goo blog サービス終了のお知らせ 

無ら里 カジュアルな風日記

メニューとかイベント紹介とか店内の気がつくまま。

本日のランチ4/18( 土)~4/23( 木)

2009年04月18日 | Weblog
桜並木が、程良い満開前の7~8分咲。
暖かくなりましたね。桜花見しながらランチはいかがですか?

● ポークソテーリンゴソース、林檎とバターと塩味が絶妙です。
● 新筍と春ワカメの若竹煮
● サラダはたっぷり張る野菜のオイルステア
● 本日のデザートは、キャラメルミルクプリン(濃厚な味で無ら里では。定番になりました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春をつげるれんぎょうの花

2009年04月18日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの自己流投げ入れの花

2009年04月18日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に満開桜です。

2009年04月18日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ4/12 ~17日迄

2009年04月13日 | Weblog
   ようやく早春から初夏の陽気になってきましたねえ~

   テラス席では開放感できるように 少しずつドアを開放してました。

    晴天の日には、もう小鳥の声が、聞こえてくるんです。

    南側のテラスも ご利用可能です。こちらはワンちゃんずれOK

    さっそく休日には 家族と一緒にランチタイムしてました。
   
    更に 子供ずれがOK

    だんだん緑が増え 新緑の季節になると店内よりも開放的な、テラスが
   
    本当に気持ちもリフレッシュ

    桜前線ももう少し 今週末には 無ら里の前の桜並木が満開かもね

    今週のランチ紹介です。

   ● お豆腐のピカタ ひじきソース(磯の香りたっぷり)
   ● 白身魚ORキングサーモンの香りフライにごぼうのしっかり煮びたし
   ● フレッシュサラダに大根サラダのバジルオイルステア
   ● ご飯。味噌汁。お漬物(新生姜の甘酢漬け)
   ● 自家製デザートはキャラメルミルクプリン(とろっと美味しい)

  無ら里も今年度 食器を一新して 有田焼きからシンプルモダーンに変化
  して いきます。そこで アウトレット食器を破格値でお譲りしております。
  もう少しお待ちくださいね。店内にこっそり置いてます。

  更に更に オブジェ風の看板を現在進行中
  お客様のご期待にこたえられますか?
  いわゆる看板らしくない。でも看板なんです。ARTなんです。

  そして コンクリートポールの方のテラスには、タープで開放検討中。



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークの営業案内

2009年04月13日 | Weblog
   ● 4月29日(水)→水曜日定休ですが
  前日28日(火)に変更します。
  ●4月29日(水)は営業します
  ●5月1/2/3/4/5日は通常営業
(1/2日→AM11:00~PM9:00)
        (3/4/5日→AM11:00~PM6:00) 
  ●5月6日(水)は定休日です。
     ランチ時間の満席の場合には、
     少しお時間をずらしてご来店戴ければ幸いです。
     ディナー予約はお早めにご予約をお願いいたします。
     宿泊も通常営業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAMIMURA KOUICHI 2009年4月2日~5 月31日

2009年04月13日 | Weblog
 『画面に広がるのは風景の様なイメージ世界
それら多様なおもいを大切に各人の心に
響き残像することを願い創造しました。。。。』


  『カミムラ・コーイチ』の作品は新作、アーキテクテク(Archi-tectec)

   私の造語ですが、創造物をテクテク歩きながら考え造り上げて行く、

   と云う 意味合いの解釈で、いつものお酒落ですがご容赦ください。

   そんなシリーズをメインにその他、

    今までのシリーズを含め展覧致しました。

   素地は和紙。生地。古木。墨。水彩。アクリルなど多岐にわたり、

   身近に存在したモノばかりの集合です。

   そんなガラクタが、どのように変身変容したかの妙。。

   錬金術を見て戴ければと思っております。



   ■ 仕事場・〒028-0103 花巻市東和町石鳩岡8区281 ℡090-6229-4883
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチは4/6 ~4/11日迄

2009年04月06日 | Weblog
ようやく暖かくなりましたね。
ガーデニングを始めたい人にとっては、忙しくなりますね。
あっち でも こっちでも、花の苗が並んでます。
ついつい買ってしまったら、なるべく早くに、植えてあげましょう。
去年の土を元気にしてあげてから、植えてあげましょう。
硬い土は成長しないですし、根っこが延びていかないですよ。
おっと 余計なお話だったですね。

今週も気を引き締めて頑張ります。ランチの紹介です。

● 春の白身の魚(真鱈)の蒸しものマスタードソースに春キャベツにアサリのソース
● 肉じゃがの小鉢
● フレッシュグリーンサラダ
● 野菜のコンソメスープ

● ご飯 、おつけもの。
● 自家製デザートはりんごゼリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カミムラコウイチの世界」展示会開催中

2009年04月05日 | Weblog
● Archi-tec tec series

久しぶりのカミムラさんの展示会です。昨年 に ギャラリー bun さんにて展示された物を、チョイスして展開してます。どうそ゛ご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台ライフマガジンに取材掲載

2009年04月03日 | Weblog
先日の3月31日に、【無ら里】の取材と撮影をさせて頂きました。
連休に立ち寄りたい郊外の、
ゆったり、
癒される、
cafeの掲載なそうです。
連休中は新緑も芽生えて来ると思います。
是非お出かけ下さい。
遠方の方は、花巻南インターが5分の所にありますので便利です。
高速を降りて右方向に信号2つ目左です。
とても分かりやすい所にあります。どうぞお出かけ下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする