【文京区労協】活動レポート

http://bunkyo96kyo.web.infoseek.co.jp/

3.29区民集会

2005年03月29日 | 文京春闘
平和・くらし・雇用を守れ! 毎年この時期恒例の区民集会が、今年も礫川公園で大々的に催されました。昼間はうっとしい空模様で、小雨もちらほら降って「また雨のデモかいな~」と覚悟を決めていましたが、幸い雨も降らず、イイ感じに集会を開く事ができました。ちらほら参加者が集まりだしたところで集会に先立ち音遊び教室代表の佐々木菜穂子さんによる音体操区労協のスナフキン五代儀さんが自称「着服した文京春闘の旗」を持参 . . . 本文を読む

3.11小石川昼デモ

2005年03月10日 | 文京区労協
 3月11日は各地で重税反対の地域行動が組まれたそうです。文京区でも窪町東公園にて、「重税反対文京区民集会」が催され、その後、小石川コースをデモ行進しました。あいにくの雨となってしまいましたが、100人前後の区民が結集。雨を吹き飛ばす元気で、重税反対の声を上げました。雲行きがあやしいなぁ、と思ってたら案の定、雨が降ってきましたそういえば、去年の11.18小石川デモも雨だったなぁでも、多少の雨では文 . . . 本文を読む

3.10文京春闘学習会

2005年03月10日 | 文京春闘
 3月10日(木)、文京シビックセンターで労働行政の「民間開放」をどう考えるかというテーマで第2回文京春闘学習会を行ないました。  労働者の「使い捨てを」許さないために開いたものですが、参加者が20名足らずで、極めて、残念でしたが学習会の内容は、たいへん中味の濃いものとなりました。  そこで、今回、資料として、川内議長の問題提起「財界は労働者・国民の生活をどのような方向にもっていこうと . . . 本文を読む