♪う~さぎ、うさぎ♪何見て はなぁそぉぉ~♪

子供が親離れをして行き・・
ちょっぴり寂しい^^;
ここでストレス発散( ̄w ̄) ぷっ

作務衣

2007-09-11 | ☆ファミリー☆
ばぁちゃんは現役で和裁の仕事をしている。
最近、針穴の通りが悪いらしいが、まだまだ元気

だいぶ前だが、ばぁちゃんの妹が古い着物を持ってきて
『これを作務衣にしてくれない』と言ってきた。

そして・・していた着物が作務衣に変身。

((o(*゜▽゜*)/)) ヘンシ-ン (/▽\*)三\(▼皿▼)/トォー!!

叔母は作った作務衣を友達に見せたらしく、古い着物を蘇らせて欲しいと
何枚も持ってきた。

その時、私も欲しいなぁ~と思った。
なかなか自分で着物が着られないので、これだったら
お正月に着たりできそう~

ばぁちゃんに『私にも作って~』と頼んだ。

たまたま実家で貰った反物があったので、それで作ってくれた。
上衣の裏地は・・・・
ばぁちゃんの祖母が糸を織って、ばぁちゃんの母親の着物を作った時の裏地を
使ったそうである
なんだか年代物・・でも嬉しかったりして~
きっと、ひいばぁちゃんやひいひいばぁちゃんも喜んでるよね

できあがった作務衣を見て娘も、ばぁちゃんに頼んでた



ズボンは、ウエストの所はゴム。
          大きなポケットもある。
          裾は、絞ってあって、じゃまにならない





上衣は、両端にポケットがついてる。
       紐で縛って着るだけなので簡単


みなさんもタンスで眠っている
  古い着物があったらリメイクしてみませんかぁ~?
        。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル




いつでも言っていただけば、ばぁちゃんが直してあげますよぉぉぉ~~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おばあちゃん凄い!! (waka)
2007-09-12 22:30:01
こんばんは~

おばあちゃん凄い器用なんですね
古い着物も活躍できて喜んでいますよ
ズボンや上着にポケットまで作ってくれて。。。
おばあちゃん! 様様ですね

私もタンスの肥しになっている着物をワンピースに作り変えました
もちろん業者さんに頼んで!
とても高いですよ
近かったら私もおばあちゃんに御願いした~い
返信する
wakaさん♪ (jun)
2007-09-16 17:34:53
ばぁちゃんの和裁歴は30年以上です。
子供(旦那達)を育てながら頑張ったそうです。
古い着物が蘇るって嬉しいですよね。
タンスに眠っていたって何もならないし・・。
wakaさんもリメイクしたんですね
ワンピースにしたのですか
どんな風になったんだろ~
お値段・・結構するんですかぁ~。
じゃぁ・・私とってもラッキーだったんですね
ホント!近ければねぇ・・

返信する

コメントを投稿