はいっ!

これに、人参があったのに気付いて追加いたしました!

いれて炒めます……

丼に入れて熱湯を注いで、混ぜて準備しておくのですが……
あえて、炒め野菜の中に入れて……

強火で炒めて少々焙煎させます……

みそ炒めスープ完了です✨

残り物野菜みそラーメンの完成です(*´∀`)
本日も最近作った、ステイホーム飯のお話しを進めていきたいと思います(^^)
よろしければお付き合いください🍀
ウチの冷蔵庫には……
なんやら色々野菜が入っております🍆🥬🥕🥦
中には知らないウチに買っていて……
いつ買ったか分からないものも、ございまして……
生のままで食べるには、少々度胸が必要なものもございます💦
そんな時は、煮たり焼いたりして取り敢えず、火を入れたくなります(笑)
本日のメニューは、冷蔵庫の中がそんな状態の時に作ってみました☺️
(どんな状態??)
食材はこちらっ!

これに、人参があったのに気付いて追加いたしました!
使用した調味料は……

こんな感じプラスαでして……
……まずは、ごま油で肉や野菜を炒めます……

こんな感じプラスαでして……
……まずは、ごま油で肉や野菜を炒めます……
塩コショウを軽く振って……
ショウガを……

入れて……
ニンニクを……

入れて……
ニンニクを……

いれて炒めます……
ウチの中では万能調味料の……

香味ペーストを入れます……

香味ペーストを入れます……
炒め物にこれを少し足すだけで、抜群に美味しくなります!
バターを入れて……

全体的に馴染ませます……
そしてここがポイントなのですが……

全体的に馴染ませます……
そしてここがポイントなのですが……
インスタント麺のスープ類は……

丼に入れて熱湯を注いで、混ぜて準備しておくのですが……
あえて、炒め野菜の中に入れて……

強火で炒めて少々焙煎させます……
みそラーメンのスープは、炒めた方が何か美味しく感じます!
良い感じになりましたら……
野菜の中にスープ用の水を入れて……
野菜の中にスープ用の水を入れて……

みそ炒めスープ完了です✨
……そして麺なのですが……
1枚目の写真にあった、つけ麺用の麺を使用します!
つけ麺なら茹で時間は5分くらいなのですが……
もう1分延長して、少々やわ目にいたします……
そうすると……
何故か麺の固さが……
往年の、ライオン食堂出前みそラーメン風な物になってしまうから不思議(笑)
私は店で食べるより、圧倒的に出前が多かったので、こちらの方が琴線に触れてしまう😁
(懐かしい)
麺が茹で上がったら、丼に麺を入れ……
野菜を盛り付け……
スープを注いだら……

残り物野菜みそラーメンの完成です(*´∀`)
野菜を炒めるよりも、煮詰める感じで仕上げると……
さらにライオン食堂感が強くなります😁
これはこれで好きな味なのです✨
本日は、残り物野菜みそラーメンでした(´∇`)
明日もよろしくおねがいします!