goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに 黒松内

地域の十人十色の魅力に出会う農村の暮らし訪問ブログ

10月掲載のお知らせ

2007年10月01日 | つながルーラル掲載お知らせ一覧
となり町、島牧のお知らせ 「もっと島牧を知ろう展」 9:00~17::00
場所:道の駅 よってけ島牧
 ・10月3日(水)~22日(月)島牧小学校児童達の調べた「島牧の農業」
 ・10月3日(水)~29日(月)北海道の古地図展
     ・・・昭和9年の後志管内の地図も展示されるそうです!!
 ・10月7日(日)味覚の秋 島牧村おいしいもの体験
主催・お問い合わせ:島牧村物産促進室 TEL:0136-74-5389

秋のフットパスコースで黄葉、美しい農村風景を楽しもう 10月21日
 寺の沢コース、西沢コース(約12km)を歩きます。
 農村風景を楽しみながら満喫しましょう。(お申し込みは17日までです)
 主催:黒松内町フットパスホランティア
 お問い合わせ:町企画調整課 TEL:0136-72-3376

黄金色のブナ林ハイク 10月27日(土)~28日(日)
黒松内町にある天然記念物の森・歌才ブナ林と
島牧町にある遺伝資源資源保存林へ黄金色のブナに会いに行きます。
お問い合わせ:黒松内ぶなの森自然学校 TEL:0136-77-2012

黒松内温泉フェスティバル 10月28日(日)15:00~18:00
フリーマーケットやそば早食い大会、カラオケ歌謡ショーなどがあります!
お問い合わせ:黒松内温泉ぶなの森 TEL:0136-72-4566

商人一揆 10月27日(土)10:00~
黒松内商店街有志14店が価格一揆!どんな値段が飛び出すでしょう
商人一揆お楽しみ抽選会や特別企画もあります。


6月掲載のお知らせ

2007年06月01日 | つながルーラル掲載お知らせ一覧
●黒松内町で 「新ビーフ天国まるっと黒松内2007」 を開催します!
《前夜祭》7月28日(土)黒松内駅前 午後6時~      
《本祭》7月29日(日)黒松内町営野球場 午前9時~
お問い合わせは実行委員会事務局(0136-72-3835)へ
※バーベキュー券も発売しています。

●黒松内ぶなの森自然学校では夏のプログラムの参加者を募集しています!
・7/1(日)-2(月) スタッフ養成セミナー「海と磯」をテーマに講座開催
・7/14(土)-15(日)朱太川カヌー&林道散策スローツアー参加者募集
・7/27(金)-8/15(水)19泊20日の子ども夏の長期村 参加者募集
お問い合わせは ぶなの森自然学校(0136-77-2010)へ

4月掲載のお知らせ

2007年04月01日 | つながルーラル掲載お知らせ一覧
●歌才オートキャンプ場 L’PIC 3月25日(日)より電話予約開始
受付時間 9:00~17:00 tel 0136-72-4546
2007年の営業期間は 4月28日(土)~10月21日(日)です。

●黒松内中3年生デザインのキャラクター「クマゲロウ」が
案内する自然体験が楽しめる情報が掲載されたガイドマップが
4月からブナセンターなどの交流施設で販売!!

●歌才ブナ林・春じたく 
4月21日(土)9:00~ 
散策路周辺のゴミ拾いや道しるべをつけましょう。
(お問い合わせはブナセンターへ)

●6月16日(土)、17日(日)北海道フラワーソン2007参加者募集中!
5年に1度行われる花の調査です。花が好きならどなたでも参加可
お問い合わせは ブナセンター(0136-72-4411)へ