チェックイン/アウト 15:00 / 10:00
定休日 無休 (3~10月)
毎週月曜日(11~2月)
(祝祭日及び振り替え休日にあたるとき翌日火曜)
=お問い合わせ=
住所 北海道寿都郡黒松内町黒松内584番地
電話番号0136-72-3010 FAX番号0136-72-3202
黒松内町HP http://www.kuromatsunai.com/
ブナウォッチングやスポーツ施設の利用、学校研修など黒松内の交流の場所として利用されています。ブナ林散策をして自然の中でゆっくり過ごしてもらえるように宿泊されている方にはブナ林への送迎を行うなど人と自然とつなぎ役となり、交流の場としてのサービスを心がけいきたいそうです。自然の家周辺のロケーションはばっちり。朝早起きして散歩したらマイナスイオンをたくさん浴びてさわやかな気分になれそうです。またロビーの窓を覗いてみると、森の音楽隊?の演奏風景が見られます。

☆職員の蔵田さんから一言☆自然の家から町の自然の良さ、魅力を伝えていきたいです。
黒松内ってどんなところ? 生まれ育った町。ブナ林の自然が世代の違った新しい人との出会いの場を生み出している。
<取材者:山田由美子>
定休日 無休 (3~10月)
毎週月曜日(11~2月)
(祝祭日及び振り替え休日にあたるとき翌日火曜)
=お問い合わせ=
住所 北海道寿都郡黒松内町黒松内584番地
電話番号0136-72-3010 FAX番号0136-72-3202
黒松内町HP http://www.kuromatsunai.com/
ブナウォッチングやスポーツ施設の利用、学校研修など黒松内の交流の場所として利用されています。ブナ林散策をして自然の中でゆっくり過ごしてもらえるように宿泊されている方にはブナ林への送迎を行うなど人と自然とつなぎ役となり、交流の場としてのサービスを心がけいきたいそうです。自然の家周辺のロケーションはばっちり。朝早起きして散歩したらマイナスイオンをたくさん浴びてさわやかな気分になれそうです。またロビーの窓を覗いてみると、森の音楽隊?の演奏風景が見られます。

☆職員の蔵田さんから一言☆自然の家から町の自然の良さ、魅力を伝えていきたいです。
黒松内ってどんなところ? 生まれ育った町。ブナ林の自然が世代の違った新しい人との出会いの場を生み出している。
<取材者:山田由美子>