goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに 黒松内

地域の十人十色の魅力に出会う農村の暮らし訪問ブログ

人と人、自然と人の滞在交流施設 歌才自然の家

2006年11月01日 | 【黒松内】宿泊施設
チェックイン/アウト 15:00 / 10:00 
定休日  無休 (3~10月)
毎週月曜日(11~2月)
(祝祭日及び振り替え休日にあたるとき翌日火曜)

=お問い合わせ=
住所  北海道寿都郡黒松内町黒松内584番地
電話番号0136-72-3010 FAX番号0136-72-3202
黒松内町HP  http://www.kuromatsunai.com/

ブナウォッチングやスポーツ施設の利用、学校研修など黒松内の交流の場所として利用されています。ブナ林散策をして自然の中でゆっくり過ごしてもらえるように宿泊されている方にはブナ林への送迎を行うなど人と自然とつなぎ役となり、交流の場としてのサービスを心がけいきたいそうです。自然の家周辺のロケーションはばっちり。朝早起きして散歩したらマイナスイオンをたくさん浴びてさわやかな気分になれそうです。またロビーの窓を覗いてみると、森の音楽隊?の演奏風景が見られます。



☆職員の蔵田さんから一言☆自然の家から町の自然の良さ、魅力を伝えていきたいです。

黒松内ってどんなところ?  生まれ育った町。ブナ林の自然が世代の違った新しい人との出会いの場を生み出している。

<取材者:山田由美子>

及川旅館

2006年10月02日 | 【黒松内】宿泊施設
=お問い合わせ=
住所  寿都郡黒松内町字黒松内226
電話番号 0136-72-3012

150年前から代々引き継がれて今は6代目。館内に入ると実家に帰ったかのような雰囲気。共有スペースにはマッサージチェアや漫画、洗濯機に冷蔵庫まで置いてあって自由に使えます。

仕事で長期滞在するお客様のために出される料理は毎日別メニュー。近所とのお付き合いもあり、時にはお隣さんからもらった野菜や漬物が食卓に出てくるとか!お料理を出してくれる女将さんの優しい笑顔に心和まされそう。

まさに家庭の味が楽しめる、アットホームな旅館です。



☆女将さんの及川さんから一言☆
アットホームなところで、家族のように時を過ごせます。様々な家庭料理を出しています。運が良ければ私の故郷、鹿児島の料理を堪能していただけます。
ご希望の方は、前もっておっしゃってくださいね。

<取材者:益子奈央子>

小間旅館

2006年09月30日 | 【黒松内】宿泊施設
チェックイン:15時から  
チェックアウト:11時まで
定休日:1月1日~1月3日

=お問い合わせ=
住所: 寿都郡黒松内町字黒松内253
電話番号: 0136-72-3005


4代目の亭主、小間さんはちょっとシャイだけど心温かい方。女将さんの明るさに支えられ、2人3脚で営んでいます。ご主人が作る料理はとてもおいしく、配達弁当は好評。

館内はキレイな旅館と家庭的な雰囲気を足したような雰囲気。所々に飾られた絵は全てブナの原生林がモデル。

「一度来たお客さんは、この旅館のことを良く覚えていてくれる」と言う。ついこの間は25年ぶりに当時の写真を持って訪問された方がいたとか!「この旅館に来てくださっているお客様に感謝。」と女将さん。

こっちまで優しい気持ちになれる旅館です。



☆事業者の小間さんから一言☆
おいしい料理と家庭的な雰囲気でお待ちしています。

<取材者:益子奈央子>