日記

メニューとかイベント紹介とか店内の気がつくまま。

花巻の迎賓館こと「林風舎」の雛飾り

2010年02月18日 | Weblog
  夕刻閉店間際に お届けモノがあり 久しぶりに 林風舎 に
  立ち寄りました。

  今年も 店内の 奥の畳敷きのお部屋に 
    享保の頃のお雛様が飾ってました。(私は始めてお会いしました)

    お聞きしましたところ 賢治の妹 トシさんのお雛様とお聞きました。

  それは それは とっても 立派なお雛様でした。

  感動してしばらく眺めて 少しの間 お雛様と お話を
  させて頂きました。
  

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖炉とキャンドルと世界のチーズでワインの夕べ

2010年02月13日 | Weblog
   ●   2010 2月20日(土曜日)19時から
   
   ●   会費 5000円
  
   ●   先着20名 限定 残り数名です。

   無ら里の記念すべき 第1回です。

   大盤振る舞い 間違いないです。
   
   思いっきり 楽しみましょう 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製のワカサギ釣りの竿

2010年02月13日 | Weblog
先日 休日を利用して 久しぶりに 季節限定のこの時期のみの
 
ワカサギの天婦羅をランチしに行ってきました。

この時期になると ここのワカサギを、無性に頂きたくなります。

とっても柔らかい・小骨が全然気にならない・ボリューム満点・店主のパワー

知る人ぞ知る のお店です。

自宅から約1時間 雫石の山人 がははああああ~・・・・のマスター 

  もうお分かりですか****

  お手製の釣り竿をご披露して頂きました。

  すごいでしょうぜーんぶお手製

  ●  くるくる曲がった根っこの物
  ●  象牙の物
  ●  くるっと曲がった木

  先っちょの釣り竿も お手製 水の中の糸を垂らす長さによって、硬さが違う 

   そして そして 先端の針が、本当にふわふわした釣り針

   まるで 芸術品 

   私もワカサギ釣りを体験したいナー

   と話したら 「いいよおおお~ 3時においでー***」

   むむむむ 厳寒のこの時期の 3時かあ

   やっぱり 食べる人 で いいやあ~

   名物 店主 のいる 山人 「夢や」 さん

   あんまり 宣伝しないでよ~おおおお

   ちょっぴり PR しましたが、限定数の為売り切れもあり

   ご確認をして ご来店してみてください。

   TEL:019-692-4522 定休日:木曜日


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチです。2/13( 木)迄です。

2010年02月09日 | Weblog


  ●  お豆腐のソテーにザーサイ。生姜。葱。の香りピり辛ソース

  ●  白身魚のマリネ

  ●  ポテトサラダとパスタサラダ

  ●  牛蒡スープ(たっぷりの葱とガラスープと叩き牛蒡の入った薫り高い牛蒡スープ)

  ●  お漬物 自家製沢庵 。ご飯

  ●  柚子ゼリー (果肉100%の自家製)
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の頃の雛祭りを飾りました。

2010年02月07日 | Weblog
いつも 早めにお飾りしてあげようと思っていても

すっかり 遅くなってましたが、

今年は、少し早かったですよ。

昨日 飾ってみました。

私の祖母が造って遊んだという、

くくり雛も一緒に飾ってます。

更に お雛様のバックに飾った、朱の帯は、その祖母が、女学校時代に、締めたと、聞いておりました。

一年に一回 の御披露目ですが。

どうぞ 見て下さいな!

可愛いもんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍隆水彩画作品展

2010年02月07日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍隆さんの水彩画展示会

2010年02月07日 | Weblog
今回は 安倍さんの書き下ろし新作を、展示していただきました。

今年の 春の残雪を、思い描いていたようですが。

ここ2~3日のかなりの雪景色との相乗効果でしょうか。

とても タイムリーな絵の展示になりました。

ちょっと 面白い試みが、あります。

4分割して 窓から見える雪景色をイメージして仕上げているそうです。

他には 可愛い猫ちゃんの展示も一緒に展開しております。

その外に は、ポインセチアの赤い色もポイントになってます。

3月14日までです。
どうそ ごゆっくりとご覧下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ あらっっ素敵◆◆

2010年02月05日 | Weblog
お返しにって わざわざ お持ち頂いた 包みを、早速開けて 見ましたら。


あらっ 素敵なモダンな正方皿で鳥獣戯画でしたかしら?

染め付けの手描きが、ワンポイントに、何ともモダンですね。

ちなみに このお皿は、私の部屋で取り扱っています。

実物はどうぞ私の部屋へ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズフォンデュが大人気

2010年02月05日 | Weblog
以前にも すでにご紹介しておりましたが、本日のお客様も ブログを見ましたあ~。

と ご予約を頂きました。

是非とも一度 ご賞味くださいね。
きっと ご満足頂けると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチは2/1*2*4*5*6 迄

2010年02月01日 | Weblog
一生懸命 一つ一つ 手を掛けて お造りしています。

● 鱈(寒たら)の蕎麦巻き焼き 菜の花とキノコと根菜の添え物

● レンコンとこんにゃくのピリ辛 キンピラ

● 小松なと豚肉のゴマ ピーナッツミルクスープ(美味しい体に優しい味です)

● 彩りフレッシュサラダのワインビネガードレッシング

● ご飯 おつけもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする