【文京区労協】活動レポート

http://bunkyo96kyo.web.infoseek.co.jp/

北部春闘2007年旗開き

2007年01月24日 | 文京春闘
 1月24日夜、文京区民センターで「北部春闘共闘2007年旗開き」が開かれました。
 25日からは通常国会が始まり、財界が労働条件の切り下げや解雇を使用者が自由に出来るような法案や、残業代はなくしてしまおうと画策している中で、北部の板橋・北・豊島・練馬・文京の地域から60名が参加して新年にあたって、たたかいの決意を新たにする集いとなりました。


文京の面々
誰かに携帯電話をかけてる人は
文京土建の菅原さん(区労協常幹)


主催者を代表して北部春闘広瀬議長のごあいさつ


東京春闘共闘からは伊藤事務局長


北部労協から小泉新議長がごあいさつ
平田事務局長も参加されました


昨年末の北部春闘総会で「めでたく」?顧問となった
西村さんが乾杯の音頭


うっかり「締め」の挨拶をしまった西村さんにお構いなく
「乾杯!」


小竹都議会議員(日本共産党)のごあいさつ


文化行事は劇団「青年劇場」の協力で
コント「うさぎとカメ」(福山啓子作)で盛り上がりました
熱演する若手俳優の真喜志康壮さん(左)と
おなじみの福原美佳さん(右)


出版労連北部地協の藤井議長


JMIU北部地域協議会の上野さん


国労上野支部から綾さんが駆けつけてくれました


東京医労連北部地区協原さんの訴え


各地区春闘紹介
まずは板橋春闘のみなさん


北区春闘は松永事務局長だけが壇上に


豊島春闘はいつもニコニコ長谷川事務局長


練馬春闘のみなさん


地元文京は高田副議長があいさつ


この瞬間が待ち遠しい昆さん登場
「リクエストは?」との昆さんの問いかけに
会場から
「一つしかねぇじゃねーか!」
「判ったから早くやれ!」
と心温かい声援が贈られました


争議団からの支援の訴え、左から
全動労争議団の菊田さん
ジャパンヴィステック争議の松本さん
中山書店争議の山本さん


凸版印刷・製本争議解決の報告とお礼は畠山書記長
……と書けば格好いいですが
指名されるまで何にも考えてなかったそうです(爆)


閉会挨拶は川内文京春闘議長
かなり出来上がってますが
やる気にあふれた挨拶でした


団結ガンバロウの音頭は
とっくの昔に「めでたく」?顧問になった
文京のゴッド・ファーザー、米谷さん
出番があって、とってもうれしそう(笑)


米谷さんの後光を受けて
「北部春闘、団結ガンバロウ!」


北部春闘は、1月30日~30日、東京春闘とともに
各区役所要請行動を実施します
そして4月には、北部春闘と北部労協が力を合わせて
運動に取り組みます

最新の画像もっと見る